Qdai-mail Tsushin

20220112_Qdai-mail通信 第503号(チュラロンコン大学(タイ)との部局間学術・学生交流協定調印式を開催)

   20220112Qdai-mail通信 第503号
(チュラロンコン大学(タイ)との部局間学術・学生交流協定調印式を開催)
をお届けします。(令和4年1月12日配信)

2022年初の配信です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルスへの対応と九大広報の刊行について
本学Webサイトに掲載していますのでお知らせいたします。

◆新型コロナウイルス特設ページ
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/crisismanagement/riskmanagement/coronavirus/

◆九大広報123号
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/publicity/publications/magazine


予定していたイベント開催について、コロナ禍で変更することがあります。
変更は随時本学Webサイトに掲載いたします。

※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた本学HP内の記事等を担当にて編集のうえ
 掲載しております。HPの記事が多い場合等は、掲載を見送ることもございます。
 ご了承ください。

(次回配信予定日:令和4年1月18日頃 ※諸事情により前後することがございます。)


      [12月27日現在のメールマガジン配信者数44,924人]

_/_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆トピックス……

1 チュラロンコン大学(タイ)との部局間学術・学生交流協定調印式を開催

2 日本・スウェーデン学術機関合同記念レクチャー&合同記念レセプションを開催
  〜九州大学ストックホルム・リエゾンオフィス開設、日本学術振興会
   ストックホルム研究連絡センター設立20周年および瑞日基金設立50周年記念〜

3 糸島市と九州大学が『糸島地域における観光人流の見える化』研究を開始
  〜デジタル観光統計による糸島市観光客の動向調査〜

4 日本学生支援機構奨学金「緊急特別無利子貸与型奨学金」について(期間延長)


◆九州大学プレスリリース……

1 骨格筋の分化に働く新たな染色体基盤構造体を解明

2 アルツハイマー病の発症にDNA修復酵素であるMUTYHが関与
  〜MUTYHを分解する糖尿病の治療薬でアルツハイマー病の発症をコントロール〜

3 硬くて柔らかいナノ多孔性材料が実現する室温核偏極
  〜医療で用いられるMRIの高感度化を目指した技術を開発〜

4 『2021 アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA』受賞者決定!


◆イベント……

1 【学内向け】福井玲先生講演会「小倉進平の遺産」※事前申込制

2 九州大学COI持続的共進化地域創成拠点シンポジウム〜最終成果報告会〜

3 令和3年度第6回I2CNER Webinar

4 第23回GIC(グローバルイノベーションセンター)セミナー

5 【学内向け】APRU Virtual Student Exchange Program 参加説明会


◆お知らせ…………

1 九州大学基金からのお知らせ

2 【期間延長】伊都キャンパスの生活状況等に関する学生アンケートについて

3 同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
  ウェブサイトのご案内

4 九州大学生涯メールアドレスサービス
  メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い


■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】チュラロンコン大学(タイ)との部局間学術・学生交流協定調印式を開催

 令和3年12月14日(火)に、九州大学共創学部とチュラロンコン大学
統合イノベーション学部(タイ)の部局間交流協定調印式をオンラインで
実施しました。
 九州大学からは、鏑木政彦副学長・共創学部長、
Johan Lauwereyns副理事・共創学部副学部長、姜益俊准教授、
岡本正宏総長特別顧問、チュラロンコン大学からはProf. Natcha, Vice-president for
Innovation, Global Engagement、Prof. Worsak, Executive Directorが
出席するとともに、両大学から関係者約20名が参加しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1721


【2】日本・スウェーデン学術機関合同記念レクチャー&合同記念レセプションを開催
   〜九州大学ストックホルム・リエゾンオフィス開設、日本学術振興会
    ストックホルム研究連絡センター設立20周年および瑞日基金設立50周年記念〜

 令和3年10月29日(金)および11月2日(火)、九州大学は、
在スウェーデン日本国大使館等と共催で、九州大学ストックホルム・リエゾンオフィス
開設、日本学術振興会(JSPS)ストックホルム研究連絡センター設立20周年、
瑞日基金設立50周年の合同記念レクチャーおよび合同記念レセプションを開催しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1720


【3】糸島市と九州大学が『糸島地域における観光人流の見える化』研究を開始
   〜デジタル観光統計による糸島市観光客の動向調査〜

 九州大学大学院システム情報科学研究院の荒川豊教授は、AIで街の政策を考えていく
という構想を過去に糸島市等に提案し、国にプロジェクト申請した経緯があります。
このプロジェクトは残念ながら不採択となりましたが、その後も荒川教授と糸島市は
月に1度協議を重ねていました。
 その後、荒川教授が代表として、九州工業大学 および(株)ブログウォッチャーと
令和2年度から国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)委託研究
「大規模位置データ連携による観光施策立案評価システムの研究開発」を
実施することとなりました。このプロジェクトを糸島市に紹介したところ、
今回の糸島市と九州大学での共同研究にいたったものです。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2089


【4】日本学生支援機構奨学金「緊急特別無利子貸与型奨学金」について(期間延長)

 令和3年6月17日に掲示しました標記の件について提出締切を延長いたします。
----------------------------------------------------------------------------
 日本学生支援機構から、新型コロナウイルス感染症の影響が、令和3年度に
入っても一部地域で感染が拡大する等未だに終息が見込まねないことから、
アルバイト収入等の大幅な減少で、修学継続が困難となった学生の皆さんが
安心して学業を継続できるよう、「緊急特別無利子貸与型奨学金」事業を、
今年度も実施いたします。
(最終提出締切日は、各奨学金担当係で確認してください
 参考︓学部1年生の書類配布は令和4年1月10日まで)

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2096


■ 九州大学プレスリリース ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】骨格筋の分化に働く新たな染色体基盤構造体を解明

 東京大学のグループは、大阪市立大学、九州大学生体防御医学研究所の富松航佑助教、
大川恭行教授等のグループとの共同研究で、マウスのヒストンH3mm18による
新規のDNA折りたたみの基盤構造を解明し、H3mm18が筋分化を制御することを
世界で初めて明らかにしました。
 
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/708


【2】アルツハイマー病の発症にDNA修復酵素であるMUTYHが関与
   〜MUTYHを分解する糖尿病の治療薬でアルツハイマー病の発症をコントロール〜

 九州大学大学院医学系学府博士課程の水野裕理大学院生と
同大学生体防御医学研究所の中別府雄作主幹教授のグループは、
DNA修復酵素であるMUTYHがミクログリアの活性化を引き起こすことで
アルツハイマー病(AD)の発症に関与することを明らかにしました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/706/


【3】硬くて柔らかいナノ多孔性材料が実現する室温核偏極
   〜医療で用いられるMRIの高感度化を目指した技術を開発〜

 九州大学大学院工学研究院(楊井伸浩准教授、君塚信夫教授)、
同大学大学院工学府博士課程の藤原才也大学院生と理化学研究所の研究グループは、
硬さ(結晶性)と柔らかさ(構造変化)を併せ持つユニークなナノ多孔性材料に着目し、
これに取り込んだ分子を用いることで、NMRやMRIの感度を室温で数十倍にも
向上できる技術を見出しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/709


【4】『2021アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA』受賞者決定!

 九州大学と福岡県・福岡市などが中心となって主催するメディアアート
コンペティション『2021アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA(ADAA)』は、
北部九州からデジタルコンテンツの創造を担う高度な技能と豊かな感性を持つ
クリエータの発掘・育成の場として2001年にスタートしました。
 21回目を迎える今回のコンペティションで、九州大学からは文部科学大臣賞、
福岡市長賞など計6作品が受賞しております。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/f/46434/22_01_04_01.pdf


■ イベント ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】【学内向け】福井玲先生講演会「小倉進平の遺産」※事前申込制

 九州大学韓国研究センターでは、令和4年1月19日(水)に、
福井玲先生(東京大学教授・言語学者)をお招きし、講演会を開催いたします。
福井玲先生は、韓国語(朝鮮語)の歴史的研究、音韻論・音声学、方言学、
書誌学などを専門とする、日本の韓国語学の泰斗です。

・日  時:令和4年1月19日(水)16:40 〜 18:10
・開催場所:九州大学伊都キャンパスイースト1号館E-A-117
・対  象:在学生、教職員
・定  員:先着80名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和4年1月19日(水)
・お問合せ先:韓国研究センター
【電話】092-802-2027
【E-mail】intlkrcks.uok★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1108


【2】九州大学COI持続的共進化地域創成拠点シンポジウム〜最終成果報告会〜

 九州大学「持続的共進化地域創成拠点」は、科学技術振興機構(JST)の
COIプログラムに採択され、横浜国立大学、東京大学及び参画機関と連携して、
電力系統と共存共栄する真のエネルギー地産地消の実現、地域における利便性の高い
移動手段の提供、カメラ画像を活用した街中の「あんしん・あんぜん」の提供、
地域の商店街等の「賑わい創出」に関する研究開発等を通じて、
地域の活性化を目指してまいりました。

・日  時:令和4年1月28日(金)13:00 〜 17:00
・開催場所:アクロス福岡 国際会議場 + オンライン(Zoom)
・対  象:一般向け、在学生・教職員向け、その他
・定  員:先着100名 
      ※アクロス福岡 4階 国際会議場(100名) + オンライン(Zoom/500名)
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和4年1月28日(金)
・お問合せ先:持続的共進化地域創成拠点 木下静江
【電話】092-802-6677
【E-mail】office★coi.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1110


【3】令和3年度第6回I2CNER Webinar

 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)では、
スイス ポール・シェラー研究所(PSI)よりThomas Lippert教授をお招きし、
令和3年度第6回I2CNERWebinarを開催いたします。
多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしております。

・日  時:令和4年1月12日(水)16:00 〜 17:00
・開催場所:オンライン
・対  象:一般、在学生、教職員
・定  員:先着100名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和4年1月12日(水)
・お問合せ先:野上由紀
【電話】092-802-6935
【E-mail】iq-kenkyu★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1112


【4】第23回GIC(グローバルイノベーションセンター)セミナー

 九州大学グローバルイノベーションセンター(GIC)では、
客員教授等を講師として招き、教育、研究など多岐にわたる分野について、
学内外の皆様に向けたセミナーを実施しております。

・日  時:令和4年1月14日(金)13:00 〜 17:00
・開催場所:九州大学グローバルイノベーションセンター
      ハイブリッド(オンライン+対面)開催
      ※対面参加は、本学関係者限定です。ご了承ください。
・対  象:一般、在学生、教職員
・定  員:先着300名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和4年1月13日(木) ※先着順(定員に達し次第、締め切り)
・お問合せ先:九州大学グローバルイノベーションセンター事務室
【電話】092-583-7883
【E-mail】jim★gic.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1111


【5】【学内向け】APRU Virtual Student Exchange Program 参加説明会

 世界有数の一流大学が提供するオンライン授業を日本にいながら受講し、
世界の優秀な学生達と一緒に英語力、専門知識を学んでみませんか?
 九州大学が加盟している国際大学連携コンソーシアムAPRU(環太平洋大学協会、
Asia Pacific Rim Universities)が実施するオンライン留学プログラム
Virtual Student Exchange Program(略称:VSE)アカデミックコース について、
九州大学の学部生向けに参加説明会を実施します。

・日  時:令和4年1月12日(水)12:10 〜 12:50
・開催場所:オンライン(Zoom Webinar)
・対  象:在学生、教職員
・定  員:無し ※本学学部生を対象とした説明会となります
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和4年1月12日(水)
・お問合せ先:九州大学国際部国際企画課国際戦略係
【E-mail】intlsenryaku★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1114


■ お知らせ   ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

【1】九州大学基金からのお知らせ

九大会員特典提携先「英会話イーオン」からのお知らせ

 令和4年新年スタート生を受付中です!
1月はイーオンの新学期。キリよく始められるから、英会話がはじめての方も安心です。
「楽しく」も「上達」もイーオンにお任せください。

 英会話イーオンでは、九大会員様向けのお得な優待割引をご用意しております。
ご本人様だけでなく、配偶者様・お子さまにもご利用いただけます。

【一般コース】高校生以上
・入学金無料
・授業料10%OFF
【キッズコース】1歳〜中学生
・入学金無料
・授業料5%OFF
※対象外のコースあり。他特典との併用不可。

◆特典詳細はこちら(『英会話イーオン』、『イーオン こども英会話』)
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/view.php?cId=1060&mode=1

◆その他九大会員の特典はこちら
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php#a

◆九大会員のお申込みはこちら
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php


【2】【期間延長】伊都キャンパスの生活状況等に関する学生アンケートについて

 本調査は、伊都キャンパスに通学している学生が対象です。
伊都キャンパスでのキャンパスライフの状況等に関する意向調査を実施し、
その結果をもとにして、キャンパス内における学生生活支援施設の運営や
周辺地域の生活利便施設立地促進・交通利便性向上を図るため、
アンケートを実施するものです。
学生生活をより良いものにするための大切な調査です。
※回答期間:令和4年1月14日(金)まで

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2095


【3】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
   ウェブサイトのご案内

 九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できるウェブサイトを
提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいております。(令和4年1月5日現在 212グループ)
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、
グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減にお役立てください。
今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
数には限りがありますので、お早めにお申込みください。

◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/


【4】九州大学生涯メールアドレスサービス 
   メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い

 生涯メールアドレスサービス(メール転送サービス)の登録情報の更新をお願いします。
 
 メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
転送先不明により、3回連続メールマガジンの受信ができないと、
本サービスの利用が出来なくなりますのでご注意願います。
 ご利用の皆様におかれましては、転送先のメールアドレスに変更が生じた場合には
更新をお願いします。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

◇転送先メールアドレスの変更はこちら
https://kyudai.jp/user_edit.cgi


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php