Qdai-mail Tsushin

20211227_Qdai-mail通信 第502号(手術支援ロボット開発のクラウドファンディングプロジェクトを公開!)

   20211221Qdai-mail通信 第502号
(手術支援ロボット開発のクラウドファンディングプロジェクトを公開!)
をお届けします。(令和3年12月27日配信)

新型コロナウイルスへの対応と九大広報の刊行について
本学Webサイトに掲載していますのでお知らせいたします。

◆新型コロナウイルス特設ページ
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/crisismanagement/riskmanagement/coronavirus/

◆九大広報123号
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/publicity/publications/magazine


予定していたイベント開催について、コロナ禍で変更することがあります。
変更は随時本学Webサイトに掲載いたします。

※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた本学HP内の記事等を担当にて編集のうえ
 掲載しております。HPの記事が多い場合等は、掲載を見送ることもございます。
 ご了承ください。

(次回配信予定日:令和4年1月11日頃 ※諸事情により前後することがございます。)


      [12月21日現在のメールマガジン配信者数44,922人]

_/_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆トピックス……

1 手術支援ロボット開発のクラウドファンディングプロジェクトを公開!
  〜乳がん手術後の乳房再建術を支える、手術支援ロボットの開発を進めたい〜

2 次期病院長に中村雅史教授を選出しました

3 SDGs Design International Awards 2021 結果発表

4 【主に23卒対象】学内合説の歩き方・OBOG座談会

5 「財務レポート2021」を発行


◆九州大学プレスリリース……

1 イカの体色変化による音響映像作品
  〜生命現象を用いた映像表現の可能性〜

2 肺がんの免疫療法に対する新規耐性メカニズムの解明
〜がん免疫療法の新たな治療標的の発見〜


◆イベント……

1 附属図書館貴重文物講習会(第44回)
  「武谷椋亭の足跡—武谷文庫からみる幕末福岡藩の医事」

2 第34回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
  Brown Bag Seminar Series 「マス・フォア・インダストリ研究所の紹介」
 

◆お知らせ…………

1 同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
  ウェブサイトのご案内

2 九州大学生涯メールアドレスサービス
  メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い


■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】手術支援ロボット開発のクラウドファンディングプロジェクトを公開!
   〜乳がん手術後の乳房再建術を支える、手術支援ロボットの開発を進めたい〜

 「乳がん手術後の乳房再建術を支える、手術支援ロボットの開発を進めたい」を
公開し、12月22日(水)から寄附金募集を開始しました。
 今回は、九州大学先端医療オープンイノベーションセンターが、手術支援ロボットの
研究開発費を募ります。

◇詳細は下記サイトをご覧下さい。
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2094


【2】次期病院長に中村雅史教授を選出しました

 九州大学は次期病院長に中村雅史(なかむら まさふみ)医学研究院教授を
選出しました。
 任期は令和4年4月1日から4年間です。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2092


【3】SDGs Design International Awards 2021 結果発表

 令和3年10月16日、SDGs Design International Awards 2021の表彰式を
オンラインにて開催いたしました。
 今年度は、温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする、
「カーボンニュートラル」の実現に向けたデザインアイデアを募集。
テーマは、「カーボンニュートラルな社会をつくろう。〜Think big, Start small,
Move fast〜」と設定しました。
 地球規模の大きな課題である本テーマに世界中の学生からたくさんの応募が
寄せられました。当日は、受賞者8組による熱意のこもった、そして若い感性に
溢れた素晴らしいデザイン提案が発表されました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.sdgs.design.kyushu-u.ac.jp/awards/result/


【4】【主に23卒対象】学内合説の歩き方・OBOG座談会

 3月の学内合説まであと少しとなりました。
3月開催の学内合説を最大限活用するために、しっかり準備をしてから当日を
迎えませんか?
 イベント後半のOBOG座談会は、九州大学卒業生とざっくばらんに話せる
チャンスです!

・日  時:令和4年1月14日(金)13:00 〜 15:00
・対  象:主に令和5年(2023年)3月卒業・修了予定学生
      ※低年次の学生も是非ご参加ください!
・実施方法:オンライン ※予約制(途中参加可能)
      「九州大学キャリア・就職支援システム」から予約をしてください。
・お問合せ先:キャリア・奨学支援課 キャリア・就職支援係
【電話】092-802-5897
【E-mail】gassyokusien★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2088


【5】「財務レポート2021」を発行

 この度、九州大学の財務情報等を分かりやすくまとめた、「財務レポート2021」を
発行しました。
 大学の財務基盤強化が求められる状況下、公的資金のみに依るのではなく、
社会全体からの支援を受け、財源の多様化を図ることが重要となっています。
「財務レポート2021」はこのことを踏まえ、本学をご支援いただく皆様に
本学の将来ビジョンや活動、取組、挑戦等をより深くご理解いただくため
作成したものです。是非、ご覧ください。

◇財務レポート2021は以下に掲載しています。
 https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2091


■ 九州大学プレスリリース ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】イカの体色変化による音響映像作品
   〜生命現象を用いた映像表現の可能性〜

 イカは、神経を介した電気信号によって色素胞と呼ばれる細胞を制御することで、
みずからの体の色を素早く変化させることができます。今回東京藝術大学
芸術情報センターの横川十帆教育研究助手(本学卒業生)、
九州大学大学院芸術工学研究院の増田展大講師、城一裕准教授等の研究グループは、
この体色変化を電気的に誘発する音響映像作品《Chromatophony》(クロマトフォニー)
(横川・牟田,2018)の分析を通じ、メディア研究と視覚文化論の観点から
ピクセルに依らないバイオアートとしての映像表現の可能性を示しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/622/


【2】肺がんの免疫療法に対する新規耐性メカニズムの解明
 〜がん免疫療法の新たな治療標的の発見〜

 国立研究開発法人国立がん研究センターと名古屋大学、大阪大学、九州大学などの
研究チームは、体細胞変異数 (Tumor mutation burden: TMB)が高い非小細胞肺がんの
一部で、WNT/βカテ二ン経路の活性化がPD-1阻害薬の治療抵抗性に関与していることを
明らかにしました。今後、肺がんの新たな治療戦略を確立するため、
臨床試験に展開していくことを目指します。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/704


■ イベント ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】附属図書館貴重文物講習会(第44回)
   「武谷椋亭の足跡—武谷文庫からみる幕末福岡藩の医事」

 九州大学附属図書館では、本学が所蔵するコレクションを学内外の皆様に
ご活用いただくことを目的に、平成23年3月を最後に休止していた貴重文物講習会を
再開しました。貴重文物講習会は、主に附属図書館が所蔵する様々な
コレクションについて、内容や価値、九大が所蔵するに至った経緯、
活用事例等について、各コレクションに関わる学内外の講師にご講演いただく
連続講座です。
 第44回目の貴重文物講習会は、「武谷椋亭の足跡—武谷文庫からみる幕末福岡藩の
医事」と題して、九州大学大学文書館の赤司友徳准教授にご講演いただきます。

・日  時:令和4年1月26日(水)13:00 〜 14:30
・開催場所:九州大学中央図書館4Fきゅうとコモンズ
・対  象:一般、高校生、小学生、中学生、在学生、教職員、その他
・定  員:先着25名 ※ 対面の参加定員(オンライン同時配信あり)
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和4年1月21日(金)
・お問合せ先:九州大学附属図書館利用者サービス課
【電話】092-802-2481
【E-mail】touservice★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1104


【2】第34回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
   Brown Bag Seminar Series 「マス・フォア・インダストリ研究所の紹介」

 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)では
「Brown Bag Seminar Series」を4月から毎週水曜日のランチタイムに開催しています。
本学のアジア・オセアニア地域やSDGsに関連する最新の研究活動を多くの方に
知っていただき、異分野研究ネットワークや交流やきっかけの場を提供できればと
思います。どなたでも気軽に御参加いただける内容となっております。
途中参加、途中退室もOKです。皆様の御参加をお待ちしております。

・日  時:令和4年1月12日(水)12:10 〜 12:50
・開催場所:オンライン(Zoom Webinar)
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定  員:先着 500名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和4年1月12日(水)
・お問合せ先:九州大学Q−AOS事務局
【電話】092-802-2603
【E-mail】aoevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1105


■ お知らせ   ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

【1】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
   ウェブサイトのご案内

 九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できるウェブサイトを
提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいております。(令和3年12月21日現在 212グループ)
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、
グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減にお役立てください。
今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
数には限りがありますので、お早めにお申込みください。

◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/


【2】九州大学生涯メールアドレスサービス 
   メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い

 生涯メールアドレスサービス(メール転送サービス)の登録情報の更新をお願いします。
 
 メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
転送先不明により、3回連続メールマガジンの受信ができないと、
本サービスの利用が出来なくなりますのでご注意願います。
 ご利用の皆様におかれましては、転送先のメールアドレスに変更が生じた場合には
更新をお願いします。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

◇転送先メールアドレスの変更はこちら
https://kyudai.jp/user_edit.cgi


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php