Qdai-mail Tsushin

20211115_Qdai-mail通信 第497号(好熱性シアノバクテリアから新規多量体構造の光捕集色素タンパク質を発見)

   Qdai-mail通信 第497号(令和3年11月15日配信)をお届けします。


新型コロナウイルスへの対応と九大広報の刊行について
本学Webサイトに掲載していますのでお知らせいたします。

◆新型コロナウイルス特設ページ
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/crisismanagement/riskmanagement/coronavirus/

◆九大広報122号
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/publicity/publications/magazine


予定していたイベント開催について、コロナ禍で変更することがあります。
変更は随時本学Webサイトに掲載いたします。

※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた本学HP内の記事を担当にて編集のうえ
 掲載しております。HPの記事が多い場合等は、掲載を見送ることもございます。
 ご了承ください。

(次回配信予定日:令和3年11月30日頃 ※諸事情により前後することがございます。)


      [11月9日現在のメールマガジン配信者数44,913人]

_/_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆九州大学プレスリリース……

1 好熱性シアノバクテリアから新規多量体構造の光捕集色素タンパク質を発見

2 G20の消費はPM2.5の排出を通じて年200万人の早期死亡者を生む

3 組織の細胞集団に潜む幹細胞のエピゲノム解析手法を開発
  〜がん組織の精密プロファイリングに成功〜

4 地震計データから読み解くコロナ禍による経済・余暇活動の縮小
  〜地震観測以外の新しい活用〜

5 27種類の悪性腫瘍を同時に診断・鑑別可能なDNAメチル化パネルの作成に成功


◆トピックス……

1 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)ポスターセッション
  総長賞・優秀賞の受賞者決定!!

2 令和3年度秋季学位記授与式を挙行

3 令和3年度秋季入学式・外国人短期留学プログラム開講式を挙行


◆イベント……

1 中山博喜氏講演会「アフガンに命の水を-中村哲の『この指とまれ!』-」

2 第28回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
Brown Bag Seminar Series
  「九大水素プロジェクト:脱炭素社会実現を目指して」

3 女子大学院生応援セミナー「TOEIC(R)L&R 目指せ900点超え!スコアアップ講座」

4 九州大学筑紫地区地域連携推進チーム×大野城心のふるさと館プレゼンツ
  「ここふるサイエンスカフェVol.1 未来の気候変動〜きれいな大気をめざして〜」


◆お知らせ…………

1 各同窓会からのお知らせ
  〇第18回大川九大会開催のご案内

2 教職員へのお知らせ
  〇M2Bシステム利用者へのインタビュー「みつばトーク 第9号」発行のお知らせ

3 九州大学基金からのお知らせ
  1)九大会員の新規会員特典『madras(マドラス)』について
  2)九大会員の新規会員特典『ZWEI(ツヴァイ)』について
  
4 同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
  ウェブサイトのご案内

5 九州大学生涯メールアドレスサービス
  メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い
 

■ 九州大学プレスリリース ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………


【1】好熱性シアノバクテリアから新規多量体構造の光捕集色素タンパク質を発見

 本研究では、阿蘇くじゅう国立公園内の温泉から新規に単離した
好熱性シアノバクテリアの一種Thermoleptolyngbya sp. O-77から
色素タンパク質フィコシアニンを精製し、X線結晶構造解析及び
クライオ電子顕微鏡単粒子解析によって構造を明らかにしたところ、
従来知られていた6量体のほかに、4量体が重なったドーナツ型8量体も
存在するということを世界で初めて見出しました。
本研究は九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)の
尹基石准教授と湊拓生博士(現広島大学助教)の研究グループ、
同大学大学院農学研究院の角田佳充教授と寺本岳大助教の研究グループ、
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所との共同研究により、
九州大学大学改革活性化制度や日本医療研究開発機構の創薬等先端技術支援基盤
プラットフォーム(JP21am0101071)などの支援を受けて実施されました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/682


【2】G20の消費はPM2.5の排出を通じて年200万人の早期死亡者を生む

 国立環境研究所(物質フロー革新研究プログラム)、京都大学、
総合地球環境学研究所、九州大学、早稲田大学、豪州シドニー大学の研究チームは、
G20諸国の消費者が購入する製品やサービスの生産によって生じるPM2.5
(微小粒子状大気汚染物質)発生量を全球規模で推計し、その曝露により生じる
世界各国の早期死亡者(平均死亡年齢よりも前に発生する死亡)は
年間約200万人に上ることを解明しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/680/


【3】組織の細胞集団に潜む幹細胞のエピゲノム解析手法を開発
   〜がん組織の精密プロファイリングに成功〜

 九州大学生体防御医学研究所の大川恭行教授、前原一満助教らは、
一辺3mm厚さ10μm程度の小さな組織切片に含まれる少数の細胞集団から、
高感度かつ高精度なエピゲノム情報を抽出する技術を発表しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/678/


【4】地震計データから読み解くコロナ禍による経済・余暇活動の縮小
   〜地震観測以外の新しい活用〜

 国立研究開発法人産業技術総合研究所と九州大学大学院工学研究院
地球資源システム工学部門辻健教授、池田達紀助教は、
首都圏に設置された地震計データから、新型コロナウイルス感染拡大に伴う
社会活動の低下を明らかにした。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/681


【5】27種類の悪性腫瘍を同時に診断・鑑別可能なDNAメチル化パネルの作成に成功

 名古屋大学、東京大学、九州大学病院別府病院外科の三森功士教授等のグループは、
DNA上のシトシンのうちの約450,000ヶ所のメチル化状態を網羅的に解析することにより、
27種類の悪性腫瘍を同時に診断・鑑別可能なメチル化パネル
[CACO (CAncer Cell-of-Origin) methylation panel] の作成に成功しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/683/


■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)ポスターセッション
   総長賞・優秀賞の受賞者決定!!

 Kyushu University Asia Week 2021(令和3年10月13日(水)〜10月27日(水))
において、未来のアジア・オセアニア研究を担う若手研究者、大学院生、学部生の
参加によるポスター発表会「アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
ポスターセッション」がオンラインで実施され、10月27日(水)に、
アジア・オセアニア研究教育機構(パブリック1号館)において
総長賞(最優秀賞)及び優秀賞の授賞式が行われました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1710


【2】令和3年度秋季学位記授与式を挙行

 令和3年9月24日(金)、本学伊都キャンパスの椎木講堂で、
令和3年度秋季学位記授与式を挙行し、学士課程72名、修士課程146名、
専門職学位課程1名、博士課程194名の計413名が本学の学位を授与されました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1706


【3】令和3年度秋季入学式・外国人短期留学プログラム開講式を挙行

 令和3年10月1日(金)、本学伊都キャンパスの椎木講堂で、
令和3年度秋季入学式・外国人短期留学プログラム開講式を挙行し、
学部生30名(学士課程6名、学士課程国際コース24名)、修士課程生152名、
博士課程生181名、今年度はオンラインで実施される2つの外国人短期留学
プログラム生(JTWおよびJLCC)28名の計391名が、新入生として入学しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1707


■ イベント ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】中山博喜氏講演会「アフガンに命の水を-中村哲の『この指とまれ!』-」

 故・中村哲先生(1946-2019、九州大学医学部卒、九州大学特別主幹教授)は、
遠いアフガンの地で35年に渡り、ハンセン病をはじめとする医療、干ばつによる
飢餓や難民化を食い止めるための水事業や農業事業など、多くの人の生命を救う活動を
続けてこられました。
今回、その中村先生と一緒に働かれた現地ワーカーOBである、中山博喜さんの
講演会を下記要領にて開催いたします。

・日  時:令和3年11月28日(日)15:00 〜 17:30
・開催場所:ももちパレス ももち文化センター 小ホール
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定  員:先着 100名
・参 加 費:有料 500円 ※ 資料代(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年11月28日(日)
・お問合せ先:中村哲先生の志を次世代に継承する九大プロジェクト
【電話】092-802-2459
【E-mail】pj_nakamura★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1072


【2】第28回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
Brown Bag Seminar Series
「九大水素プロジェクト:脱炭素社会実現を目指して」

 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)では
「Brown Bag Seminar Series」を4月から毎週水曜日のランチタイムに開催しています。
本学のアジア・オセアニア地域やSDGsに関連する最新の研究活動を多くの方に
知っていただき、異分野研究ネットワークや交流やきっかけの場を提供できればと
思います。どなたでも気軽に御参加いただける内容となっております。
途中参加、途中退室もOKです。皆様の御参加をお待ちしております。

・日  時:令和3年11月17日(水)12:10 〜 12:50
・開催場所:オンライン(Zoom Webinar)
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定  員:先着 500名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年11月17日(水)
・お問合せ先:九州大学Q−AOS事務局
【電話】092-802-2603
【E-mail】aoevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1073


【3】女子大学院生応援セミナー「TOEIC(R)L&R 目指せ900点超え!スコアアップ講座」

 九州大学男女共同参画推進室では、研究能力向上を目指す女子大学院生のための
セミナーを開催します。英語能力向上を目的にTOEIC L&Rテストで確実に900点以上を
獲得するためのリーディングPart、リスニングPart対策を行います。

・日  時:令和3年12月9日(木)13:30 〜 16:30
・開催場所:オンライン(Zoom)
・対  象:在学生、教職員
・定  員:先着 28名       
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年11月30日(火)17:00
・お問合せ先:男女共同参画推進室
【電話】092-802-2034
【E-mail】event★danjyo.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1074


【4】九州大学筑紫地区地域連携推進チーム×大野城心のふるさと館プレゼンツ
   「ここふるサイエンスカフェVol.1 未来の気候変動〜きれいな大気をめざして〜」

 九州大学筑紫キャンパスと大野城心のふるさと館との連携企画により、
科学の不思議・楽しさ・奥深さを、中学生・高校生を始め、多くの皆さんに
気軽に知っていただき、皆さんと考えながら科学への理解を深められる
「サイエンスカフェ」を新たにスタートします。

・日  時:令和3年12月17日(金)19:00 〜 20:30
・開催場所:(1)大野城心のふるさと館1階ジョーホール (2)オンライン(Zoom)
・対  象:一般、高校生、小学生、中学生、在学生、教職員
・定  員:先着 100名
      ※ (1)30名 (2)70名(ただし申込多数の場合は抽選)
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年11月21日(日)
・お問合せ先:大野城心のふるさと館
【電話】092-558-5000
【FAX】092-558-2207
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1075


■ お知らせ   ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

【1】各同窓会からのお知らせ
   
 〇第18回大川九大会開催のご案内

 大川九大会は福岡県大川市及び周辺の同窓生の集いです。
大川市及び近郊の同窓生の皆様の参加をお待ちしております。
植木元大川市長を囲んでの小さな同窓会です。
参加者は毎年10人くらいです。

・日  時:令和3年12月13日(月)19:00
・開催場所:福岡県大川市 福喜本店(福喜寿司)
・対  象:大川地区にゆかりのある同窓生
・定  員:なし(事前申し込みの必要あり)
・参 加 費:5,000円
・申込締切:令和3年12月3日(金)まで
・お問合せ先:大川九大会 福山
【E-mail】kaguyorokobi★lion.ocn.ne.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/alumni/115/association_news/detail/1048


【2】教職員へのお知らせ

 〇M2Bシステム利用者へのインタビュー「みつばトーク第9号」発行のお知らせ

 平成30年9月よりインタビューシリーズ「みつばトーク」を開始しました。
授業等でどのようにM2Bシステムを活用されているかについて、様々な方々に
お話を伺っていきます。
M2Bシステムを使ったことがある方にも、そうでない方にも参考になるような情報を
お届けしていきます。

・みつばトーク 第9号【令和3年11月発行】
https://lac.kyushu-u.ac.jp/about/M2Btalk_vol09.pdf
「オンラインPBLにMoodleを活用しています」
歯学研究院 歯学部門
築山 能大(つきやま よしひろ)教授
 
・過去のみつばトークはこちら↓
http://lac.kyushu-u.ac.jp/about.html#m2btalk

・問合せ先:九州大学基幹教育院ラーニングアナリティクスセンター
【E-Mail】:m2b-office★artsci.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)


【3】九州大学基金からのお知らせ

 1)九大会員の新規会員特典『madras(マドラス)』について

 九大会員の特典に新しく、『madras(マドラス)』様が加わりました。
マドラスは、大正10年の創業以来、ひたむきに”本物”を
追い求めてきた”靴づくり”のメーカーです。
自社ブランドによる革製の紳士靴・婦人靴を中心に商品展開し、
ビジネスからカジュアル、ブーツ、サンダルまで幅広いブランドを
取り揃えています。

<特典内容>
お会計から10%割引
◆特典詳細はこちら
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/view.php?cId=1432&r_search=&mode=1&page=1


 2)九大会員の新規会員特典『ZWEI(ツヴァイ)』について

 九大会員の特典に新しく、結婚相談所大手の『ZWEI(ツヴァイ)』
様が加わりました。
成婚実績の豊富なツヴァイのマリッジコンサルタントが全国50店舗
のネットワークで丁寧にコンサルティングします。

<特典内容>
入会初期費用11,000円割引
◆特典詳細はこちら
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/view.php?cId=1445&r_search=&mode=1&page=1

◆九大会員のお申込み、その他九大会員の特典はこちら
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php


【4】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
   ウェブサイトのご案内

 九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できるウェブサイトを
提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいております。(令和3年11月9日現在 213グループ)
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、
グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減にお役立てください。
今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
数には限りがありますので、お早めにお申込みください。

◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/


【5】九州大学生涯メールアドレスサービス 
   メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い

 生涯メールアドレスサービス(メール転送サービス)の登録情報の更新をお願いします。
 
 メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
転送先不明により、3回連続メールマガジンの受信ができないと、
本サービスの利用が出来なくなりますのでご注意願います。
 ご利用の皆様におかれましては、転送先のメールアドレスに変更が生じた場合には
更新をお願いします。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

◇転送先メールアドレスの変更はこちら
https://kyudai.jp/user_edit.cgi


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php