Qdai-mail Tsushin

20211130_Qdai-mail通信 第498号(「指定国立大学法人」の指定について)

   20211130Qdai-mail通信 第498号
(「指定国立大学法人」の指定について)
をお届けします。(令和3年11月30日配信)


新型コロナウイルスへの対応と九大広報の刊行について
本学Webサイトに掲載していますのでお知らせいたします。

◆新型コロナウイルス特設ページ
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/crisismanagement/riskmanagement/coronavirus/

◆九大広報122号
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/publicity/publications/magazine


予定していたイベント開催について、コロナ禍で変更することがあります。
変更は随時本学Webサイトに掲載いたします。

※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた本学HP内の記事を担当にて編集のうえ
 掲載しております。HPの記事が多い場合等は、掲載を見送ることもございます。
 ご了承ください。

(次回配信予定日:令和3年12月7日頃 ※諸事情により前後することがございます。)


      [11月15日現在のメールマガジン配信者数44,915人]

_/_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆トピックス……

1 QSアジア大学ランキング2022にランクイン

2 「都市」の過去、現在、未来〜次の100年のために今できること〜を開催

3 「指定国立大学法人」の指定について


◆九州大学プレスリリース……

1 4年連続!工学研究院の安達千波矢主幹教授がクラリベイト・アナリティクス社
  の「Highly Cited Researchers 2021」に選出

2 多種多様な酸化リン脂質を網羅的に捉える解析・可視化技術を開発

3 2030年の福岡のコミュニケーションをデザイン・LINE Fukuoka と
  共同プロジェクト

4 災害前より良い仕組みづくりを目指して
あさくら杉を利用した化粧品を商品化
  
5 「カーボンニュートラル化社会実現を支える技術の開発」に関する
西部ガス株式会社との組織対応型連携について

6 糖尿病の鍵・アディポネクチン受容体と同等の作用を示す低分子ペプチドを発見!
〜インスリン抵抗性の改善および抗糖尿病作用に期待〜

7 「イボガエル」は水中でも鳴くことを初めて発見!

8 日本の男女格差の原因は何か?新しい性別役割尺度の開発に成功!
  〜男性は伝統的な性別役割意識を持つ〜

9 悪性リンパ腫の臨床予後を規定する免疫微小環境を同定
  〜新たな予後予測モデルの構築へ〜

10 スーパーコンピュータ「富岳」がGraph500において4期連続で世界第1位を獲得
  〜ビッグデータの処理で重要となるグラフ解析で最高レベルの評価〜

11 DNA複製へのスイッチ、鍵は何?
  〜細胞増殖へ進むか止まるか、正常な細胞とがん細胞の違いを発見〜


◆イベント……

1 令和3年度 IDE大学セミナー

2 【学内限定】令和3年度ワーク・ライフ・バランスセミナー
  『男性育休促進法(改正育児介護休業法)で
  ニッポンの家庭と職場と社会はどう変わるのか?』

3 EUのクリスマス

4 令和3年度 第1回市民講座「野菜で健康に!」

5 【学内向け】2021年 国際研究につながる助成金についてのセミナー 
  Seminar on Funding for International Research

6 第30回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
Brown Bag Seminar Series
  「九州大学教育学部における海外との高大連携/高大接続」

7 Kyushu-Illinois Strategic Partnership Colloquia Series #4
   : Data Curation and Information Management
    in the Age Digital Transformation


◆お知らせ…………

1 各同窓会からのお知らせ
  〇東京九機会 2022年 新年ファミリーパーティーのご案内
  
2 同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
  ウェブサイトのご案内

3 九州大学生涯メールアドレスサービス
  メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い


■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】QSアジア大学ランキング2022にランクイン

 令和3年11月2日に「QSアジア大学ランキング2022」が発表され、九州大学は
昨年度より2ランクアップし、29位にランクインしました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1714


【2】「都市」の過去、現在、未来〜次の100年のために今できること〜を開催

 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構では、
Kyushu University Asia Week 2021(令和3年10月13日〜27日)の
令和3年10月13日(水)から14日(木)にかけ、
「『都市』の過去、現在、未来〜次の100年のために今できること〜」と
題したシンポジウムを開催しました。
本シンポジウムは、国際的かつ学問分野の枠を超えた交流を行い、
学際的・融合的な研究教育活動をさらに推進することを目的としています。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1712


【3】「指定国立大学法人」の指定について

 九州大学は、令和3年11月22日付けで文部科学大臣より「指定国立大学法人」の
指定を受けました。
 指定国立大学法人は、国際的な競争環境の中で、世界の有力大学と伍していくことが
求められ、社会や経済の発展に貢献する取組の具体的成果を積極的に発信し、
国立大学改革の推進役としての役割を果たすことが期待されています。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1715

 

■ 九州大学プレスリリース ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】4年連続!工学研究院の安達千波矢主幹教授がクラリベイト・アナリティクス社
   の「Highly Cited Researchers 2021」に選出

 九州大学の工学研究院の安達千波矢主幹教授が、世界的な情報サービス企業である
クラリベイト・アナリティクス社から、同社の論文動向分析データベースを用いた
独自の分析によりHighly Cited Researchers(高被引用論文著者)として、
選出されました。  
 クラリベイト・アナリティクス社は、10年以上にわたり高い評価を得ている
影響力のある研究者を、引用分析により特定しています。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2065


【2】多種多様な酸化リン脂質を網羅的に捉える解析・可視化技術を開発

 九州大学大学院薬学研究院の松岡悠太助教、山田健一教授らの研究チームは、
九州大学生体防御医学研究所の高橋政友特任助教、和泉自泰准教授、馬場健史教授、
慶應義塾大学、九州大学大学院薬学研究院の西山和宏講師、西田基宏教授と共同で、
様々な疾患の原因物質である酸化リン脂質の包括的構造ライブラリーおよび
可視化技術を開発しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/684/


【3】2030年の福岡のコミュニケーションをデザイン・LINE Fukuoka と
   共同プロジェクト

 九州大学芸術工学部と同大学院統合新領域学府の学生と教員が、
LINE Fukuoka株式会社(本社:福岡県福岡市博多区、鈴木優輔代表取締役社長CEO)
と共同で2030年の「福岡」のコミュニケーションのあり方を描く
「Comfortable Communication City Fukuoka(CCCF)」プロジェクトを
始動しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2074


【4】災害前より良い仕組みづくりを目指して
あさくら杉を利用した化粧品を商品化

 平成29年7月九州北部豪雨災害で被災した朝倉市を支援しようと
九州大学復興支援団と同大学院芸術工学研究院は様々な支援活動をおこなってきました。
その活動の一環で芸術工学研究院プロダクトデザイン研究室と、
トポスデザイン株式会社は、朝倉の杉を使った「鵜」の“おきありこぼし”を
デザイン・制作しました。この“おきありこぼし”は、福岡県のふるさと納税の
返礼品など広く展開されました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2075/


【5】「カーボンニュートラル化社会実現を支える技術の開発」に関する
  西部ガス株式会社との組織対応型連携について

 九州大学は、西部ガス株式会社(本社福岡県福岡市、道永幸典代表取締役社長)と、
令和3年7月1日、「カーボンニュートラル化社会実現を支える技術の開発」に関する
組織対応型連携契約を締結し、この度連携協議会を開催して、具体的な取り組みを
開始しました。
この連携は、西部ガスの研究開発力強化と九州大学の学術研究・教育活動の活性化を
図ることを目的としています。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1711/


【6】糖尿病の鍵・アディポネクチン受容体と同等の作用を示す低分子ペプチドを発見!
   〜インスリン抵抗性の改善および抗糖尿病作用に期待〜

 脂肪細胞から分泌される善玉ホルモンであるアディポネクチンは、
骨格筋においてアディポネクチン受容体1(AdipoR1)との結合を介して
グルコースの取り込みを促進することで抗糖尿病作用を示すと知られています。
しかし、アディポネクチンの欠乏は、インスリン抵抗性およびII型糖尿病を
誘発するため、アディポネクチンと同等の作用を示す成分の開発が
求められていました。
今回、九州大学大学院農学研究院の松井利郎教授の研究グループは、
アディポネクチン受容体1(AdipoR1)のアゴニスト作用を有する
生理活性低分子ペプチドTyr-Proの発見に成功しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/686


【7】「イボガエル」は水中でも鳴くことを初めて発見!

 日本を含めモンスーンアジアで陸水環境の生態研究を行っている
九州大学持続可能な社会のための決断科学センターの鹿野雄一准教授は、
ツチガエル(通称:イボガエル)が、陸上だけでなく水中でも鳴くことを
初めて発見しました。山形県の最上川水系の支流で魚類の水中調査で、
ツチガエルが水中で鳴いていることに気が付き、その様子を動画に納めることに
成功しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/685/


【8】日本の男女格差の原因は何か?新しい性別役割尺度の開発に成功!
   〜男性は伝統的な性別役割意識を持つ〜

 九州大学大学院経済学研究院の室賀貴穂講師とDartmouth College等の
研究グループは、人々のジェンダーに関する意識を解明するために、
新しい測定尺度である「性別役割尺度(Gender Role Scale; GRS)」
を開発しました。この性別役割尺度は、性別役割意識に関する8つの質問に
対する回答結果から作成されます。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/687/


【9】悪性リンパ腫の臨床予後を規定する免疫微小環境を同定
   〜新たな予後予測モデルの構築へ〜

 九州大学大学院医学研究院病態修復内科学の赤司浩一教授、宮脇恒太助教らは、
腫瘍細胞の周囲に存在する免疫微小環境細胞が、DLBCLの臨床的予後を
強力に規定することを明らかにしました。これは、高感度RNA発現定量法を用いて、
組織中の少数派である非腫瘍細胞を精確に評価することで明らかになったもので、
免疫微小環境の僅かな違いが患者さんの予後を大きく左右することを示しています。
 
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/688/


【10】スーパーコンピュータ「富岳」がGraph500において4期連続で世界第1位を獲得
   〜ビッグデータの処理で重要となるグラフ解析で最高レベルの評価〜

 理化学研究所、九州大学、株式会社フィックスターズ、富士通株式会社による
共同研究グループは、スーパーコンピュータ「富岳」のフルスペックを
用いた測定結果で、大規模グラフ解析に関するスーパーコンピュータの
国際的な性能ランキングである「Graph500」において、世界第1位を
4期連続で獲得しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2071/


【11】DNA複製へのスイッチ、鍵は何?
   〜細胞増殖へ進むか止まるか、正常な細胞とがん細胞の違いを発見〜

 大阪大学・九州大学等の研究グループは、G1期の複製開始複合体MCM複合体の形成が
ヒストン修飾の変化によって制御されることを世界で初めて明らかにしました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/689/


■ イベント ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】令和3年度IDE大学セミナー

 IDE大学協会九州支部は、国公私立大学等の教職員を主な対象として、
教育・学生指導の改善・充実を図ることを目的に、毎年セミナーを
開催しています。令和3年度は「大学スポーツを通して大学を問い直す」を
テーマにセミナーを開催いたします。

・日  時:令和3年12月18日(土)13:00 〜 16:15
・開催場所:オンライン(Zoom)
・対  象:一般、在学生、教職員、その他
・定  員:先着 200名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年11月30日(火)
・お問合せ先:IDE大学協会九州支部事務局(九州大学学務部学務企画課内)
【電話】092-802-5976
【E-mail】IDE-kyushu★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1077


【2】【学内限定】令和3年度ワーク・ライフ・バランスセミナー
   『男性育休促進法(改正育児介護休業法)で
   ニッポンの家庭と職場と社会はどう変わるのか?』

 今回は、NPO法人ファザーリング・ジャパン理事の塚越学氏に講師をお願いし、
令和4年度から段階的に施行される予定の改正育児介護休業法について
ご説明いただきます。また、男性が育休を取得するメリットや、産後を
パートナーと乗り切るコツ、男性の育休取得を促進するうえでの効果的な
マネジメントなど、これから育休を取得したいと考える男性や
イクボスの方々に向けたアドバイスもいただく予定です。

・日  時:令和3年12月2日(木)15:00 〜 16:30
・開催場所:オンライン(Zoom Webinar)
・対  象:在学生、教職員
・定  員:先着 200名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年12月2日(木)
・お問合せ先:男女共同参画推進室
【電話】092-802-2034
【E-mail】event★danjyo.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1081


【3】EUのクリスマス

 福岡県内に在住しているEU加盟国出身者が、母国のクリスマスの様子を
お伝えします。今回は、オーストリアとドイツのクリスマスについて紹介します。
皆さんのご参加をお待ちしています!

・日  時:令和3年12月18日(土)14:00 〜 15:30
・開催場所:アクロス福岡7階「大会議室」
・対  象:一般、在学生、教職員
・定  員:先着 70名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年12月18日(土)
・お問合せ先:EUセンター
【電話】092-802-2190
【E-mail】euevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1083


【4】令和3年度 第1回市民講座「野菜で健康に!」

 九州大学大学院農学研究院 食品免疫機能分析学寄附講座が主催して、
「食と健康」にまつわる情報を提供する市民講座を開催いたします。
第1回は「野菜で健康に!」をテーマに、高上青果代表取締役 高上実氏を講師に
迎え、12月14日(火)九州大学西新プラザにて開催いたします。
参加費無料となっております。ご興味のある方は、是非ご参加ください。

・日  時:令和3年12月14日(火)13:30 〜 16:00
・開催場所:九州大学 西新プラザ
・対  象:一般、在学生、教職員
・定  員:先着 100名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年11月30日(火)※定員になり次第、締切
・お問合せ先:九州大学大学院農学研究院食品免疫機能分析学寄附講座
       (担当:宮崎)
【電話】092-802-4778
【E-mail】kouza2021★agr.kyushu-u.ac.jp
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1084


【5】【学内向け】2021年 国際研究につながる助成金についてのセミナー 
   Seminar on Funding for International Research

 学術研究・産学官連携本部 研究企画・サポートグループでは、
国際的な研究、特に日本人研究者と外国人研究者間での研究を推進することを
目的として、本セミナーを開催します。
国際的な研究につなげるため、本学における支援体制、国際的な研究につながる
日本政府の助成金、日本から応募できる海外グラント、採択者による
グラント獲得事例について紹介します。

・日  時:令和3年12月8日(水)13:00 〜 17:00
・開催場所:オンライン(Zoom)
・対  象:在学生、教職員
・定  員:無し
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年12月7日(火)12:00
・お問合せ先:クスタース ハロルド
【電話】092-802-2162
【E-mail】kusters★airimaq.kyushu-u.ac.jp
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1086


【6】第30回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
   Brown Bag Seminar Series
   「九州大学教育学部における海外との高大連携/高大接続」

 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)では
「Brown Bag Seminar Series」を4月から毎週水曜日のランチタイムに開催しています。
本学のアジア・オセアニア地域やSDGsに関連する最新の研究活動を多くの方に
知っていただき、異分野研究ネットワークや交流やきっかけの場を提供できればと
思います。どなたでも気軽に御参加いただける内容となっております。
途中参加、途中退室もOKです。皆様の御参加をお待ちしております。

・日  時:令和3年12月1日(水)12:10 〜 12:50
・開催場所:オンライン(Zoom Webinar)
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定  員:先着 500名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年12月1日(水)
・お問合せ先:九州大学Q−AOS事務局
【電話】092-802-2603
【E-mail】aoevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1087


【7】Kyushu-Illinois Strategic Partnership Colloquia Series #4
   : Data Curation and Information Management
     in the Age Digital Transformation

 令和1年8月に本学とイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(米国)は、
これまでの交流実績および今後の持続的且つ発展的な交流の可能性を勘案して、
お互いを戦略的パートナーシップ校と認識することで合意しました。
令和3年よりStrategic Partnership Colloquia Seriesを開催しています。

・日  時:令和3年12月9日(木)9:00 〜 11:30
・開催場所:オンライン(Zoom Webinar)
・対  象:一般、在学生、教職員
・定  員:無し
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年12月9日(木)
・お問合せ先:国際部国際企画課
【E-mail】intlsts★jimu.kyushu-u.ac.jp
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1088


■ お知らせ   ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

【1】各同窓会からのお知らせ
   
 〇東京九機会 2022年 新年ファミリーパーティーのご案内

 東京九機会恒例の「レディークリスタル」船上での
新年ファミリーパーティは、令和4年はコロナ終息の見込みから
開催することと致しました。
 新型コロナの感染対策には、万全を期して開催致します。
その一環として、食事は従来のビュッフェスタイルから、
3、4人掛けテーブル席に各人毎に配膳するスタイルになります。
また感染防止の観点から、今回はランチ・クルーズのみと致します。

皆様お誘いあわせの上、多数のご参加を、幹事一同お待ちしています。

・日  時:令和4年1月22日(土)11:30受付開始
      12:00 出帆、ランチ・クルーズ開始
      13:40 下船・解散 
・開催場所:ザ・クルーズクラブ東京
・対  象:東京九機会会員
・参 加 費:お一人様9,000円
      中学生以上の同伴者(複数可)は5,000円、 
      小学生・幼稚園児は1,000円、ただし幼稚園未満は無料。
・内  容:会食は着席配膳スタイル(飲み放題付き)
・申込締切:令和3年12月15日(水)まで
・お問合せ先:木下英彦(平成13年卒)
       事前に下記電子メールか電話にて、お申込みください。
       お名前、学部卒年、参加人数、ご同伴者続柄
       お子様の学年についてご連絡ください。
【電話】090-6650-7569 お問合せ等もこちらへどうぞ!
【E-mail】tokyo-kyukikai★kyudai.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/alumni/179/association_events/detail/510

※今後のコロナ感染状況によりまして、
また、参加人数が15名未満の場合は中止とさせて頂きます。
中止の場合は、お申し込み頂いた方々にお知らせ致します。


【2】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
   ウェブサイトのご案内

 九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できるウェブサイトを
提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいております。(令和3年11月15日現在 213グループ)
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、
グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減にお役立てください。
今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
数には限りがありますので、お早めにお申込みください。

◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/


【3】九州大学生涯メールアドレスサービス 
   メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い

 生涯メールアドレスサービス(メール転送サービス)の登録情報の更新をお願いします。
 
 メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
転送先不明により、3回連続メールマガジンの受信ができないと、
本サービスの利用が出来なくなりますのでご注意願います。
 ご利用の皆様におかれましては、転送先のメールアドレスに変更が生じた場合には
更新をお願いします。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

◇転送先メールアドレスの変更はこちら
https://kyudai.jp/user_edit.cgi


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php