Qdai-mail Tsushin

20220301_Qdai-mail通信 第510号(安達千波矢教授「第22回 応用物理学会業績賞(研究業績)」受賞! )

   20220301Qdai-mail通信 第510号
(安達千波矢教授「第22回 応用物理学会業績賞(研究業績)」受賞!)
をお届けします。(令和4年3月1日配信)

新型コロナウイルスへの対応と九大広報の刊行について
本学Webサイトに掲載していますのでお知らせいたします。

◆新型コロナウイルス特設ページ
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/crisismanagement/riskmanagement/coronavirus/

◆九大広報123号
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/publicity/publications/magazine


予定していたイベント開催について、コロナ禍で変更することがあります。
変更は随時本学Webサイトに掲載いたします。

※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた本学HP内の記事等を担当にて編集のうえ
 掲載しております。HPの記事が多い場合等は、掲載を見送ることもございます。
 ご了承ください。

(次回配信予定日:令和4年3月8日頃 ※諸事情により前後することがございます。)


      [2月22日現在のメールマガジン配信者数 45,284人]

_/_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆トピックス……

1 安達千波矢教授「第22回 応用物理学会業績賞(研究業績)」受賞!

2 九州大学と直方市が協力し、直方市立直方西小学校においてICTを活用した
   「起業家精神」教育を実施 〜公立小学校としては前例のない直方市との取組み〜


◆九州大学基金からのお知らせ……


◆九州大学プレスリリース……

1 3つの上皮細胞の間にできる隙間を閉じる仕組みの解明
〜慢性炎症疾患に対する新たな予防法や治療法に期待〜

2 第一生命と九州大学が組織対応型連携契約を締結
〜Well-beingの追求による社会課題の解決をめざす〜


◆イベント……

1 公開シンポジウム
  「水共生学の船出〜水-ヒト-生き物が共生する未来を目指して〜」

2 サイエンスとデザイン5「AIとヒト」

3 国際シンポジウム「プラットフォーム」としての島
  〜持続可能な社会を目指すための学際的検討〜

4 システム生命科学府大学院・入試説明会開催のご案内


◆お知らせ………

1 同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
  ウェブサイトのご案内

2 九州大学生涯メールアドレスサービス
  メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い


■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】安達千波矢教授「第22回 応用物理学会業績賞(研究業績)」受賞!

 九州大学大学院工学研究院・安達千波矢主幹教授が応用物理学会
「第22回 応用物理学会業績賞(研究業績)」の受賞者として選ばれました。
受賞件名は「革新的な材料創成による有機発光デバイスの高性能化」です。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.eng.kyushu-u.ac.jp/topics8583.html


【2】九州大学と直方市が協力し、直方市立直方西小学校においてICTを活用した
   「起業家精神」教育を実施 〜公立小学校としては前例のない直方市との取組み〜

 九州大学グローバルイノベーションセンター(GIC)は、令和3年2月に直方市と
締結した連携協力に関する協定により、九州大学のオープンイノベーション(KOINE)
を活用した地域産業創生を進めています。
この中で、地域での起業家精神(アントレプレナーシップ)の醸成が長期的な
地域産業基盤のよりどころであると考え、今回、九州大学ロバート・ファン/
アントレプレナーシップ・センター(QREC)と共同で、2月25日(金)に
直方市立直方西小学校6年生を対象とし、ICTを活用した「お店の検討」という
起業体験教育授業を実施します。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2147


■ 九州大学基金からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
〜これからの九大に 九大生の未来に あなたの力を〜

 九州大学基金では、みなさまからの温かいご支援をお待ちしています。
 いただいた貴重なご寄附は、学生に対する経済支援や教育研究活動に対する
支援などに、有効かつ大切に活用させていただきます。
 また、一定額以上を寄附いただいた方には、九大会員制度をはじめとする
様々な特典や顕彰をご用意しています。

 詳しくは九州大学基金ホームページをご覧ください。
 https://kikin.kyushu-u.ac.jp/


■ 九州大学プレスリリース ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】3つの上皮細胞の間にできる隙間を閉じる仕組みの解明
 〜慢性炎症疾患に対する新たな予防法や治療法に期待〜

 九州大学大学院理学研究院の池ノ内順一教授、九州大学大学院システム生命科学府
一貫制博士課程の長佑磨大学院生らの研究グループは、トリセルリンが、
細胞のアクチン細胞骨格と結合し、その収縮力を利用して、隙間を小さく保つ役割を
担っていることを明らかにしました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/727


【2】第一生命と九州大学が組織対応型連携契約を締結
 〜Well-beingの追求による社会課題の解決をめざす〜

 第一生命保険株式会社と九州大学は、多様な幸福(Well-being)の追求による
社会課題の解決を目的に組織対応型連携契約を令和4年2月15日(火)に締結しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/f/46957/22_02_16_02.pdf


■ イベント ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】公開シンポジウム
   「水共生学の船出〜水-ヒト-生き物が共生する未来を目指して〜」

 水危機・水リスクを軽減させ、水とヒト、生物が持続的に共生する社会の実現を
目指す「水共生学」プロジェクトのキックオフシンポジウムを開催致します。
会場に来られない方にはYouTube Liveでの配信もありますので
皆様奮ってご参加ください。

・日  時:令和4年3月6日(日)14:00 〜 17:40
・開催場所:ANAクラウンプラザホテル福岡 クラウングランドボールルーム 
      + オンライン(YouTube配信)
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定  員:先着50名
・参 加 費:無料
・申込締切:令和4年3月4日(金)
・お問合せ先:比較社会文化研究院 藤岡悠一郎
【E-mail】fujioka★scs.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1153


【2】サイエンスとデザイン5「AIとヒト」

 近年人工知能(Artificial Inteligence:AI)研究の発展はすさまじく、
ヒトを対象とした基礎研究や応用においてもその重要性が高まっています。
また人工知能技術は現代社会のあらゆる分野と関連し、未来のよりよいヒトと社会の
関係について議論していくうえで、AIに関する知識は欠かせなくなってきています。
本シンポジウムではAIを用いて第一線でヒトの研究を行っている研究者の方々の
お話から、ヒトとAIにまつわるサイエンスとデザインについて迫ります。

・日  時:令和4年3月4日(金)15:00 〜 18:15
・開催場所:オンライン(Zoom)
・対  象:一般、在学生、教職員
・定  員:なし
・参 加 費:無料
・申込締切:令和4年3月3日(木)
・お問合せ先:元村祐貴
【E-mail】motomura★design.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1154


【3】国際シンポジウム「プラットフォーム」としての島
   〜持続可能な社会を目指すための学際的検討〜

 「島」は外界への無限のルートを持つ開かれた存在でもあるとともに、
独立した文化、文明をもつ閉じた存在でもあります。歴史的にも現代社会においても、
自律した 独自の社会・市場・文化を形成しながら「プラットフォーム」としての役割も
果たしてきました。本シンポジウムは国内外の様々な研究者が集い、島に関する様々な
事象を観察および分析することで、持続可能な社会を目指すための手がかりを得、
現代社会が抱える社会的課題の解決に向けて、国内外に開かれた拠点形成の礎が
築かれることを期待するものです。

・日  時:令和4年3月3日(木)9:00 〜・ 令和4年3月10日(木)18:00 〜
・開催場所:オンライン(Zoom)
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定  員:なし
・参 加 費:無料
・申込締切:令和4年3月2日(水)
・お問合せ先:人社系協働研究・教育コモンズ
【E-mail】enquiry-commons★cmns.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1155


【4】システム生命科学府大学院・入試説明会開催のご案内

 九州大学大学院システム生命科学府は、医学を含む生物学と情報科学、
あるいは生物学と工学という複数の素養を持つ学際的な人材を養成すべく
平成15年4月に発足した、5年一貫制博士課程の学府です。
この度、本学府についてのご案内と各種入学方法についての説明会を、
オンラインにて下記の日程で実施することとなりましたので、お知らせします。

・日  時:令和4年4月2日(土)13:30 〜 16:00
・開催場所:オンライン(Teams)
・対  象:在学生、教職員、その他
・定  員:なし
・参 加 費:無料
・申込締切:令和4年3月25日(金)
・お問合せ先:システム生命科学府事務
【E-mail】sls-jimu★sci.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1152


■ お知らせ   ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

【1】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
   ウェブサイトのご案内

 九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できるウェブサイトを
提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいております。(令和4年2月22日現在 212グループ)
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、
グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減にお役立てください。
今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
数には限りがありますので、お早めにお申込みください。

◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/


【2】九州大学生涯メールアドレスサービス 
   メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い

 メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
 ご利用の皆様におかれましては、有効なメールアドレスを転送先に設定してください。
卒業や転職を機に使えなくなるメールアドレス(例えば全学基本メール)などは避けて
設定いただく事をおすすめします。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

◇転送先メールアドレスの変更はこちら
https://kyudai.jp/user_edit.cgi


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php