Qdai-mail Tsushin

20220118_Qdai-mail通信 第504号(益尾知佐子・准教授が第17回中曽根康弘賞優秀賞を受賞)

20220118Qdai-mail通信 第504号
(益尾知佐子准教授が第17回中曽根康弘賞優秀賞を受賞)
をお届けします。(令和4年1月18日配信)

新型コロナウイルスへの対応と九大広報の刊行について
本学Webサイトに掲載していますのでお知らせいたします。

◆新型コロナウイルス特設ページ
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/crisismanagement/riskmanagement/coronavirus/

◆九大広報123号
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/publicity/publications/magazine


予定していたイベント開催について、コロナ禍で変更することがあります。
変更は随時本学Webサイトに掲載いたします。

※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた本学HP内の記事等を担当にて編集のうえ
 掲載しております。HPの記事が多い場合等は、掲載を見送ることもございます。
 ご了承ください。

(次回配信予定日:令和4年1月25日頃 ※諸事情により前後することがございます。)


      [1月12日現在のメールマガジン配信者数44,930人]

_/_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆トピックス……

1 益尾知佐子准教授が第17回中曽根康弘賞優秀賞を受賞

2 国立台湾師範大学(NTNU)とオンライン学術フォーラムを開催

3 令和4年度新入学生サポーターの募集について


◆同窓会だより……

1 ソフトテニス部OBOG会(松原会)から
  「OG100人会(女子九州リーグ1部昇格祝勝会)」のご案内
 

◆九州大学プレスリリース……

1 健常者におけるコルチゾール上昇と筋力・筋肉量の因果関係を解明
  〜副腎由来ホルモンの不均衡はサルコペニアを進展させるか?〜

2 グローバルサプライチェーンの再構築がCO2排出削減の鍵!

3 治療抵抗性うつ病の症状を改善させる新しい治療法「rTMS」で
  脳活動が変化する様子を解明!
  〜rTMS治療のバイオマーカーへの応用に期待〜

4 動いて並んでつながって。タンパク質が幾何学模様に!
  〜プログラムされた分子が自発的にナノ模様を形成〜


◆イベント……

1 第12回九州工学教育協会シンポジウム「企業連携教育とDX」

2 第35回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
Brown Bag Seminar Series
   「QRECにおける起業家教育 〜SDGsのイノベーションを実現するために〜」

3 【学内向け】医療における国際交流・貢献の現状と未来

4 九州大学エネルギーウィーク2022

5 第五回台湾事情:「多角的に見る台湾アイデンティティ」

6 フジイギャラリー先行展示「THE NICHE きみだけのニッチをさがせ」


◆お知らせ………

1 同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
  ウェブサイトのご案内

2 九州大学生涯メールアドレスサービス
  メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い


■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】益尾知佐子准教授が第17回中曽根康弘賞優秀賞を受賞

 令和3年11月29日、永田町のザ・キャピトルホテル東急にて、
第17回中曽根康弘賞の授賞式が開かれ、九州大学大学院比較社会文化研究院の
益尾知佐子准教授が麻生太郎元総理(中曽根康弘世界平和研究所会長)より
優秀賞(最高賞)を授与されました。

◇詳細(全文)はこちら
https://isgs.kyushu-u.ac.jp/research_topics/view.php?page=0&searchText=&researchId=35


【2】国立台湾師範大学(NTNU)とオンライン学術フォーラムを開催

 令和3年12月3日、九州大学は国立台湾師範大学(NTNU)とオンライン学術フォーラムを
開催しました。九州大学とNTNUは以前から研究者間の交流が活発に行われており、
平成30年には大学間交流協定を締結しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1722


【3】令和4年度新入学生サポーターの募集について

 九州大学基幹教育院では、新入学生が円滑に大学生活に移行できるよう、
在学学部生による支援活動を行うため、新入学生サポーターを募集いたします。
(募集期間:1月31日まで)

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2098


■ 同窓会だより ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 各同窓会のイベントについて周知します。
各会のメンバー(会員)を対象としたイベントです。
対象/参加資格等、詳しくは各お問合せ先にご確認下さい。

【1】ソフトテニス部OBOG会(松原会)から
   「OG100人会(女子九州リーグ1部昇格祝勝会)」のご案内

 女子九州リーグ1部昇格を祝しOGと現役部員との交流会
「OG100人会(女子九州リーグ1部昇格祝勝会)」を開催いたします。
新たな試みとして、地理的・時間的制限の少ないオンラインで行います。
ぜひご参加ください。

・日  時:令和4年4月9日 (土) 18:00〜
・会  場:オンライン (Zoom)
・対  象:九州大学ソフトテニス部OGと現役女子部員
・定  員:なし
・参 加 費:500円(平成29年卒以後は無料)
・申込締切:令和4年1月末
・お問合せ先:平成26年卒 高田悠里、平成29年卒 高田紘翠
【E-mail】 matsubara.og★gmail.com
※メールアドレスの★を@に変更してください。

詳細はこちら↓
松原会HP:https://kustcmatsubara.web.fc2.com/index.html


★本イベント案内をご覧いただいたOGの皆様は出欠・未定問わず
 ご連絡いただけますと幸いです。
★新たな試みで早期に人数把握したいので、締め切りを1月末としております。
 締め切り後も連絡は受け付ける予定ではありますが、
 期限内にご連絡くださいますようお願いいたします。参加変更等は直前でも可能です。


■ 九州大学プレスリリース ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】健常者におけるコルチゾール上昇と筋力・筋肉量の因果関係を解明
   〜副腎由来ホルモンの不均衡はサルコペニアを進展させるか?〜

 九州大学大学院医学研究院の小川佳宏教授、馬越真希日本学術振興会特別研究員RPD、
九州大学大学院医学系学府の勝原俊亮大学院生らの研究グループは、
メンデルランダム化(MR)研究により、健常者において軽度なコルチゾール上昇が
筋力・筋肉量の低下と因果関係を有することを明らかにしました。
 
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/707


【2】グローバルサプライチェーンの再構築がCO2排出削減の鍵!

 九州大学大学院経済学府博士後期課程1年の前野啓太郎大学院生
(脱炭素エネルギー先導人材育成フェロー)、同大学院経済学研究院の加河茂美主幹教授
および山形大学の研究グループは、CO2排出ホットスポットを中心とした
グローバルサプライチェーンの再構築が、カーボンフットプリントに与える影響を
明らかにしました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/710


【3】治療抵抗性うつ病の症状を改善させる新しい治療法「rTMS」で
   脳活動が変化する様子を解明!
   〜rTMS 治療のバイオマーカーへの応用に期待〜

 九州大学大学院医学系学府の三笘良大学院生、大学院医学研究院の田村俊介特任助教、
九州大学病院精神科神経科の平野羊嗣講師らの研究グループは、
佐賀大学との共同研究において、治療抵抗性うつ病に対する反復経頭蓋磁気刺激
(repetitive Transcranial Magnetic Stimulation: rTMS)治療後の抑うつ症状や
認知機能の改善に一致して、脳活動が変化することを通常診療で用いる脳波計を用いて
明らかにしました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/711


【4】動いて並んでつながって。タンパク質が幾何学模様に!
   〜プログラムされた分子が自発的にナノ模様を形成〜

 東京工業大学の研究グループは、九州大学大学院理学研究院の前多裕介准教授、
福山達也研究員(当時)、名古屋大学と共同で、
タンパク質の部品を組み換えることで目的のナノ模様をつくりだすことに成功しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/712


■ イベント ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】第12回九州工学教育協会シンポジウム「企業連携教育とDX」

 本シンポジウムでは、九州沖縄地区の特に高等専門学校を軸とした、
企業連携、DXを志向した教育活動の取り組みから、
特徴ある優れた活動について話題提供いただきます。
オンライン併用のハイブリッド形式で実施しますので、
多くの皆様方の参加をお待ちしております。

・日  時:令和4年2月1日(火)13:00 〜 16:00
・開催場所:九州大学伊都キャンパス ウエスト4号館4F420(第一会議室)
       + オンライン(Zoom)
・対  象:一般向け、在学生・教職員向け、その他
・定  員:先着100名 ※ 会場参加は先着20名まで
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和4年1月31日(月)
・お問合せ先:九州工学教育協会事務局
【電話】092-802-2728
【E-mail】koo8100★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1113


【2】第35回九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
   Brown Bag Seminar Series
   「QRECにおける起業家教育 〜SDGsのイノベーションを実現するために〜」

 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)では
「Brown Bag Seminar Series」を4月から毎週水曜日のランチタイムに開催しています。
どなたでも気軽に御参加いただける内容となっております。
途中参加、途中退室もOKです。皆様の御参加をお待ちしております。

・日  時:令和4年1月19日(水)12:10 〜 12:50
・開催場所:オンライン(Zoom Webinar)
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定  員:先着500名 
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和4年1月19日(水)
・お問合せ先:九州大学Q−AOS事務局
【電話】092-802-2603
【E-mail】aoevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1115


【3】【学内向け】医療における国際交流・貢献の現状と未来

 医学研究院では、令和4年2月2日(水)に国際交流企画として
オンラインセミナーを開催いたします。
基調講演では国立国際医療研究センター国際医療協力局の藤田則子先生、
小原ひろみ先生、春山怜先生にご講演いただきます。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

・日  時:令和4年2月2日(水)17:00 〜 18:30
・開催場所:オンライン(Zoom)
・対  象:在学生、教職員
・定  員:先着300名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和4年2月1日(火)
・お問合せ先:九州大学病院国際医療部アジア遠隔医療開発センター、
       九州大学病院臨床研修センターきらめきプロジェクト
【電話】092-642-5203
【E-mail】kirameki★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1116


【4】九州大学エネルギーウィーク2022

 「九州大学エネルギーウィーク」は、毎年1月最後の週を起点に開催され、
九州大学内のエネルギー関連部局が連携・帯同参画します。
エネルギー分野の著名な研究者や、産業界、自治体のエネルギーに関する
エキスパートを国内外より招き、講演やシンポジウム、若手研究者・学生参加による
ポスター発表会等、盛り沢山のイベントを行います。

・日  時:令和4年1月24日(月)9:00 〜 1月28日(金) 23:00
・開催場所:伊都キャンパス、病院キャンパス、筑紫キャンパス、キャンパス外
      ハイブリッド(オンライン+対面)開催
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定  員:なし
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和4年1月28日(金)
・お問合せ先:I2CNER・Q-PIT共通事務支援室  学術支援・渉外グループ
【電話】092-802-6644
【E-mail】iq-kenkyu★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1118


【5】第五回台湾事情:「多角的に見る台湾アイデンティティ」

 1月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)いずれも8時40分から12時まで、
4日間にわたって最新の台湾事情を学ぶ公開授業を行います。
今回は、「多角的に見る台湾アイデンティティ」と題し、
文学、人類学、経済学、ジェンダー学、政治学、歴史学の各分野・異なる角度から
「台湾アイデンティティ」を議論していきます。

・日  時:令和4年1月22日(土)8:40 〜 1月30日(日)12:00
・開催場所:オンライン(Zoom + YouTubeでオンラインライブ配信予定)
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定  員:先着200名 
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和4年1月29日(土)
・お問合せ先:九州大学台湾スタディーズ
【E-mail】kyudaitaiwanstudies★gmail.com
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1119


【6】フジイギャラリー先行展示「THE NICHE きみだけのニッチをさがせ」

 この展示は、キャンパスのあり方を楽しく考える「参加型」展示企画です。
幅広く使われている「ニッチ」という言葉を足がかりにして、発想を広げます。
ニッチな発見や日々の思いを付箋に書いて、
伊都キャンパス1/150サイズ模型に貼って共有しよう!

・日  時:令和4年1月4日(火)10:00 〜 2月18日(金)17:00
・開催場所:伊都キャンパス フジイギャラリー
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定  員:なし
・参 加 費:無料
・お問合せ先:フジイギャラリー
【電話】092-802-6973
【E-mail】fujiigallery★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1117


■ お知らせ   ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

【1】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
   ウェブサイトのご案内

 九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できるウェブサイトを
提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいております。(令和4年1月12日現在 212グループ)
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、
グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減にお役立てください。
今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
数には限りがありますので、お早めにお申込みください。

◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/


【2】九州大学生涯メールアドレスサービス 
   メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い

 生涯メールアドレスサービス(メール転送サービス)の登録情報の更新をお願いします。
 
 メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
転送先不明により、3回連続メールマガジンの受信ができないと、
本サービスの利用が出来なくなりますのでご注意願います。
 ご利用の皆様におかれましては、転送先のメールアドレスに変更が生じた場合には
更新をお願いします。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

◇転送先メールアドレスの変更はこちら
https://kyudai.jp/user_edit.cgi


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php