Qdai-mail Tsushin

20210518_Qdai-mail通信 第474号(「九州大学ラーニングアナリティクスセンター」始動)

   Qdai-mail通信 第474号 をお届けします。


新型コロナウイルスへの対応と九大広報の刊行について
本学Webサイトに掲載していますのでお知らせいたします。

◆新型コロナウイルス特設ページ
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/crisismanagement/riskmanagement/coronavirus/

◆九大広報121号&新入生歓迎特別号が発行されました。
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/publicity/publications/magazine


予定していたイベント開催について、コロナ禍で変更することがあります。
変更は随時本学Webサイトに掲載いたします。

※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた記事を担当にて編集のうえ
 掲載しております。ご了承ください。

(次回配信予定日:令和3年5月25日頃 ※諸事情により前後することがございます。)


      [4月27日現在のメールマガジン配信者数41,117人]

_/_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


◆トピックス……

1 「九州大学ラーニングアナリティクスセンター」始動
2 令和2年度学位記授与式を挙行
3 令和3年度入学式を挙行
4 中山敬一主幹教授が紫綬褒章を受章
5 令和3年度戦略的情報通信研究開発推進事業
  (SCOPE)に採択
6 ヨット部の人命救助に対し感謝状を贈呈


◆九州大学プレスリリース……

1 DXを研究に活用した新たな産学連携
  プラットフォームが本格スタート
2 九州大学と丸紅との連携・協力の推進に関する
  基本協定書締結について
  〜産学連携事業による価値創造に向けて〜
3 3つの陽子の間にはたらく三体力にアプローチする
  原子核から中性子星まで、統一的な理解にむけて
4 長波長の可視光に応答する半導体の新合成手法を開拓!
  〜鉛を含まないペロブスカイト型半導体〜
5 人工知能による原発性アルドステロン症の
  病型予測モデルを開発
  〜手術で治癒可能な高血圧症の早期発見に向けて〜
6 直角に折れ曲がるジェットが描き出す銀河団の磁場構造
7 海岸性ハネカクシ科甲虫の新種を発見


◆イベント情報……

1 第9回九州大学芸術工学部オンライン施設公開
  「デザインの未来へようこそ」の開催について
2 九州大学人社系協働研究・教育コモンズ
  第9弾シンポジウム『新型コロナウイルス感染症とSDGs』
3 MIRAI 2.0 Research & Innovation Week 2021


◆お知らせ…………

1 同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
  ウェブサイトのご案内
2 九州大学生涯メールアドレスサービスからのお知らせ
  1)メルマガ会員登録について
  2)メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い 



■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 


【1】「九州大学ラーニングアナリティクスセンター」始動

 令和3年4月1日(木)に「九州大学ラーニング
アナリティクスセンター」が設置されました。
 
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1670


【2】令和2年度学位記授与式を挙行

 令和3年3月24日(水)、新型コロナウィルス感染対策を講じ、
九州大学伊都キャンパスの椎木講堂で令和2年度学位記授与式を
挙行しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1669


【3】令和3年度入学式を挙行

 令和3年4月5日(月)、新型コロナウィルス感染対策を講じ、
九州大学伊都キャンパスの椎木講堂で令和3年度
入学式を挙行しました。
学部については2回に分けて開催し、
12学部の2,634名が新たに九大生となりました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1671


【4】中山敬一主幹教授が紫綬褒章を受章

 九州大学生体防御医学研究所の中山敬一主幹教授が、
令和3年春の紫綬褒章を受章しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1674


【5】令和3年度戦略的情報通信研究開発推進事業
  (SCOPE)に採択

 総務省にて情報通信分野の競争的資金である
「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」の令和3年度
電波有効利用促進型研究開発における研究開発課題に、
全国で九州大学(研究代表者:Pokharel Ramesh Kumar教授
(大学院システム情報科学研究院))18件の
研究開発課題が採択をされました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1676


【6】ヨット部の人命救助に対し感謝状を贈呈

 令和3年3月28日(日)18時30分頃に
小戸ヨットハーバー岸壁から落水し溺れていた女性を
救助したとして、九州大学ヨット部に福岡市(西消防署、港湾空港局)、
福岡県西警察署、福岡海上保安部、福岡県セーリング連盟から、
それぞれ感謝状が贈呈されました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1675


■ 九州大学プレスリリース ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………


【1】DXを研究に活用した新たな産学連携
   プラットフォームが本格スタート

 昨年、九州大学大学院工学研究院応用化学部門を中心とするグループは、
公益財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)と協力し、
真のイノベーションを創出するための基盤を提供する取組み
(オープンサイエンスプラットフォーム:OSP)を開始しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/f/43447/21_04_22_01.pdf


【2】九州大学と丸紅との連携・協力の推進に関する
   基本協定書締結について
   〜産学連携事業による価値創造に向けて〜

 九州大学と丸紅株式会社は、産学連携事業による
価値創造に向けた「連携・協力の推進に関する基本協定書」を
令和3年4月26日(月)に締結しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/1916


【3】3つの陽子の間にはたらく三体力にアプローチする
   〜原子核から中性子星まで、統一的な理解にむけて〜

 東北大学らによる共同研究グループは、
陽子とヘリウム3原子核の高精度散乱実験を行い、
実験的な証拠を掴むのが難しいとされてきた3つの陽子の間に
働く三体力にアプローチする手法の開発に成功しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/595


【4】長波長の可視光に応答する半導体の新合成手法を開拓!
   〜鉛を含まないペロブスカイト型半導体〜

 九州大学大学院工学研究院の林克郎教授、
赤松寛文准教授、中央分析センターの稲田幹准教授、
工学府応用化学専攻の渡辺寛大学院生(当時)、
東京工業大学、名古屋大学らの研究グループは、
良好な電子伝導性を持ちつつも元来可視光を吸収しない
ペロブスカイト型スズ酸バリウム(BaSnO3)をホスト材料
として用い、酸素欠陥存在下でヒドリド(H-)をドープし、
結晶内にSn2+を生じさせることによって、
長波長の可視光に応答するスズ含有
ペロブスカイト型酸水素化物半導体を合成しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/600


【5】人工知能による原発性アルドステロン症の
   病型予測モデルを開発
   〜手術で治癒可能な高血圧症の早期発見に向けて〜

 九州大学大学院医学研究院の小川佳宏教授、
馬越洋宜特任助教、九州大学大学院医学系学府の
兼子大輝大学院生らの研究グループは、
人工知能(AI)の技術により、
簡単に測定できるアルドステロン、カリウム、
ナトリウムの3つの血液検査項目のみで、
病型を高い精度で予測可能なモデルの開発に成功しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/598


【6】直角に折れ曲がるジェットが描き出す
   銀河団の磁場構造

 国立天文台、ノースウェスト大学(南アフリカ)、
東京大学宇宙線研究所、オランダ宇宙研究所、鹿児島大学、
名古屋大学、九州大学、南アフリカ電波天文台、
SKA機構などからなる国際研究チームは、
はと座の方向6.4億光年の距離にある銀河団
Abell 3376を、南アフリカ電波天文台が運用する
電波干渉計「ミーアキャット」を使って観測、直接磁場構造を
捉えることができました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/599


【7】海岸性ハネカクシ科甲虫の新種を発見

 九州大学大学院生物資源環境科学府博士課程の劉沺沺
(リュウテンテン)大学院生(研究当時)、
九州大学総合研究博物館の丸山宗利准教授らは、
うみねこ博物堂の小野広樹氏の協力のもと、
海にすむ昆虫の一群である海岸性
ハネカクシ科甲虫の新種を発見しました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/597


■ イベント情報 ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………


【1】第9回九州大学芸術工学部オンライン施設公開
   「デザインの未来へようこそ」の開催について
 
 九州大学芸術工学部では、デザインの面白さを一般の方々に
体験していただくイベントを開催します。

・日  時:令和3年6月19日(土)10:00 〜 17:00
・開催形態:オンライン開催
・対  象:一般・高校生・小学生・中学生・在学生・教職員・その他
・定  員:なし(事前申込みの必要あり)
      ※定員がある企画は、申し込み多数の場合、
       抽選となりますのでご了承ください。
・参 加 費:無料
・申込締切:令和3年6月18日(金)
・お問合せ先:九州大学芸術工学部事務部総務課企画・広報係
【電話】092-553-4442
【FAX】 092-553-4593
【E-mail】gkskoho★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/947


【2】九州大学人社系協働研究・教育コモンズ第9弾シンポジウム
   『新型コロナウイルス感染症とSDGs』
 
 本シンポジウムでは、新型コロナウイルス感染症と
SDGsの関係性、特に低炭素エネルギー社会への転換に
注目した内容で議論します。
是非とも、皆さまの積極的な参加をお待ちしています。

・日  時:令和3年5月26日(水)15:00 〜 17:30
・開催形態:オンライン開催(Zoom配信)
・対  象:一般・高校生・在学生・教職員・その他
・定  員:先着500名(事前申込みの必要あり)
・参 加 費:無料
・申込締切:令和3年5月21日(金)
・お問合せ先:九州大学人社系コモンズ企画運営室
【電話・FAX】092-802-6486
【E-mail】enquiry-commons★cmns.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/950


【3】MIRAI 2.0 Research & Innovation Week 2021
 
 日本・スウェーデン19機関(九州大学も加盟)で構成する
大学間コンソーシアムMIRAI2.0では、
令和3年6月7日(月)から11日(金)までの期間、
"International collaboration in a digital era -
Fostering innovative minds for the future" をテーマに
MIRAI 2.0 Research and Innovation Weekを開催します。

・日  時:令和3年6月7日(月)16:00 〜 6月11日(金)19:00
・開催形態:オンライン開催
・対  象:在学生・教職員
・定  員:なし(事前申込みの必要あり)
・参 加 費:無料
・申込締切:令和3年6月6日(日)
・お問合せ先:九州大学ストックホルム・リエゾン・オフィス
【E-mail】intleurope★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/954


■ お知らせ   ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……


【1】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
   ウェブサイトのご案内

 九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できるウェブサイトを
提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいております。(令和3年5月11日現在 212グループ)
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、
グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減にお役立てください。
今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
数には限りがありますので、お早めにお申込みください。

◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/


【2】九州大学生涯メールアドレスサービスからのお知らせ

1)メルマガ会員登録について

 本メールマガジン「Qdai-mail通信」に、ご関心のある方がいらっしゃいましたら、
下記URLより申込可能ですのでご紹介下さい。

◇詳細はこちら
https://kyudai.jp/entry_maga.cgi


2)メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い

 生涯メールアドレスサービス(メール転送サービス)の登録情報の更新をお願いします。
 
 メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
転送先不明により、3回連続メールマガジンの受信ができないと、
本サービスの利用が出来なくなりますのでご注意願います。
 ご利用の皆様におかれましては、転送先のメールアドレスに変更が生じた場合には
更新をお願いします。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

◇転送先メールアドレスの変更はこちら
https://kyudai.jp/user_edit.cgi


◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  九州大学基金からのお願い
◆◆   〜次代を担う学生を応援してください!〜
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

九大基金では、ご寄附に対する顕彰制度として「九大会員制度」を
実施しています。

★★「九大会員」になるには★★
クレジットカード決済による年額2,000円以上の継続的ご寄附
もしくは一回1万円以上のご寄附で、どなたでも会員になれます。

九大会員には、学内施設の利用、提携するホテル・レストラン等の
割引、生涯メールアドレスサービスの利用などの特典があります!

詳しくは↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php