Qdai-mail通信 第337号(「九州大学CEOクラブ」を開催等)
■□■
□■ こんにちは!九州大学生涯メールアドレスシステムです。
■
3月になり、少しずつ春の陽気を感じられるようになりました。
昨日まで、伊都キャンパスにおいて、
「2019年卒業(修了)予定者向け学内合同企業説明会」が開催されました。
自分の人生をしっかり見据えて、夢に向かって羽ばたいてください。
全力で応援しています。
それでは、Qdai-mail通信 第337号をお届けします。
[3月1日現在のメールマガジン配信者数 26,176人]
★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
第1部 トピックス
1 「九州大学CEOクラブ」を開催
2 「文系4学部副専攻プログラム」を開始
3 九州大学日本橋サテライト開所記念式典を開催
第2部 九州大学プレスリリース
1 東南アジア初の固体酸化物形燃料電池(SOFC)の実証研究を開始
〜ベトナム・メコンデルタにおいて
バイオガスの供給により発電効率53%を達成〜
2 弱酸性条件で進行するベンジリック位チオール化反応の開発に成功
〜生体共役反応の新たな選択肢〜
3 光親和性標識法の新たな分子ツール
‐疎水性が低くコンパクトな光反応性基‐
第3部 イベント等のお知らせ
1 共創学部を体験しよう!
2 九州大学アクティブラーニング教室
「ICTを活用したアクティブラーニング環境を考える」
第4部 同窓会等からのお知らせ
1 同窓会総会等のお知らせ
・平成29年度九州大学同窓会つくば支部(博朋会)総会のお知らせ
・甲寅会 関東支部総会開催について
(九州大学大学院工学研究院地球資源システム工学部門)
・松遙会 関西支部 懇親会開催のお知らせ
(九州大学工学部建築学科同窓会)
2 同窓生サロンからのお知らせ
第5部 Qdai-mailからのお知らせ
1 メルマガ会員登録について
2 お知らせ
★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
┌┐
└■ 第1部 トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】「九州大学CEOクラブ」を開催
平成30年2月16日(金)、本学伊都キャンパスにおいて、「九州大学
CEOクラブ」を開催しました。
この催しは、企業経営者としてご活躍されている同窓生の皆さまをお
招きし、相互のネットワーク形成に寄与するとともに、本学の取組に対
しご意見をいただくこと等を目的として、今回初めて開催したものです。
◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1319
【2】「文系4学部副専攻プログラム」を開始
平成30年4月、本学の文系4学部(文学部・教育学部・法学部・経済
学部)は共同で「文系4学部副専攻プログラム」をスタートさせます。
◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1320
【3】九州大学日本橋サテライト開所記念式典を開催
本学は、ライフサイエンス分野のイノベーション創出に向けた産学官
連携を推進・強化するため、首都圏における活動拠点として、平成29年
9月、東京・日本橋に「九州大学日本橋サテライト」を設置しました。
◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1317
┌┐
└■ 第2部 九州大学プレスリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】東南アジア初の固体酸化物形燃料電池(SOFC)の実証研究を開始
〜ベトナム・メコンデルタにおいて
バイオガスの供給により発電効率53%を達成〜
本学水素エネルギー国際研究センターを代表機関とするベトナム国家
大学ホーチミン市校、ナノテク研究所、との国際共同研究チーム(プロ
ジェクトリーダー:本学大学院工学研究院/水素エネルギー国際研究セ
ンター 白鳥 祐介准教授)は、国立研究開発法人科学技術振興機構と
独立行政法人国際協力機構が協同で実施する「地球規模課題対応国際科学
技術協力プログラム」の支援により、日本企業4社と連携し、ベトナム・
メコンデルタのエビ養殖場内に、地域の有機性廃棄物を資源として利用
したエネルギー循環システムの実証プラント(図1)を構築しました。
◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/32532/18_2_23_2.pdf
【2】弱酸性条件で進行するベンジリック位チオール化反応の開発に成功
〜生体共役反応の新たな選択肢〜
本学大学院薬学研究院の大嶋孝志教授、渡邊賢司学術研究員らはこれま
で生体共役反応の反応点として用いられてこなかったベンジリック型水酸
基に着目しました。ベンジリック型水酸基が適切に配置された反応剤を用
いる事で、チオール基の空気酸化が起こらない弱酸性条件の下で生体共役
反応を開発することに成功しました。
本研究成果は、Wileyが出版する国際総合化学誌「Chemistry?A European
Journal」のオンライン版に2018年2月19日(月)に採録されました。
◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/32523/18_02_22_2.pdf
【3】光親和性標識法の新たな分子ツール
‐疎水性が低くコンパクトな光反応性基‐
理化学研究所 袖岡有機合成化学研究室の平井剛客員研究員(本学
大学院薬学研究院教授)、太田英介特別研究員(研究当時)、袖岡
幹子主任研究員(環境資源科学研究センターグループディレクター)
らの共同研究グループは、薬剤(生物活性分子)の結合タンパク質
同定手法の一つである「光親和性標識法」に利用可能な新たな分子ツ
ールとして、2-チエニル置換型α-ケトアミド構造[2]を開発しました。
本研究は、米国の科学雑誌『ACSChemical Biology』オンライン版
(2月19日付け)に掲載されました。
◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/32524/18_02_22_3.pdf
┌┐
└■ 第3部 イベント等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】共創学部を体験しよう!
「共創学部って何を学ぶ学部なの?共創学部を体験しよう!」
を開催します。
・日 時:2018年3月11日 (日) 13:30〜16:30
・場 所:伊都キャンパス センター2号館 4F 2403教室
(福岡市西区元岡744)
・定 員:先着100名(事前のお申込みが必要です。)
・詳細はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/460
・日 時:2018年3月27日 (火) 13:30〜16:30
・場 所:新小倉ビル6号会議室
(福岡県北九州市小倉北区米町2丁目2番1号)
・定 員:先着100名(事前のお申込みが必要です。)
・詳細はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/461
・対 象:一般、小・中学生、高校生、在学生、教職員
・参加費:無料
・お問合せ先:学務部基幹教育課共創学部係
【E-mail】:gazkyoso★jimu.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
【2】九州大学アクティブラーニング教室
「ICTを活用したアクティブラーニング環境を考える」
・日 時:2018年3月19日 (月) 13:00〜15:30
・場 所:伊都キャンパス センター3号館 3105・3106
(福岡市西区元岡744)
・対 象:一般、在学生、同窓生、教職員
・定 員:先着30名(事前のお申込みが必要です。)
・参加費:無料
・お問合せ先:基幹教育院 次世代型大学教育開発センター
【TEL】:092-802-6070
【E-mail】:kyoten★artsci.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
・詳細はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/456
┌┐
└■ 第4部 同窓会等からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】同窓会総会等のお知らせ
○平成29年度九州大学同窓会つくば支部(博朋会)総会のお知らせ
博朋会は、九州大学又は大学院に学生又は教職員として在籍したことがあり、
茨城県南に居住又は勤務する者若しくは居住又は勤務したことのある者の
親睦を図ることを目的に昭和59年に結成された同窓会支部です。
・日 時:平成30年3月17日(土)16:30〜17:00
・会 場:吾妻交流センター
(茨城県つくば市吾妻1丁目10-1 つくばセンタービル4階)
・会 費:無料
・締 切:平成30年3月9日(金)
・お問合せ先:博朋会 白谷
【E-mail】:esh★affrc.go.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
・詳細はこちらへ
http://koyukai.kyushu-u.ac.jp/alumni/18
○甲寅会 関東支部総会開催について
(九州大学大学院工学研究院地球資源システム工学部門)
・日 時:平成30年3月26日(月)18時〜20時
・会 場:学士会館
(東京都千代田区神田錦町3-28)
・講演名:「転がり軸受の長寿命化を達成する材料・熱処理技術」
講演者名:飛鷹 秀幸 様(H9材料卒 日本精工株式会社)
・会 費:学部S37年卒以前は無料、S38年卒以降は一律7,000円、
現役学生は3,000円
・お問合せ先:甲寅会関東支部資源系幹事 海江田秀志
【E-mail】:kaieda★criepi.denken.or.jp)
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)
・詳細はこちらへ
http://www.mine.kyushu-u.ac.jp/info_dousoukai.html
○松遙会 関西支部 懇親会開催のお知らせ
(九州大学工学部建築学科同窓会)
・日 時:2018年3月27日(火)19時〜
・会 場:大阪マルビル 大阪第一ホテル 6F宴会場
(大阪府大阪市北区梅田1-9-20)
・会 費:3,000円)
・締 切:2018年3月14日(水)
・お問合せ先:「松遙会」事務局
【FAX】:092-642-3363
【E-mail】:shouyou★arch.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
・詳細はこちらへ
http://www.shouyoukai.jp/modules/topic/index.php?page=detail&bid=84
九州大学同窓会連合会のウェブサイトでは、各同窓会の総会等の情報
を発信しています。
情報は随時更新されますので、是非、ご覧ください。
◇ウェブサイトはこちら
http://doso-rengo.jimu.kyushu-u.ac.jp/
【2】同窓生サロンからのお知らせ
大学を訪れた際や帰省の折には、是非お立ち寄りください。
旧工学部本館1階南側に九州大学同窓生サロンを開館中です。
九州大学で発行されている九大広報(109号)や百年史写真集等の
各種刊行物がご覧いただけます。
◇同窓生サロン(連絡先、利用上の注意など)
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/graduate/alumni_salon/
┌┐
└■ 第5部 Qdai-mailからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】メルマガ会員登録について
本学在学生・卒業生のご家族、本学をご支援いただいている皆さま、
その他本学に興味・関心のある方等向けにメールマガジン「Qdai-mail
通信」の配信サービスを行っております。
◇詳細はこちら
https://kyudai.jp/entry_maga.cgi
【2】お知らせ
次回のQdai-mail通信は、3月15日(木)発行予定です。
同窓会、サークル等のイベント情報などの投稿をお待ちしています。
◇投稿に関してはこちら
http://kyudai.jp/faq/index.php#e
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆ お願い 〜「九大会員」にご入会いただけませんか?〜
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州大学では、クレジットカードによる継続的なご寄附
(もしくは1回1万円以上のご寄附)を対象とした、
「九大会員制度」があります。
★★「九大会員」になるには★★
クレジットカード決済による、年額1,000円以上の継続的な
ご寄附で会員になっていただけます。
九大会員には、学内施設の利用、ホテル・レストランの割引、
生涯メールアドレスサービスの利用などの特典があります!!
詳しくはこちら↓
http://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php
★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php