Qdai-mail Tsushin

20200108_Qdai-mail通信 第417号(「ナイスステップな研究者」に2名選ばれる等)

■□■
□■  こんにちは!九州大学生涯メールアドレスシステムです。

 皆様におかれましてはお健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び
申し上げます。
 本年も生涯メールアドレスサービスをよろしくお願いいたします。

 それでは、Qdai-mail通信 第417号をお届けします。
(次回配信予定日:1月16日(木))

        [12月25日現在のメールマガジン配信者数 36,769人]


★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

第1部 トピックス
1 「ナイスステップな研究者」に2名選ばれる
2 法学研究院国際シンポジウム「学際的観点からアルゴリズムについて考える
  −規制、ガバナンス、市場」を開催
3 本学大学院農学研究院の平松和昭教授がベトナムの教育訓練大臣と
  農業農村開発大臣より友好勲章を受章
4 公開講座「ヴォーゲル先生とアジアの未来を語ろう」を開催
5 「福岡市制施行130周年記念式典」表彰について
6 日本語ディベート大会で本学学生が活躍
7 第84回全日本学生ヨット選手権大会団体戦総合8位

第2部 九州大学プレスリリース
1 一滴のしずくから5ボルトを発電
  〜雨滴などの流体からIoTの発電技術を開発〜
2 非天然アミノ酸類の原料となる無保護ケチミンの効率的な触媒的合成法を開発!
  〜様々な医薬品や生物活性物質の、より効率的な合成法開発に期待〜

第3部 イベント等のお知らせ
1 本学大学院工学研究院附属環境工学研究教育センター公開講座
2 シンポジウム「情報ガバナンスと文理融合教育の課題」
3 九州先端科学技術研究所(ISIT)市民講演会
「光る物質の最前線 洗剤から有機ELまで!」in 福岡市科学館

第4部 同窓会等からのお知らせ
1 各同窓会からのお知らせ
2 同窓生サロンからのお知らせ

第5部 Qdai-mailからのお知らせ
1 メルマガ会員登録について
2 お知らせ

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

┌┐
└■ 第1部 トピックス
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】「ナイスステップな研究者」に2名選ばれる

 文部科学省科学技術・学術政策研究所は、
2005年より科学技術イノベーションの様々な分野において顕著な貢献を
された方々を「ナイスステップな研究者」として選定しており、
2019年の研究者として、本学から2名の研究者が選ばれました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1555


【2】法学研究院国際シンポジウム「学際的観点からアルゴリズムについて考える
   −規制、ガバナンス、市場」を開催

 令和元年11月21日(木)から23日(土・祝)にかけて、
本学大学院法学府国際コースが主催する第12回年次国際シンポジウムが開催されました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1556


【3】本学大学院農学研究院の平松和昭教授がベトナムの教育訓練大臣と
   農業農村開発大臣より友好勲章を受章
 
 令和元年11月15日(金)にベトナムのハノイで行われたテュイロイ大学
(Thuyloi University:TLU、旧ハノイ水資源大学)の創立60周年記念式典で、
本学大学院農学研究院の平松和昭教授が、
ベトナムの教育訓練大臣と農業農村開発大臣から友好勲章を受章しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1557


【4】公開講座「ヴォーゲル先生とアジアの未来を語ろう」を開催

 令和元年11月16日(土)、本学伊都キャンパスの椎木講堂において
本学大学院 地球社会統合科学府、本学共創学部主催の公開講座
「ヴォ―ゲル先生とアジアの未来を語ろう」を開催しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1558


【5】「福岡市制施行130周年記念式典」表彰について

 令和元年11月13日(水)、
「福岡市制施行130周年記念式典」が福岡市民会館で開催されました。
本学からも10名が個人表彰を受けました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1559


【6】日本語ディベート大会で本学学生が活躍

 令和元年12月7日(土)、日本ディベート協会(JDA)九州支部主催、
本学大学院言語文化研究院、本学共創学部共催のもと、
本学伊都キャンパスで「第17回JDA九州ディベート大会」が行われ、
本学の法学部3年内田佳那子さんと共創学部1年榎本航征さんのチームが
見事決勝に進出し、準優勝という成績を収めました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1561


【7】第84回全日本学生ヨット選手権大会団体戦総合8位

 本学ヨット部は11月1日(金)から11月4日(月)にかけて
兵庫県西宮市で開催された第84回全日本学生ヨット選手権大会団体戦に
出場しました。
国際470級と国際スナイプ級という2つの艇種でそれぞれレースが行われ、
その総合順位を競います。
本学ヨット部は両クラス(国際470級・国際スナイプ級)出場校の
17大学中総合8位という成績を収めました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1562



┌┐
└■ 第2部 九州大学プレスリリース
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】一滴のしずくから5ボルトを発電
   〜雨滴などの流体からIoTの発電技術を開発〜

 名古屋大学未来材料・システム研究所のアジ・アドハ・スクマ研究員と
大野雄高教授ら及び本学グローバルイノベーションセンターの
吾郷浩樹教授の研究グループは、
一滴の水滴から5ボルト以上の発電をする技術を開発しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/407


【2】非天然アミノ酸類の原料となる無保護ケチミンの効率的な触媒的合成法を開発!
   〜様々な医薬品や生物活性物質の、より効率的な合成法開発に期待〜

 本学大学院薬学研究院の大嶋孝志教授、森本浩之講師
および本学大学院薬学府博士課程1年の近藤優太大学院生らの研究グループは、
市販の金属触媒と窒素源試薬を組み合わせることで、
カルボニル化合物から無保護ケチミンを高収率で直接合成可能な
新規手法の開発に成功しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/408



┌┐
└■ 第3部 イベント等のお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】本学大学院工学研究院附属環境工学研究教育センター公開講座

 本公開講座では、廃棄物処理・資源循環、環境放射能分野の第一線で
研究活動を展開している2名の講師より、資源循環政策をめぐる最新の動きや、
福島第一原発に起因する汚染水の問題についてお話します。

・日 時:2020.01.11 (土) 13:30 〜 17:00
・会 場:九州大学 西新プラザ・大会議室
     (福岡市早良区西新2-16-23)
・対 象:一般、高校生、在学生、教職員
・定 員:先着200名(事前申し込みの必要あり) 
・参加費:無料
・お問合せ先:境 ツヤ子
【TEL】092-802-3560
【FAX】092-802-3561
【E-mail】office★creet.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/795


【2】シンポジウム「情報ガバナンスと文理融合教育の課題」

 今回のシンポジウムは、「情報ガバナンス」の課題を検討するとともに、
文理融合型人材の育成について議論します。

・日 時:2020.01.24 (金) 13:00 〜 19:00
・場 所:九州大学 伊都キャンパス 中央図書館4階 きゅうとコモンズ
     (福岡市西区元岡744)
・対 象:一般
・定 員:先着70名(事前申し込みの必要あり) 
・参加費:無料 
・申込受付:〜2020.01.17(金)
・お問合せ先:九州大学 大学院統合新領域学府 イースト事務室
【E-mail】kottougou2★jimu.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/796


【3】九州先端科学技術研究所(ISIT)市民講演会
「光る物質の最前線 洗剤から有機ELまで!」in 福岡市科学館

 公益財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)は、
一部のスマートフォンやテレビのディスプレイに用いられている有機EL(OLED)の
技術について、実際の実験も交え、
一般の方を対象にわかりやすく紹介する市民講演会を行います。

・日 時:2020.02.08 (土) 14:30 〜 16:30
・場 所:福岡市科学館6階 サイエンスホール
     (福岡市中央区六本松4-2-1)
・対 象:一般、高校生、小・中学生、在学生、教職員
・定 員:先着200名(事前申し込みの必要あり) 
     ※定員に達した時点で締め切らせて頂きます。
・参加費:無料 
・申込受付:〜2020.01.31(金)
・お問合せ先:公益財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)事業支援部 
【TEL】092-852-3460
【FAX】092-852-3455
【E-mail】kouen★isit.or.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/797



┌┐
└■ 第4部 同窓会等からのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】各同窓会からのお知らせ

各同窓会のイベントについて周知します。
各会のメンバー(会員)を対象としたイベントです。
対象/参加資格等、詳しくは各お問合せ先にご確認下さい。


○九州大学女子卒業生の会 松の実会 講演会・懇親会のご案内

この度、下記の通り、講演会・懇親会を開催いたします。

・日 時:2020.02.02 (日) 11:00 〜 15:00(受付10:30〜)
・場 所:八仙閣本店
     (福岡市博多区博多駅東2丁目7-27)
<総 会>11:00〜
<講演会>11:45〜12:45
・講  師:大分香りの博物館館長 江崎一子氏(薬学部卒)
<懇親会>13:00〜15:00
・会 費:6,000円
・お問合せ先:松の実会事務局 事務局長 村山由香里
【E-mail】matunomi★abelia.ocn.ne.jp
(メールアドレスの★を@に変更してください。)
・詳細はこちらへ↓
https://peatix.com/event/1359164


【2】同窓生サロンからのお知らせ
 
 同窓生サロンは、伊都キャンパスセンター4号館の1階にございます。
平日9:30-17:00に開館しておりますので、キャンパスにお立寄りの際は、
ご利用ください。

http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/graduate/alumni_salon/



┌┐
└■ 第5部 Qdai-mailからのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】メルマガ会員登録について

 本学在学生・卒業生のご家族、本学をご支援いただいている皆さま、
本学に興味・関心のある方がいらっしゃいましたら、
本配信サービスをご紹介下さい。
一般の方等向けにメールマガジン「Qdai-mail通信」の配信サービスを
行っております。

◇詳細はこちら
https://kyudai.jp/entry_maga.cgi


【2】お知らせ
 
 次回のQdai-mail通信は、1月16日(木)発行予定です。
同窓会等のイベント情報などの投稿をお待ちしています。
 
 
◇投稿に関してはこちら
http://kyudai.jp/faq/index.php#e


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆  お願い 〜「九大会員」にご入会いただけませんか?〜        
◆◆      
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

九州大学では、クレジットカードによる継続的なご寄附
(もしくは1回1万円以上のご寄附)を対象とした、
「九大会員制度」があります。

★★「九大会員」になるには★★
クレジットカード決済による、年額2,000円以上の継続的な
ご寄附で会員になっていただけます。


九大会員には、学内施設の利用、ホテル・レストランの割引、
生涯メールアドレスサービスの利用などの特典があります!!
詳しくはこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php