Qdai-mail Tsushin

20190606_Qdai-mail通信 第391号(「九州大学まなびたい」が博多どんたくパレードに参加等)

■□■
□■  こんにちは!九州大学生涯メールアドレスシステムです。

 6月に入り毎日蒸し暑い日が続いていますが、皆さま体調は
いかがでしょうか。
福津市の宮地嶽神社では「菖蒲まつり」が開かれるそうです。
初夏の涼を求めて、訪ねてみてはいかがでしょうか。


 それでは、Qdai-mail通信 第391号をお届けします。
(次回配信予定日:6月12日(水))


        [5月22日現在のメールマガジン配信者数 36,194人]



★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

第1部 トピックス
1 「九州大学まなびたい」が博多どんたくパレードに参加
2 「国および県指定天然記念物 桜植樹式」を挙行
3 原田義昭環境大臣が本学を視察
4 2019年度開学記念式典を挙行
5 応用力学研究所の竹村教授と工学研究院の安達教授へClarivate Analytics社より
「Highly Cited Researchers 2018」の証明が授与
6 九州大学が「アジアで最もイノベーティブな大学Top75」として表彰
7 「課外活動における安全対策講習会」を開催

第2部 九州大学プレスリリース
1 「第8回九州大学芸術工学部施設公開 デザインのフシギ体験」を開催
2 「高校生と未来のデザインを考える。芸術工学部未来構想デザインコースとは」
3 10億分の1秒で起こる分子変形を観測
  〜第三世代有機EL材料の発光効率を決める要因を解明〜
4 世界初!SDGs デザイン国際賞「SDGs デザイン・インターナショナル・アワード」
  開催決定
5 マウスES細胞から休止状態の卵母細胞を体外培養で作製することに世界で初めて成功
  〜繁殖力を長期に維持するメカニズムの解明や不妊治療法の開発に期待〜
6 日本建築学会賞(論文)2019受賞!!
  レーザー・スキャニング技術を応用した古代ローマ建築・都市に関する一連の研究
  〜古代ローマ建築・都市をリバースエンジニアリング的視点から分析〜
7 電流励起型有機半導体レーザーダイオードの実現!!
  〜(株)KOALA Techによる実用化を展開〜

第3部 イベント等のお知らせ
1 九州大学EUセンター市民講座2019「課題に向き合うEU/The EU Faces Challenges」
2 平成31年度第2回I2CNERセミナー・シリーズ
3 Marc/Mentat講習会
4 FEA(MSC Nastran+Patran)講習会
5 ANSYS講習会
6 [トークセッション&入試説明会] 「感性」は時代の鍵を握るのか?
7 プログラムチューニングツール利用法講習会
8 脳科学オリンピック 九州地区予選

第4部 同窓会等からのお知らせ
1 同窓会総会等のお知らせ
2 九大会員の特典について
3 同窓生サロンからのお知らせ

第5部 Qdai-mailからのお知らせ
1 メルマガ会員登録について
2 お知らせ

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

┌┐
└■ 第1部 トピックス
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】「九州大学まなびたい」が博多どんたくパレードに参加

 令和元年5月3日(金・祝日)、本学の学生および職員総勢約100名による
「九州大学まなびたい」が、福岡の伝統的な祭り「博多どんたく港まつり」
のパレードに参加しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1490


【2】「国および県指定天然記念物 桜植樹式」を挙行

 平成31年4月15日(月)、伊都キャンパスセンター2号館南側緑地において
「国および県指定天然記念物桜植樹式」を挙行しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1491


【3】原田義昭環境大臣が本学を視察

 令和元年5月18日(土)から19日(日)にかけて、
原田義昭環境大臣が本学を視察されました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1494


【4】2019年度開学記念式典を挙行

 本学は、5月11日を「本学記念日」とし、例年、開学記念行事を開催しています。
今年は、5月13日(月)に伊都キャンパスの椎木講堂で開学記念式典を挙行し、
招待者や学内外の関係者約200名が出席しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1495


【5】応用力学研究所の竹村教授と工学研究院の安達教授へClarivate Analytics社より
  「Highly Cited Researchers 2018」の証明が授与

世界的な情報サービス企業であるClarivate Analytics社により、
論文動向分析データベースを用いた独自の分析から、
Highly Cited Researchers(高被引用論文著者)を選出し、
本学応用力学研究所 竹村俊彦 教授が地球科学の分野において5年連続で選出、
また本学工学研究院 安達千波矢 教授が
今回新たに追加されたクロスフィールド(Cross-Field)の分野において選出されました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1492


【6】九州大学が「アジアで最もイノベーティブな大学Top75」として表彰
   
 世界的な情報サービス企業であるClarivate Analytics社により、本学が
「アジアで最もイノベーティブな大学Top75」に選出されました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1493

【7】「課外活動における安全対策講習会」を開催

 課外活動における事故を未然に防ぎ、悲惨な事故を二度と起こさないよう、
令和元年5月22日(水)に安全対策講習会を椎木講堂で実施しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1496


 
┌┐
└■ 第2部 九州大学プレスリリース
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】「第8回九州大学芸術工学部施設公開 デザインのフシギ体験」を開催

 本学芸術工学部では、デザインの面白さを一般の方々に体験していただく
イベントを開催しました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/35923/19_05_17.pdf


【2】「高校生と未来のデザインを考える。芸術工学部未来構想デザインコースとは」

 2019年5月25日に本学芸術工学部(大橋キャンパス)にて開催された、
第8回「デザインのフシギ体験」において、
フォーラム「高校生と未来のデザインを考える-未来構想デザインコースとは-」を開催しました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/35933/19_05_20.pdf


【3】10億分の1秒で起こる分子変形を観測
   〜第三世代有機EL材料の発光効率を決める要因を解明〜

 本学大学院理学研究院の恩田健 教授、宮田潔志 助教、
西郷将生氏(修士課程学生)の研究グループは、
非常に短時間で生じる有機発光材料の分子の形状変化を
リアルタイムで分析する手段を開発しました。
さらにこの手段を第三世代有機EL発光材料に適用することにより、
その発光効率を決定づける要因の解明に成功しました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/337


【4】世界初!SDGs デザイン国際賞「SDGs デザイン・インターナショナル・アワード」
   開催決定

 本学大学院芸術工学研究院 SDGsデザインユニットと、
本学未来デザイン学センターは
SDGsデザイン国際賞「SDGs Design International Design Awards 2019」の
開催を決定し、2019年6月1日(土)より公募を開始しました。
(2019年10月31日(木)公募締切)

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/36008/19_05_27.pdf


【5】マウスES細胞から休止状態の卵母細胞を体外培養で作製することに世界で初めて成功
   〜繁殖力を長期に維持するメカニズムの解明や不妊治療法の開発に期待〜

 本学大学院医学研究院 学術研究員の島本走氏(学術研究員(博士))と林克彦教授の研究グループは、
マウスの多能性幹細胞であるES細胞から、これまで誘導することができなかった
休止状態の卵母細胞を、体外培養下で作製することに成功しました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/338


【6】日本建築学会賞(論文)2019受賞!!
   レーザー・スキャニング技術を応用した古代ローマ建築・都市に関する一連の研究
   〜古代ローマ建築・都市をリバースエンジニアリング的視点から分析〜

 本学大学院人間環境学研究院 堀 賀貴 教授らの研究グループは
レーザー・スキャニング技術を応用した3次元測量によって
建築史学に新しい領域を開拓しました。
高精度の3次元モデル化を通じて遺跡全体をビッグデータとして構築し、
古代ローマ建築・都市をリバースエンジニアリング的視点から分析しました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/339


【7】電流励起型有機半導体レーザーダイオードの実現!!
   〜(株)KOALA Techによる実用化を展開〜

 本学最先端有機光エレクトロニクス研究センターの
A.S.D. Sandanayaka(サンダナヤカ)特任教授、
安達千波矢センター長らの研究グループは、世界で初めて有機材料を用いた
半導体レーザーダイオードの電流励起発振に成功しました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/340



┌┐
└■ 第3部 イベント等のお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】九州大学EUセンター市民講座2019「課題に向き合うEU/The EU Faces Challenges」

 難民の大量流入、イギリスのEU離脱問題、EU懐疑主義政党の台頭、
ユーロ圏内部の分裂傾向等々、EUには困難な課題が続きます。その一方で、
日本との間では「戦略的パートナーシップ(SPA)」を伴った「経済連携協定(EPA)」が
結ばれ、貿易・投資の拡大や協力関係の強化が期待されています。
昨年のJMCoE-Q市民講座では、EUが直面するいくつかの問題についてその現状を
解説いたしました。今回は、そうした諸課題に取り組むEUの挑戦についてとりあげ、
EUの新たな在り方を展望してみたいと思います。

・日 時:2019.06.17(月) 〜 2019.07.17(水)19:00 〜 20:30
※ただし第1回は18:30 〜 20:00
・場 所:JR博多シティ会議室10階 会議室
(福岡市博多区博多駅中央街1-1)
・対 象:一般、高校生、在学生、教職員
・定 員:先着70名(事前のお申し込みが必要です)
・申込受付:〜2019.07.17(水)【E-mail、FAX】
※お申込み方法:件名欄に「市民講座(第〇回)」と受講希望日がわかるよう明記し、
 (1)お名前(フリガナ)(2)E-mailアドレス及び電話番号(3)所属をご記入頂き、
 E-mailまたはFAXでお申し込みください。
※定員に達した場合のみご連絡いたします。連絡がない場合は、直接会場へお越し下さい。 
・参加費:無料     
・お問い合わせ先:EUセンター
【TEL】092-802-2190
【FAX】092-802-2187
【E-mail】euevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/696


【2】平成31年度第2回I2CNERセミナー・シリーズ

 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)では、
アメリカ合衆国よりプリンストン大学, Robert Socolow教授をお招きし、
平成31年度第2回I2CNERセミナー・シリーズを開催いたします。

・日 時:2019.06.10(月)16:00 〜 17:00
・場 所:九州大学 伊都キャンパス I2CNER第1研究棟・I2CNERホール
(福岡市西区元岡744)
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:先着100名
※会場の都合上、定員になり次第締め切らせていただきます。
お早目にお申し込みください(事前のお申し込みが必要です)   
・締 切:〜2019.06.09(日) ※席に余裕のある場合は当日参加も可能です。  
・参加費:無料    
・お問い合わせ先:学術支援・渉外グループ 浜平 千草
【TEL】092-802-6934
【E-mail】wpikenkyu★jimu.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/686


【3】Marc/Mentat講習会

 初歩の材料力学、構造力学、有限要素解析の知識をお持ちの方。
既に本プログラムをご利用されている方でも、
このセミナーを受講したことが無ければ、受講をお勧めします。

・日 時:2019.06.12(水)10:00 〜 17:00
・場 所:九州大学 伊都キャンパス 情報基盤研究開発センター 2階 多目的教室
(福岡市西区元岡744)
・対 象:一般
・定 員:先着10名(事前のお申し込みが必要です) 
・締 切:〜2019.06.10(月) 
・参加費:無料    
・お問い合わせ先:九州大学 情報統括本部 HPC事業室
【E-mail】zenkoku-kyodo★iii.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/689


【4】FEA(MSC Nastran+Patran)講習会

 MSC NastranとPatranを用いて、構造解析のバックボーンとなる基礎知識から
具体的な操作/実行方法までを解説します。操作方法の解説においては
ワークショップ形式中心の内容です。
解説範囲は、基本となる線形静解析と固有値解析を中心に取り上げます。

・日時:2019.06.19(水)10:00 〜 17:00
・場所:九州大学 伊都キャンパス 情報基盤研究開発センター 2階 多目的教室
    (福岡市西区元岡744)
・対 象:一般
・定 員:先着10名(事前のお申し込みが必要です) 
・締 切:〜2019.06.17(月)     
・参加費:無料    
・お問い合わせ先:九州大学 情報統括本部 HPC事業室
【E-mail】zenkoku-kyodo★iii.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/690


【5】ANSYS講習会

 [6/26 ANSYS プリ入門トレーニング(SpaceClaim コース)]
 [6/27 ANSYS Fluent入門トレーニング]

・日 時:2019.06.26(水)10:00 〜 2019.06.27(木)17:00
・場 所:九州大学 伊都キャンパス 情報基盤研究開発センター 2階 多目的教室
(福岡市西区元岡744)
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:先着10名(事前のお申し込みが必要です) 
・締 切:〜2019.06.19(水)
・参加費:無料    
・お問い合わせ先:九州大学 情報統括本部 HPC事業室
【E-mail】zenkoku-kyodo★iii.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/691


【6】[トークセッション&入試説明会] 「感性」は時代の鍵を握るのか?

 「感性」がこれからの時代の鍵をどう握っていくのか、
そのためにはどんな学びがふさわしいのか、
人生100年時代を見据えて皆様と語り合いたいと思います。
そして最後にユーザー感性学専攻の入試のご案内と質疑応答を行います。

・日 時:2019.06.20(木)18:30 〜 20:30
・場 所:天神イムズ 地下1階
(福岡市中央区1-7-11)
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:なし
・参加費:無料    
・お問い合わせ先:九州大学 工学部等教務課統合新領域係(イースト事務局)
【TEL】092-802-6501
【E-mail】kottougou2★jimu.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/693


【7】プログラムチューニングツール利用法講習会

 FortranやC言語による科学技術計算プログラムを対象に、プログラムを高速に
実行するために必要な、コンパイラ・性能分析ツールの利用方法や、プログラムの
チューニング方法(メモリアクセス改善、SIMD化促進、スレッド並列化)を説明します。

・日 時:2019.06.21(金)13:00 〜 17:00
・場 所:九州大学 伊都キャンパス 情報基盤研究開発センター 2階 多目的教室
(福岡市西区元岡744)
・対 象:一般
・定 員:先着20名(事前のお申し込みが必要です)
・締 切:〜2019.06.18(火)  
・参加費:無料     
・お問い合わせ先:九州大学 情報統括本部 HPC事業室
【E-mail】zenkoku-kyodo★iii.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/692


【8】脳科学オリンピック 九州地区予選

 2019年8月8日(木)、本学医学部(病院キャンパス)にて
「脳科学オリンピック Brain Bee 日本大会(九州地区予選)」が開催されます。

・日 時:2019.08.08(木)14:00 〜 17:00
・場 所:九州大学 病院キャンパス コラボステーションI 2F 視聴覚ホール
(福岡市東区馬出3-1-1)
・対 象:高校生、小・中学生
・定 員:なし(事前のお申し込みが必要です)
・締 切:〜2019.08.08(木)※当日参加可能ですが、1週間前までの事前登録を推奨 
・参加費:無料     
・お問い合わせ先:医学研究院 教授 今井猛
【E-mail】t-imai★med.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/695



┌┐
└■ 第4部 同窓会等からのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】同窓会総会等のお知らせ

〇帆友会 関東支部総会開催について

・日 時:2019.06.08(土)15:00 〜 17:30
・場 所:恵比寿ガーデンカフェ
    (東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー 3階)
・会 費:7,000円
・締 切:2019.05.31(金)
     ※締切は過ぎておりますが、帆友会関東支部総会につきましては
      お問い合わせ先までお願いします。
・お問合せ先:帆友会 関東支部幹事長 佐々木誠一
【E-mail】:s.ssk★jcom.home.ne.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)


〇医学部同窓会 総会のご案内

令和元年度 一般社団法人 九州大学医学部同窓会の総会を以下の通り開催いたします。
ご多用の折とは存じますが、是非ともご出席くださいますようお願い申し上げます。

・日 時:2019.06.15(土)15:00〜
・会 場:九州大学医学部百年講堂 中ホール
     (福岡市東区馬出3-1-1)
◆九州大学医学部同窓会顕彰(学士鍋賞)
◆特別講演「仏教が教える老病死を超える道」
      田畑 正久 先生(前 龍谷大学大学院実践真宗学研究科教授、医師)
◆山川賞受賞者発表
※総会終了後、懇親会を予定しております。
・お問合せ先:九州大学医学部同窓会事務局
【TEL】:092-642-6893
【FAX】:092-642-6258
【E-mail】:dosokai★doso.med.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
・詳細はこちらへ
https://www.lab.med.kyushu-u.ac.jp/doso/


【2】九大会員の特典について


〔1〕九大会員特典『ハウステンボス』

九大会員の特典に新しく「ハウステンボス」様が加わりました。

<特典内容>
☆「ミールクーポン1,000円分」が付いた
 『ハウステンボス1DAYパスポート』を九大会員価格にて提供

特典詳細はこちら
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/count.php?cId=1097&mode=1


〔2〕九大会員特典『筥崎宮 あじさい苑』

九大会員の特典提携先であります「筥崎宮 あじさい苑」にて、
6月1日より「筥崎宮あじさいまつり」が開催されています。
只今(6/6時点)、あじさいは7〜8分咲きで、たいへん綺麗に
咲いています。見頃は6月上旬から中旬頃が予想されています。
ぜひ九大会員証をお持ちになって、散策いただけましたら幸いです。

<特典内容>
☆あじさいまつりの期間中、「あじさい苑」と「神苑花庭園」の
 入苑料(両苑併せた入苑料):通常500円→九大会員400円

イベント詳細はこちら
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/view.php?cId=1101&mode=1


この他にも、本学施設利用やお得なホテル・レストラン割引等が
ございますので、ぜひ、九大会員にご加入いただき、各種特典を
ご利用ください。
今後も特典の充実に努めてまいりますので、九州大学を応援して
いただけますよう、よろしくお願いいたします。

◆その他特典はこちら
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php#a

◆九大会員のお申込みはこちら
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php


--------------------------------------------------

【3】同窓生サロンからのお知らせ
 
 同窓生サロンは、伊都キャンパスセンター4号館の1階にございます。
平日9:30-17:00に開館しておりますので、キャンパスにお立寄りの際は、ご利用ください。

http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/graduate/alumni_salon/



┌┐
└■ 第5部 Qdai-mailからのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】メルマガ会員登録について

 本学在学生・卒業生のご家族、本学をご支援いただいている皆さま、
本学に興味・関心のある方がいらっしゃいましたら、本配信サービスをご紹介下さい。
一般の方等向けにメールマガジン「Qdai-mail通信」の配信サービスを行っております。

◇詳細はこちら
https://kyudai.jp/entry_maga.cgi


【2】お知らせ
 
 次回のQdai-mail通信は、6月12日(水)発行予定です。
 同窓会等のイベント情報などの投稿をお待ちしています。
 
◇投稿に関してはこちら
http://kyudai.jp/faq/index.php#e


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆  お願い 〜「九大会員」にご入会いただけませんか?〜        
◆◆      
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

九州大学では、クレジットカードによる継続的なご寄附
(もしくは1回1万円以上のご寄附)を対象とした、
「九大会員制度」があります。

★★「九大会員」になるには★★
クレジットカード決済による、年額2,000円以上(※)の継続的な
ご寄附で会員になっていただけます。
(※2018年5月より年額2,000円以上となりました。)

九大会員には、学内施設の利用、ホテル・レストランの割引、
生涯メールアドレスサービスの利用などの特典があります!!
詳しくはこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php