Qdai-mail Tsushin

20191205_Qdai-mail通信 第413号(九州大学の環境報告書2019について等)

■□■
□■  こんにちは!九州大学生涯メールアドレスシステムです。

 もう12月ですね。寒さも厳しくなり、世間も慌ただしくなってきました。
最近、気温の変化が激しいので、服装で上手に調製するなどして体調管理
には十分お気を付け下さい。

 それでは、Qdai-mail通信 第413号をお届けします。
(次回配信予定日:12月11日(水))

        [11月27日現在のメールマガジン配信者数 36,747人]


★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

第1部 トピックス
1 九州大学の環境報告書2019について
2 「九州大学キャッチコピー」が決定!
3 人社系コモンズ・第四弾企画「社会科学の方法論と歴史分析」
  (共催:日本会計史学会)を開催
4 令和元年度「山川賞授賞式」の挙行について
5 本学附属図書館の「Cute.Guides」が図書館レファレンス大賞にて
  図書館振興財団賞を受賞
6 「第16回芸工祭」および「第72回九大祭」について
7 附属図書館貴重文物展示・講演会「一九三〇年代の九大アジア研究と北京」を
  開催

第2部 九州大学プレスリリース
1 世界初ヒト歯周病の歯茎で脳内老人斑成分が産生されていることが判明
  〜歯周病によるアルツハイマー型認知症への関与解明の新展開〜
2 第20回グリーン購入大賞で本学の取組が「大賞」・「環境大臣賞」を受賞!
3 天体衝突イベント由来の新たなエジェクタ層を中新世の深海堆積物から発見
  −約1,160万年前の生物大量絶滅イベントの原因解明か−
4 需要・供給・人工動態の視点から、家庭における炭素利用の変化要因を解明:
  消費された木材・紙・プラスチックは、1210万トン分の二酸化炭素貯留に匹敵
5 電子顕微鏡による7 pmの電場誘起歪みの直接観察に成功
〜新手法で測定確度が格段に向上〜
6 青色EL材料の性能向上につながる新しい有機ホウ素化合物を開発
  次世代ディスプレイや照明装置の開発に向けた優れた青色有機ELの低コスト化に
展望
7 新材料の"温めると縮む"効果、2つのメカニズムの同時発生で高まることを発見
  −精密位置決めが必要な工程に対応−
8 皮膚からのかゆみ信号が脊髄で強まってしまうメカニズムを発見
  〜かゆみを鎮める治療薬の開発への応用に期待〜
9 地層「千葉セクション」の審査状況について
  〜GSSP認定へ向けて〜(2019年11月)

第3部 イベント等のお知らせ
1 第4回国際臨床医学会学術集会のご案内
2 第17回JDA九州ディベート大会

第4部 同窓会等からのお知らせ
1 各同窓会からのお知らせ
2 九大会員の特典について
3 同窓生サロンからのお知らせ

第5部 Qdai-mailからのお知らせ
1 メルマガ会員登録について
2 お知らせ

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

┌┐
└■ 第1部 トピックス
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】九州大学の環境報告書2019について

 これは、本学の環境活動に関係する取組をまとめたもので、
2006年より毎年作成して本学のホームページに掲載してきたものです。
環境保全への様々な取組の他、
トピックス欄では環境問題に関連した最近の研究も紹介しております。
是非御一読ください。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/1416


【2】「九州大学キャッチコピー」が決定!

 締め切りまでに応募がありました752作品について理事や教職員、
学生を交えて複数回の学内審査を行い、
最優秀1作品および優秀2作品を決定するとともに、
九州大学キャッチコピーを決定いたしました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1542


【3】人社系コモンズ・第四弾企画「社会科学の方法論と歴史分析」
   (共催:日本会計史学会)を開催
 
 令和元年10月26日(土)、
人社系協働研究・教育コモンズの第四弾企画として
講演会「社会科学の方法論と歴史分析」を
本学伊都キャンパス イーストゾーン大講義室Iaで開催しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1545


【4】令和元年度「山川賞授賞式」の挙行について

 令和元年11月6日(水)、本学伊都キャンパスの椎木講堂において、
九州大学基金支援助成事業「山川賞」の
令和元年度受賞者に対する授賞式が挙行されました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1546


【5】本学附属図書館の「Cute.Guides」が図書館レファレンス大賞にて
   図書館振興財団賞を受賞

 令和元年11月12日(火)、
第5回図書館レファレンス大賞の最終審査において、
本学附属図書館が提供するWeb上の学習ガイド
「Cute.Guides(きゅうとガイド)」による課題解決支援の取組が、
図書館振興財団賞を受賞しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1547


【6】「第16回芸工祭」および「第72回九大祭」について

 令和元年10月12日(土)、13日(日)に、
本学大橋キャンパスにて第16回芸工祭を開催しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1548


【7】附属図書館貴重文物展示・講演会
「一九三〇年代の九大アジア研究と北京」を開催

 附属図書館では、2019年11月7日(木)から16日(土)まで
第58回九州大学附属図書館貴重文物展示
「一九三〇年代の九大アジア研究と北京」を、
中央図書館を会場として開催しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1549



┌┐
└■ 第2部 九州大学プレスリリース
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】世界初ヒト歯周病の歯茎で脳内老人斑成分が産生されていることが判明
   〜歯周病によるアルツハイマー型認知症への関与解明の新展開〜

 本学大学院歯学研究院の武 洲准教授と
倪 軍軍(ニイ ジュンジュン)助教の研究グループは、
中国吉林大学 口腔医学院の周延民(シュウ エンミン)教授、
同大学の二ー ラン大学院生らの研究グループとの共同研究において、
ヒトの歯周病の歯茎および歯周病原因菌であるジンジバリス菌を
全身に慢性投与したマウスの肝臓に、脳内老人斑成分である
アミロイドβ(Aβ)が産生されていることを初めて発見しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/396


【2】第20回グリーン購入大賞で本学の取組が「大賞」・「環境大臣賞」を受賞!

 グリーン購入ネットワークが主催する「第20回グリーン購入大賞」において、
本学の取組が評価され、「大賞」及び最上位の賞である
「環境大臣賞」を受賞しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/37575/19_11_20_1.pdf


【3】天体衝突イベント由来の新たなエジェクタ層を中新世の深海堆積物から発見
   −約1,160万年前の生物大量絶滅イベントの原因解明か−

 国立研究開発法人海洋研究開発機構 海洋機能利用部門 海底資源センターの
野崎達生グループリーダー代理らは、国立大学法人東京大学、
国立大学法人神戸大学、学校法人千葉工業大学、本学、国立大学法人東京工業大学、
学校法人早稲田大学と共同し、2014年10月に海洋地球研究船「みらい」を用いて
南鳥島周辺で採取されたピストンコア試料を詳細に記載および分析した結果、
中新世の深海堆積物に天体衝突イベント由来のエジェクタ層が含まれていることを
明らかにしました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/397


【4】需要・供給・人工動態の視点から、家庭における炭素利用の変化要因を解明:
   消費された木材・紙・プラスチックは、1210万トン分の二酸化炭素貯留に匹敵

 長崎大学総合生産科学域の重富陽介准教授、東北大学の大野肇助教、
福島康裕准教授、本学のAndrew Chapman准教授、藤井秀道准教授、
国立環境研究所の南齋規介室長による共同研究グループは、
日用消耗品や家財が日本の消費者の手に渡るまでに間接的に排出された
二酸化炭素と、プラスチック樹脂や木材を原材料とする商品に
含有されている炭素量の構造について解析を行いました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/398


【5】電子顕微鏡による7 pmの電場誘起歪みの直接観察に成功
 〜新手法で測定確度が格段に向上〜

 本学大学院工学研究院の佐藤幸生准教授は同研究院の寺西亮准教授、
金子賢治教授らと共同で、7 p(※10-12)mの電場誘起歪みを
原子分解能電子顕微鏡で直接観察することに成功しました。
※10の−12乗の意味です。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/399


【6】青色EL材料の性能向上につながる新しい有機ホウ素化合物を開発
  次世代ディスプレイや照明装置の開発に向けた優れた青色有機ELの
低コスト化に展望

 茨城大学の吾郷友宏准教授、本学の安田琢麿教授、
京都大学の時任宣博教授らの研究グループは、
酸素原子を導入した有機ホウ素化合物を活用することで、
優れた発光効率と色純度を併せ持つ有機EL用の青色蛍光体の開発に成功しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/400


【7】新材料の"温めると縮む"効果、2つのメカニズムの同時発生で高まることを発見
   −精密位置決めが必要な工程に対応−

 東京工業大学科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所の西久保匠大学院生、
酒井雄樹特定助教(神奈川県立産業技術総合研究所常勤研究員)、
東正樹教授らの研究グループは、
ニッケル酸ビスマス(BiNiO3)と鉄酸ビスマス(BiFeO3)の固溶体において、
金属間電荷移動と極性−非極性転移という2つの異なるメカニズムが
同時に起こることによって、
温めると縮むという負熱膨張が増強されることを発見しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/401


【8】皮膚からのかゆみ信号が脊髄で強まってしまうメカニズムを発見
   〜かゆみを鎮める治療薬の開発への応用に期待〜

 本学大学院薬学研究院ライフイノベーション分野の津田誠教授、
古賀啓祐特任助教、薬学府修士課程2年の山方涼大学院生らの研究グループは、
慢性的なかゆみを発症する接触性皮膚炎モデルマウスを用いて研究を行い、
アストロサイトと呼ばれるグリア細胞から放出されるタンパク質「リポカリン2」が、
炎症を起こした皮膚からのかゆみ信号を脳へ伝える中継地点の脊髄神経に作用し、
その活動を強めてしまうことを世界で初めて明らかにしました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/402


【9】地層「千葉セクション」の審査状況について
   〜GSSP認定へ向けて〜(2019年11月)

 2019年10月29日から11月27日(イギリス時間)、
国際地質科学連合(IUGS)の国際層序委員会(ICS)で、
地質時代の前期‐中期更新世境界のGSSPとして
「千葉セクション」を認めるかどうかの投票が行われました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/403



┌┐
└■ 第3部 イベント等のお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】第4回国際臨床医学会学術集会のご案内

 2019年12月14日(土)に九州大学西新プラザで
第4回国際臨床医学会学術集会を開催します。
テーマは「産・官・学・民で考える"国際医療の諸問題"」です。
言葉、保健、文化の違いなど様々な角度から問題点を抽出して
皆さんと一緒に解決策を考えます。
ご参加をお待ちしています。

・日 時:2019.12.14(土)
・場 所:九州大学 西新プラザ
     (福岡市早良区西新2丁目16-23)
・会 費:医師10,000円、医師以外5,000円
・対 象:一般、在学生、教職員
・大会長:清水周次(国際医療部・教授)
・お問い合わせ先:ネクストイノベーションパートナーズ株式会社
【TEL】03-3527-3853
【FAX】03-3527-2456
【E-mail】icm2019★nextinnovationpartners.com
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://icm2019.umin.jp


【2】第17回JDA九州ディベート大会

 日本ディベート協会による、アカデミック・ディベート普及活動の一環として、
様々な方が参加・交流でき、参加者が議論法を理解し証拠資料に基づいた
ディベートを体験できる大会を目指します。

・日 時:2019.12.07 (土) 09:00 〜 17:30
・場 所:九州大学 伊都キャンパス センターゾーン2号館
     (福岡市西区元岡744)
・対 象:一般、高校生、在学生、教職員
・定 員:なし  ※ 見学ではなく、大会に出場をご希望の方は
          募集要項(添付ファイル)をご覧ください。
・参加費:無料 ※ご見学は無料です。
・お問合せ先:井上奈良彦
【TEL】092-802-5747
【E-mail】debate★flc.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/784



┌┐
└■ 第4部 同窓会等からのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】各同窓会からのお知らせ

各同窓会のイベントについて周知します。
各会のメンバー(会員)を対象としたイベントです。
対象/参加資格等、詳しくは各お問合せ先にご確認下さい。


○東風会(歯学部同窓会 東京支部)
令和元年度 東風会忘年会の開催について

この忘年会は、歯学部だけで年に一度集まる貴重な機会になります。
どうぞお誘い合わせの上ご参加頂ければ幸いです。

・日 時:2019.12.14(土)19:00〜
・場 所:レストランアラスカ 地下鉄東西線竹橋駅直結
     (東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル9F)
<東風会総会>19:00〜19:10
<講演会>19:10〜
・会 費:10,000円 ※歯学部学生 6,000円
・締 切:2019.12.07(土)
・例年通り、出欠サイトを活用いたしますのでご記入いただければ幸いです。
【スケさん書くさん】令和元年度 東風会忘年会様のアドレス↓
http://www.arrange4u.net/v1/events/view/65950d5c868b4efd21d5eb981d0e088d
・お問合せ先:東風会(歯学部同窓会東京支部)事務局
【TEL】03-3308-4182
【FAX】03-3308-4178
【E-mail】:tshimizu★kt.rim.or.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)


【2】九大会員の特典について


1)九大会員特典『城島高原パーク、城島高原ホテル、城島高原ゴルフクラブ』

九大会員の特典に新しく「城島高原パーク」様、「城島高原ホテル」様、
「城島高原ゴルフクラブ」様が加わりました。

<特典内容>
☆(城島高原パーク)チケット料金割引
☆(城島高原ホテル)基本宿泊料から九大会員特別
☆(城島高原ゴルフクラブ)ゴルフプレー料金割引

詳細はこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/count.php?cId=1188&mode=1


2)九大会員特典『日経BPマーケティング』

九大会員の特典に新しく「日経BPマーケティング」様が加わりました。

<特典内容>
☆日経ビジネスほか、日経BPマーケティング取扱い定期刊行媒体の
 1年購読料の定価から10%割引

詳細はこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/count.php?cId=1166&mode=1


3)九大会員特典『姪浜ドライビングスクール』

九大会員の特典に新しく「姪浜ドライビングスクール」様が加わりました。

<特典内容>
☆教科書代 3,300円(税込)及び写真代 1,000円(税込)を無料サービス
 ※既に普通車(二輪車)の免許をお持ちの方も同様に、
  教科書代 1,000円(税込)及び写真代 1,000円(税込)を無料サービス

詳細はこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/count.php?cId=1147&mode=1


4)九大会員特典『おそうじ本舗』

今年も残すところあと1ヶ月となりました。
これから年末年始に向けて、皆さまも慌ただしく忙しい日々を過ごされる
のではないかと思います。そんな慌しい中で、大掃除もしなければなりません。
皆さま、九大会員の特典に「おそうじ本舗」があります!
大掃除をお掃除のプロにおまかせして、楽して、新しい年を迎える準備を
してみませんか?

<特典内容>
☆見積金額から10%割引

詳細はこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/count.php?cId=1105&mode=1


九大会員制度には、本学施設利用やお得なホテル割引等がございますので、
ぜひ九大会員にご加入いただき、各種特典をご利用ください。
今後も特典の充実に努めてまいりますので、九大を応援していただけ
ますよう、よろしくお願いいたします。

◆その他特典はこちらから↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php#a

◆九大会員のお申込みはこちらから↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php


【3】同窓生サロンからのお知らせ
 
 同窓生サロンは、伊都キャンパスセンター4号館の1階にございます。
平日9:30-17:00に開館しておりますので、キャンパスにお立寄りの際は、
ご利用ください。

http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/graduate/alumni_salon/



┌┐
└■ 第5部 Qdai-mailからのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】メルマガ会員登録について

 本学在学生・卒業生のご家族、本学をご支援いただいている皆さま、
本学に興味・関心のある方がいらっしゃいましたら、
本配信サービスをご紹介下さい。
一般の方等向けにメールマガジン「Qdai-mail通信」の配信サービスを
行っております。

◇詳細はこちら
https://kyudai.jp/entry_maga.cgi


【2】お知らせ
 
 次回のQdai-mail通信は、12月11日(水)発行予定です。
同窓会等のイベント情報などの投稿をお待ちしています。
 
 
◇投稿に関してはこちら
http://kyudai.jp/faq/index.php#e


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆  お願い 〜「九大会員」にご入会いただけませんか?〜        
◆◆      
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

九州大学では、クレジットカードによる継続的なご寄附
(もしくは1回1万円以上のご寄附)を対象とした、
「九大会員制度」があります。

★★「九大会員」になるには★★
クレジットカード決済による、年額2,000円以上(※)の継続的な
ご寄附で会員になっていただけます。
(※2018年5月より年額2,000円以上となりました。)

九大会員には、学内施設の利用、ホテル・レストランの割引、
生涯メールアドレスサービスの利用などの特典があります!!
詳しくはこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php