Qdai-mail Tsushin

20190620_Qdai-mail通信 第393号(本学学生が中国語スピーチコンテストに出場し南日本予選大会で優勝等)

■□■
□■  こんにちは!九州大学生涯メールアドレスシステムです。

 6月も3週間を過ぎ、毎日蒸し暑い日が続いています。
九州北部地方の梅雨入りはまだですが、これからの梅雨本番、
大雨には十分気をつけたいですね。


 それでは、Qdai-mail通信 第393号をお届けします。
(次回配信予定日:6月26日(水))


        [6月13日現在のメールマガジン配信者数 36,220人]



★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

第1部 トピックス
1 本学学生が中国語スピーチコンテストに出場し南日本予選大会で優勝
2 箱崎キャンパス跡地においてドローンの目視外飛行の実証実験を実施
3 台北医学大学との大学間交流協定調印式を開催
4 学生と自民党国会議員団との意見交換会を実施
5 工学研究院安福規之教授がモンゴル科学アカデミーから
  "Honorary doctor of Mongolian Academy of Sciences"を授与されました
6 本学と株式会社東洋新薬が組織対応型連携契約を締結

第2部 九州大学プレスリリース
1 青森県から絶滅が危惧される新種の甲虫『ヒョウタンホソヒラタムシ』を発見!
  〜湿地生態系のしくみを知るうえで重要なパズルピースになるかも?〜
2 タイと共にASEANの海洋プラスチック問題に挑む!
3 令和元年度 九州大学バリアフリーシンポジウムシリーズの開催
4 放送大学・公開講演会「心理学はいかに職場に貢献できるか」の開催について
5 裸子植物ソテツの花が発熱するしくみの一端を解明
  -ミトコンドリアの特徴的な形態と呼吸鎖バイパス経路の働きが発熱に関与-
6 九州大学とJICAがタッグを組んで今年も国際地熱研修コースを開講
  ―世界6か国14名の研修員が参加―
7 幸せをよぶ?クローバーを餌にウニを養殖する技術を開発 
  〜高栄養・低コストなマメ科植物飼料で高品質なウニを1年中生産可能に〜
8 新たな“生活満足度、エネルギー費用負担、健康状態、経済格差”の関係性を解明
  〜持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた政策立案に貢献〜

第3部 イベント等のお知らせ
1 九州大学クラウドファンディング第3弾を公開
2 九大フィル定期演奏会:Orchestra Concert
3 7/12 第9回デザイン基礎学セミナー
  「密室を解放するデザインー境界を超える社会・空間・生活・思想を求めてー」
  開催のお知らせ
4 アジア・オセアニア研究教育機構 キックオフシンポジウム
  〜アジア・オセアニアから世界を拓く SDGs そして、その先へ〜

第4部 同窓会等からのお知らせ
1 同窓会総会等のお知らせ
2 同窓生サロンからのお知らせ

第5部 Qdai-mailからのお知らせ
1 メルマガ会員登録について
2 お知らせ

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

┌┐
└■ 第1部 トピックス
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】本学学生が中国語スピーチコンテストに出場し南日本予選大会で優勝

 「2019年度全日本大学生中国語スピーチコンテスト南日本予選大会」が、
令和元年6月1日(土)に長崎大学で開催され、本学から5名の学生が出場し、
南日本予選で優勝、準優勝を獲得しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1497


【2】箱崎キャンパス跡地においてドローンの目視外飛行の実証実験を実施

 令和元年5月28日(火)に、箱崎キャンパス跡地において
ドローンを用いた配送実験が行われました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1498


【3】台北医学大学との大学間交流協定調印式を開催

 令和元年5月27日(月)、本学と台北医学大学(台湾)との大学間学術交流協定および
学生交流協定の調印式を台北医学大学にて行いました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1499


【4】学生と自民党国会議員団との意見交換会を実施

 令和元年6月5日(水)、本学法学部の南野森教授ゼミ(憲法学演習)に、
自由民主党「財政構造のあり方検討小委員会」に所属する国会議員団が来訪し、
ゼミ生を中心とする法学部学生21名と、
日本の財政をめぐる諸問題に関してディスカッションを行いました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1500


【5】工学研究院安福規之教授がモンゴル科学アカデミーから
   "Honorary doctor of Mongolian Academy of Sciences"を授与されました

 本学工学研究院社会基盤部門の安福規之教授が、
モンゴル科学アカデミーから名誉博士号を授与されました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1501


【6】本学と株式会社東洋新薬が組織対応型連携契約を締結

 令和元年6月12日(水)、本学伊都キャンパス内において、
株式会社東洋新薬との組織対応型連携契約締結にかかる記念式典を執り行い、
株式会社東洋新薬からは服部利光代表取締役社長、
本学からは若山正人理事・副学長が参加しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1502


 
┌┐
└■ 第2部 九州大学プレスリリース
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】青森県から絶滅が危惧される新種の甲虫『ヒョウタンホソヒラタムシ』を発見!
   〜湿地生態系のしくみを知るうえで重要なパズルピースになるかも?〜

 愛媛大学農学部の 吉田貴大 学振特別研究員(元本学農学研究院学術研究員)、
イギリス・バークシャー州のD. G. H. Halstead博士、
本学大学院農学研究院教授の広渡俊哉博士の研究グループは、
青森県から見つかったホソヒラタムシ科の甲虫が新種であることを突き止め、
さらに、この新種は絶滅危惧種の可能性が高いことを明らかとしました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/341


【2】タイと共にASEANの海洋プラスチック問題に挑む!

 本学を代表機関に、中央大学、熊本大学、鹿児島大学、京都大学、東京海洋大学、
東京農工大学、寒地土木研究所が参画して提案した
「東南アジア海域における海洋プラスチック汚染研究の拠点形成」(対象国:タイ国)が、
科学技術振興機構(JST)および国際協力機構(JICA)が共同で実施する
「地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)」に採択されました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/342


【3】令和元年度 九州大学バリアフリーシンポジウムシリーズの開催

 本学は、平成30年度、九州大学バリアフリー検討研究会を発足しました。
バリアフリーの取組みを社会と共有するとともに、
開かれた議論の場を設けることを目的にシンポジウムシリーズを開催します。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/36112/19_06_04_01.pdf


【4】放送大学・公開講演会「心理学はいかに職場に貢献できるか」の開催について

 放送大学福岡学習センター主催による標記講演会が開催されますので、
お知らせします。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/36119/19_06_05_01.pdf


【5】裸子植物ソテツの花が発熱するしくみの一端を解明
   -ミトコンドリアの特徴的な形態と呼吸鎖バイパス経路の働きが発熱に関与-

 宮崎大学農学部植物生産環境科学科・稲葉靖子准教授の研究グループは、
理化学研究所環境資源科学研究センター・豊岡公徳上級技師、
本学大学院医学研究院・林哲也教授らの研究グループと共同で、
日本の固有種として知られるソテツ(Cycas revoluta)の花の発熱を、
世界で初めてサーモグラフィーで捉えることに成功しました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/343


【6】九州大学とJICAがタッグを組んで今年も国際地熱研修コースを開講
   ―世界6か国14名の研修員が参加―

 本学大学院工学研究院がJICA九州と連携して
2016年に再始動した国際研修コース「地熱資源エンジニア」を、今年も開講しました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/36153/19_06_10_1.pdf


【7】幸せをよぶ?クローバーを餌にウニを養殖する技術を開発
   〜高栄養・低コストなマメ科植物飼料で高品質なウニを1年中生産可能に〜

 本学大学院農学研究院の栗田喜久助教、宮城大学食産業学群の西川正純教授、
片山亜優助教はクローバーなどのマメ科植物を餌としてウニを肥育する技術を開発し、
特許出願しました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/344


【8】新たな“生活満足度、エネルギー費用負担、健康状態、経済格差”の関係性を解明
   〜持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた政策立案に貢献〜

 本学のカーボンニュートラル・エネルギー国際研究所のアンドリュー・チャップマン准教授、
大学院経済学研究院の藤井秀道准教授、
大学院工学研究院の馬奈木俊介主幹教授の研究グループは、
これまで明らかとなっていなかったエネルギー費用負担、生活満足度、健康状態、
経済格差の関係性について解析を行いました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/345



┌┐
└■ 第3部 イベント等のお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】九州大学クラウドファンディング第3弾を公開

 本学は、READYFOR株式会社と提携し、クラウドファンディングに取り組んでおり、
現在7件のクラウドファンディングが成立しています。
この度、新たに1件のプロジェクトについて公開し、支援の受付を開始しました。
今回は、研究成果を平和教育に活かすというプロジェクトです。
次の百年後の世界、未来、夢を育てるみなさまのお力添えを心よりお待ちしております。
詳細は下記サイトをご覧ください。
https://readyfor.jp/lp/kyusyu_univ/index.html


【2】九大フィル定期演奏会:Orchestra Concert

 創立110周年を迎えた九大フィルハーモニー・オーケストラが
第202回目の定期演奏会を催します。

・日 時:2019.07.07 (日) 14:00 〜 16:30
・場 所:アクロス福岡シンフォニーホール
(福岡市中央区天神1-1-1)
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:先着1800名  
・参加費:1000円    
・お問い合わせ先:九大フィルハーモニー・オーケストラ
【E-mail】qdaiphil★gmail.com
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/701


【3】7/12 第9回デザイン基礎学セミナー
   「密室を解放するデザインー境界を超える社会・空間・生活・思想を求めてー」
   開催のお知らせ

 本学大学院芸術工学研究院では、
大阪大学大学院言語文化研究科・言語社会専攻の深尾葉子教授をお招きし、
第9回デザイン基礎学セミナー
「密室を解放するデザインー境界を超える社会・空間・生活・思想を求めてー」
を開催します。

・日 時:2019.07.12 (金) 16:30 〜 18:30
・場 所:九州大学 大橋キャンパス デザインコモン1F
(福岡市南区塩原4-9-1)
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:なし
・参加費:無料    
・お問い合わせ先:九州大学 大学院芸術工学研究院 古賀 徹
【E-mail】toru★design.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/702


【4】アジア・オセアニア研究教育機構 キックオフシンポジウム
   〜アジア・オセアニアから世界を拓く SDGs そして、その先へ〜

 キックオフシンポジウムを7月10日(水)に
稲盛財団記念館(九州大学伊都キャンパス)にて開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

・日 時:2019.07.10 (水) 13:00 〜 18:00
・場 所:九州大学 伊都キャンパス 稲盛財団記念館
(福岡市西区元岡744)
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:なし (事前申し込みの必要あり)
・参加費:無料 
・申込受付:〜 2019.07.08 (月)   
・お問い合わせ先:研究・産学官連携推進部 研究企画課
         アジア・オセアニア研究教育推進係(田中・前田・小幡)
【TEL】092-802-2319
【E-mail】aoevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/705



┌┐
└■ 第4部 同窓会等からのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】同窓会総会等のお知らせ

◯第2回 九州大学歯学部歯科矯正学講座同門会総会ならびに講演・懇親会のご案内

・日 時:2019.06.30(日)
・会 場:ANAクラウンプラザホテル福岡 2F クラウングラウンド ボールルーム
     (福岡市博多区3-3-3)
・会 費:12,000円
・締 切:2019.05.31(金) 
 ※締切は過ぎておりますが、歯学部歯科矯正学講座同門会総会ならびに講演・懇親会
  につきましてはお問い合わせ先までお願いします。
・お問合せ先:九州大学大学院歯学研究院歯科矯正学分野 春山 直人
【E-mail】:ku.orthod.alumni★gmail.com
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)


○平成31年度 経済学部同窓会 東京支部総会

 本年も、九州大学経済学部同窓会(令和元年度 東京支部総会)を
下記の通り開催いたします。ご多用中とは存じますが、年に一度の
この機会に、本年も多くの方のご参加を心からお待ちしています。
 
・日 時:2019.07.05(金)18:00〜(17:30〜受付開始)
・場 所:学士会館 210号室
    (東京都千代田区神田錦町3-28)
<総  会>:18:00〜18:15
<記念講演>:18:15〜19:15
・講演名:「BrexitとEU経済」
・講演者:岩田 健治 様(九州大学大学院経済学研究院長)
<懇親会>:19:15〜20:55
・会 費:平成29年以前卒の方 5,000円
平成30年卒の方 3,000円
     平成31年卒の方 無料
・締 切:2019.06.25(火)
※締切は過ぎておりますが、経済学部同窓会東京支部総会につきましては
 お問い合わせ先までお願いします。
・お問合せ先:東京支部事務局 吉元 利行
【TEL】03-5877-5590
【FAX】03-5877-5859
【E-mail】t29yoshimoto★@aol.com
(※メールアドレスの★を@に変更してください)


〇九州大学学生寮同窓会 中部地区開催について

・日 時:2019.07.06(土)18:30 〜 21:00
・会 場:料理旅館 なごや花亭 美よし
     (愛知県名古屋市中村区則武2-16-3)
・会 費:10,000円
・締 切:2019.06.14(金)
※締切は過ぎておりますが、学生寮同窓会中部地区につきましては
 お問い合わせ先までお願いします。
・お問合せ先:幹事 宮本
【E-mail】:km814★medaicat.ne.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)



【2】同窓生サロンからのお知らせ
 
 同窓生サロンは、伊都キャンパスセンター4号館の1階にございます。
平日9:30-17:00に開館しておりますので、キャンパスにお立寄りの際は、ご利用ください。

http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/graduate/alumni_salon/



┌┐
└■ 第5部 Qdai-mailからのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】メルマガ会員登録について

 本学在学生・卒業生のご家族、本学をご支援いただいている皆さま、
本学に興味・関心のある方がいらっしゃいましたら、本配信サービスをご紹介下さい。
一般の方等向けにメールマガジン「Qdai-mail通信」の配信サービスを行っております。

◇詳細はこちら
https://kyudai.jp/entry_maga.cgi


【2】お知らせ
 
 次回のQdai-mail通信は、6月26日(水)発行予定です。
 同窓会等のイベント情報などの投稿をお待ちしています。
 
◇投稿に関してはこちら
http://kyudai.jp/faq/index.php#e


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆  お願い 〜「九大会員」にご入会いただけませんか?〜        
◆◆      
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

九州大学では、クレジットカードによる継続的なご寄附
(もしくは1回1万円以上のご寄附)を対象とした、
「九大会員制度」があります。

★★「九大会員」になるには★★
クレジットカード決済による、年額2,000円以上(※)の継続的な
ご寄附で会員になっていただけます。
(※2018年5月より年額2,000円以上となりました。)

九大会員には、学内施設の利用、ホテル・レストランの割引、
生涯メールアドレスサービスの利用などの特典があります!!
詳しくはこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php