Qdai-mail Tsushin

Qdai-mail通信 第229号(佐々木裕之主幹教授、堀田善治主幹教授が紫綬褒章を受章等)

■□■
□■  こんにちは!九州大学生涯メールアドレスシステムです。
■ 
九州場所がはじまりました。福博の町のあちらこちらで、カラフルな
浴衣に雪駄履きの力士の姿を見かけます。11月に入り、町並みも紅葉
を迎えている所もあるようですね。これからの季節、日増しに寒さが
身にしみます。風邪には気をつけて過ごしていきたいですね。
 それでは、Qdai-mail通信 第229号をお届けします。
           [11月5日現在のメールマガジン配信者数 14,324人]


★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

第1部 トピックス
1 佐々木裕之主幹教授、堀田善治主幹教授が紫綬褒章を受章
2 九州大学ホームカミングデー&福岡同窓会アラムナイフェス2015を開催
3 自由な発想に基づく独創性豊かで多様な研究を継続的に
  支援することの重要性について(RU11提言)
4  「福岡マラソン2015」で本学の百田将吾さんが優勝!

第2部 九州大学プレスリリース
1  −プラズマの新しい閉じ込め状態を発見−
2 大脳視覚野の神経細胞が機能を獲得するメカニズムを解明
  最初は神経活動によらず機能を獲得し、
  その後神経活動に依存して環境に最適化することを発見
3 非貴金属分子触媒で水素の活性化に続く「酸素の活性化」に成功
  −白金フリー燃料電池の開発に応用−

第3部 イベント等のお知らせ
1 ワークショップ
  「科学と教育分野及び労働市場における女性の参画拡大を科学する」 
2 第三回フューチャーアジア創生フォーラム
  ―報道されないアジアの真実―

第4部 同窓会等からのお知らせ
1 同窓生が利用できるウェブサイトのご案内
2 同窓生サロンからのお知らせ

第5部 Qdai-mailからのお知らせ
1 メルマガ会員登録について 
2 お知らせ

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q


┌┐
└■ 第1部 トピックス
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】佐々木裕之主幹教授、堀田善治主幹教授が紫綬褒章を受章

 佐々木裕之(ささき ひろゆき)副学長、生体防御医学研究所長、生体
防御医学研究所教授、堀田善治(ほりた ぜんじ)大学院工学研究院教授
のお二人が、平成27年秋の紫綬褒章を受章しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/topics/index_read.php?kind=&S_Category=T&S_Page=Main&S_View=&word=&page=1&B_Code=7039


【2】九州大学ホームカミングデー&福岡同窓会アラムナイフェス2015を開催

 平成27年10月17日(土)、伊都キャンパスの椎木講堂をメイン会場として、
九州大学ホームカミングデー&福岡同窓会アラムナイフェス2015を開催しました。
 本イベントは、本学の同窓生に過去・現在・未来の九州大学の姿を見ていた
だくとともに、九州大学福岡同窓会を中心とした同窓会員の交流を図るもので、
ホームカミングデーは平成18年度から、アラムナイフェスは平成23年度から開催
しています。また、今回は伊都キャンパス移転10周年の節目の年ということで、
伊都キャンパス誕生10周年記念事業も同時開催しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/topics/index_read.php?kind=&S_Category=T&S_Page=Main&S_View=&word=&page=1&B_Code=7055


【3】自由な発想に基づく独創性豊かで多様な研究を継続的に
   支援することの重要性について(RU11提言)

 このたび、我が国における最先端の研究・人材育成を担う大学であるRU11
(北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、
東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、本学の11大学で構成)の
総長・塾長・学長は、日本の科学研究の未来のためにRU11の立場から、別紙
のとおり提言をまとめましたので、ここに発表いたします。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/topics/index_read.php?kind=&S_Category=T&S_Page=Main&S_View=&word=&page=1&B_Code=7040


【4】 「福岡マラソン2015」で本学の百田将吾さんが優勝!

 平成27年11月8日(日)、福岡市内から糸島市にかけてのコースを走る
「福岡マラソン2015」が開催されました。伊都キャンパスの沿道では、
本学の学生、教職員、応援団やチアリーディングチームETOILES(エトワ
ルズ)がランナーを激励し、本学の陸上部に所属している百田将吾さんが
総合トップで見事優勝しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/topics/index_read.php?kind=&S_Category=T&S_Page=Main&S_View=&word=&page=1&B_Code=7049



┌┐
└■ 第2部 九州大学プレスリリース
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】−プラズマの新しい閉じ込め状態を発見−

 核融合科学研究所の居田克巳教授・小林達哉助教らの研究グループは、
本学応用力学研究所の共同研究者(稲垣滋教授)と核融合科学究所の大型
ヘリカル装置で考案した「瞬時加熱伝播法」を米国のトカマク装置(ダ
ブレットIII-D)に応用し、米国の共同研究者(トッド・エバンス博士)
とともに、磁気島と呼ばれるプラズマの領域での新しい閉じ込め状態を
世界で初めて観測しました。この発見は核融合炉の閉じ込め改善に欠か
せないため、今後の核融合研究の方向に大きな指針を与えるものとなり
ます。また、学術的な波及効果も大きいものです。
本研究成果は、英国ネイチャー・パブリッシング・グループの学術誌サ
イエンティフィック・リポーツ(電子版)に平成27年11月4日付けで掲載
されました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2015/2015_11_05.pdf


【2】大脳視覚野の神経細胞が機能を獲得するメカニズムを解明
   最初は神経活動によらず機能を獲得し、
   その後神経活動に依存して環境に最適化することを発見

 本学大学院医学研究院の大木研一教授、同大学院生の萩原賢太、京都大学
大学院理学研究科の田川義晃講師らの研究グループは、視覚情報を処理する
大脳の神経細胞が、最初は神経活動によらずに機能を獲得し、その後、神経
活動に依存して機能を環境に最適化させることを発見しました
 本研究結果は2015年11月2日(月)午後4時(英国時間)に英国科学雑誌
「Nature Neuroscience」誌のオンライン速報版で公開されました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2015/2015_11_04.pdf


【3】非貴金属分子触媒で水素の活性化に続く「酸素の活性化」に成功
   −白金フリー燃料電池の開発に応用−

 本学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)/大学院
工学研究院の小江誠司(おごうせいじ)主幹教授らの研究グループは、熊
本大学の研究グループとの共同研究により、高原子価(4価)の鉄に酸素が
結合した化合物の単離に成功しました。さらにその化合物が水素イオン
(H+)および電子と反応して水を生成することを見出しました。
 本研究成果は、ドイツ学術雑誌『Angewandte Chemie International
Edition』オンライン版で10月28日(水)に公開されました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2015/2015_10_29.pdf


┌┐
└■ 第3部 イベント等のお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】ワークショップ
  「科学と教育分野及び労働市場における女性の参画拡大を科学する」

 学術や教育分野及び労働市場では女性はまだ少数派で、女性の意見が充分
反映されていない。データに基づいた科学的な分析で女性の参画をどのよう
に効果的に拡大できるか、女性の参画により何が起こるかを考察する。また、
女性が活躍しにくい現状の課題について理解を深める。

・日 時:平成27年11月16日 14:35〜17:30
・場 所:伊都ゲストハウス
     (福岡市西区元岡744番地)
・対 象:一般、在学生、同窓生、教職員
・定 員:先着50名(事前のお申込みが必要です。)
・参加費:無料
・お問い合わせ先:男女共同参画推進室
【TEL】:092-642-7233
【E-mail】:event★danjyo.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
・詳細はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/event/index_read.php?sc_Kind2=Y&sc_Kind3=Y&sc_Kind4=Y&sc_E_Start_Date=&sc_E_End_Date=&sc_word=&ord_Type=Reg_Date&page=1&EA_Code=980


【2】第三回フューチャーアジア創生フォーラム
   ―報道されないアジアの真実―

 本学大学院地球社会統合科学府では、『フューチャーアジア創生を先導する
統合学際型リーダープログラム』の一環として、「第三回フューチャーアジア
創生フォーラム ―報道されないアジアの真実―』を開催します。

・日 時:平成27年11月21日 13:00〜16:00
・会 場:ホテル日航福岡 本館3F 都久志の間
     (福岡市博多区博多駅前2-18-25)
・対 象:一般、高校生、在学生、同窓生、教職員
・参加費:無料
・定 員:先着200(事前のお申込みが必要です。)
・お問合せ先:地球社会統合科学府 グローバル化プロジェクト推進室
【TEL】:092-802-5669
【FAX】:092-802-5603
【E-mail】:suishinshitsu★scs.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
・詳細はこちらへ
http://www.kyushu-u.ac.jp/event/index_read.php?sc_Kind2=Y&sc_Kind3=Y&sc_Kind4=Y&sc_E_Start_Date=&sc_E_End_Date=&sc_word=&ord_Type=Reg_Date&page=1&EA_Code=986


┌┐
└■ 第4部 同窓会等からのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】同窓生が利用できるウェブサイトのご案内

九州大学では現在、同窓生(卒業生等)との連携強化を進めています。
その一環として、同窓生の方々が「無料」で利用できるウェブサイト
を立ち上げ、卒業生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいているところです。
              (平成27年11月11日現在 185グループ)

●ウェブサイトには便利な機能が沢山あります!
 各種行事のご案内等の情報発信、グループ構成員の名簿管理、行事の
 案内等が可能です。グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の
負担軽減が可能です。
(大学側でグループページの作成を全面的にサポートします。)

●今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
 数には限りがありますので、お早めにお申込みください。

●詳細はこちら
http://koyukai.kyushu-u.ac.jp/news/detail/13
(グループ登録票を記入し、FAX又はメールで申込み願います。)

●同窓生が利用できるウェブサイト(校友会(仮称)トップページ)
http://koyukai.kyushu-u.ac.jp/

【お問合せ先】
九州大学校友会(仮称)事務局(九州大学総務部基金事業課内)
TEL:092-802-2157
E-mail:inquiry@koyukai
(メールアドレスの末尾「.kyushu-u.ac.jp」の表記省略)


【2】同窓生サロンからのお知らせ
 
 旧工学部本館1階南側に九州大学同窓生サロンを開館中です。九州大
学で発行されている九大広報(100号)や百年史写真集等の各種刊行物がご
覧いただけます。
 大学を訪れた際や帰省の折には、是非お立ち寄りください。
 
◇同窓生サロン(連絡先、利用上の注意など)
http://www.kyushu-u.ac.jp/graduate/alumni/alumni_salon.php


┌┐
└■ 第5部 Qdai-mailからのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】メルマガ会員登録について

 本学在学生・卒業生のご家族、本学をご支援いただいている皆さま、その他
本学に興味・関心のある方等向けにメールマガジン「Qdai-mail通信」の配信
サービスを行っております。

◇詳細はこちら
https://kyudai.jp/entry_maga.cgi


【2】お知らせ
 
 次回のQdai-mail通信は、11月25日(水)発行予定です。
 同窓会、サークル等のイベント情報などの投稿をお待ちしています。
 
◇投稿に関してはこちら
http://kyudai.jp/faq/index.php#e


★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
★★九大から未来をご一緒につくっていただけませんか?
 年額1,000円からはじめる「 次世代リーダー育成 」★★
http://www.kyushu-u.ac.jp/k-kikin/index.php
九大会員には、学内施設の利用、大手ホテルの利用割引、
生涯メールアドレスサービスの利用などの特典があります!!
詳しくはこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/k-kikin/appreciation/index.php#a
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
      Qdai-mailサービスに関する質問・問合せ
         https://kyudai.jp/inquiry/index.php
      登録情報の変更
         https://kyudai.jp/login.cgi
★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q