20210210_Qdai-mail通信 第463号(福岡市と共創学部との共同事業「福岡市将来の森づくりのあり方検討」最終発表会を開催)
Qdai-mail通信 第463号 をお届けします。
(次回配信予定日:令和3年2月18日頃
※諸事情により前後することがございます。)
新型コロナウイルスへの対応について
本学Webサイトに掲載していますのでお知らせいたします。
◆新型コロナウイルス特設ページ
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/crisismanagement/riskmanagement/coronavirus/
予定していたイベント開催について、コロナ禍で変更することがあります。
変更は随時本学Webサイトに掲載いたします。
※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた記事を担当にて編集のうえ
掲載しております。ご了承ください。
[2月4日現在のメールマガジン配信者数 41,050人]
_/_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆トピックス……
1 福岡市と共創学部との共同事業「福岡市将来の森づくりのあり方検討」
最終発表会を開催
◆九州大学プレスリリース……
1 ミトコンドリア翻訳機能がリソソーム活性を制御する新機構を発見
2 自閉症関連タンパク質による造血幹細胞の機能維持メカニズムを解明
◆イベント情報……
1 (公財)福岡県産業・科学技術振興財団 有機光エレクトロニクス産業化研究会
オンラインイベント開催のお知らせ
2 九州大学-カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)ジョイントウェビナー
SDGs Think & Act Together 第3回「資源循環」
3 九州大学EUセンター ジャン・モネCoE九州・第二期 キックオフ・シンポジウム
(ウェビナー)『ブレグジットとEU統合のゆくえ』
4 言語聴覚士セミナー「学習言語の評価と指導」
5 日本語教育セミナー
「OJAD(Online Japanese Accent Dictionary)とそれを用いた音声指導」
「音声情報処理技術を用いた言語学習・獲得支援」
◆お知らせ…………
1 同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
ウェブサイトのご案内
2 九州大学生涯メールアドレスサービスからのお知らせ
1)メルマガ会員登録について
2)メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い
■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【1】福岡市と共創学部との共同事業「福岡市将来の森づくりのあり方検討」
最終発表会を開催
九州大学共創学部では、令和2年8月より、福岡市との共同事業
「福岡市将来の森づくりのあり方検討 九州大学共創学部学生によるアイディア提案」を
有志の学生が中心となって進めてきました。
その最終的なアイディアを福岡市側に提案する発表会を、令和2年12月23日(水)に
九州大学伊都キャンパス(日本ジョナサン・KS・チョイ文化館)で行いました。
発表者の学生8名が中村副市長や農林水産局長の前で成果を報告し、
意見交換を行いました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1646
■ 九州大学プレスリリース ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【1】ミトコンドリア翻訳機能がリソソーム活性を制御する新機構を発見
九州大学大学院医学研究院の八木美佳子助教、内海健教授、康東天教授らの
研究グループは老化に伴うミトコンドリア翻訳障害がリソソーム機能の酸性化低下を
引き起こしオートファジーに関与する新たな分子メカニズムの解明に成功しました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/555
【2】自閉症関連タンパク質による造血幹細胞の機能維持メカニズムを解明
−自閉症に対する新たな治療戦略の開発に期待−
九州大学生体防御医学研究所の中山敬一主幹教授、仁田暁大学術研究員、
金沢大学の研究グループは、自閉症の原因タンパク質であるCHD8が、
造血幹細胞の機能維持に重要な役割を果たすことを明らかにしました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/556
■ イベント情報 ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【1】(公財)福岡県産業・科学技術振興財団 有機光エレクトロニクス産業化研究会
オンラインイベント開催のお知らせ
令和3年3月5日に九州大学最先端有機光エレクトロニクス研究センターが共催する
2つのオンラインイベントについてご案内いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
・日 時:令和3年3月5日 (金) 9:30 〜 16:40
・開催形態:オンライン配信(ウェビナー)
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:なし(事前申込みの必要あり)
・参 加 費:無料
・申込受付:〜令和3年3月5日(金)
・お問合せ先:九州大学最先端有機光エレクトロニクス研究センター 東川幸子
【電話】092-802-6920
【FAX】 092-802-6921
【E-mail】opera-jimu★opera.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/896
【2】九州大学−カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)
ジョイントウェビナー SDGs Think & Act Together 第3回「資源循環」
SDGsに関する九州大学−カリフォルニア大学サンディエゴ校
ジョイントウェビナー第3回を開催します。
・日 時:令和3年2月17日 (水) 9:30 〜 11:00
・開催形態:オンライン配信(Zoom ウェビナー)
・対 象:在学生、教職員、その他
・定 員:先着100名(事前申込みの必要あり)
・参 加 費:無料
・申込受付:〜令和3年2月17日(水)
・お問合せ先:九州大学男女共同参画推進室 SENTAN-Q事務局
【電話】092-802-2034
【E-mail】event★danjyo.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/899
【3】九州大学EUセンター ジャン・モネCoE九州・
第二期 キックオフ・シンポジウム(ウェビナー)
『ブレグジットとEU統合のゆくえ』
九州大学EUセンターは、ジャン・モネCoE九州・第二期キックオフ・シンポジウム
「ブレグジットとEU統合のゆくえ」を令和3年2月17日(水)に
オンラインで開催いたします。
・日 時:令和3年2月17日 (水) 13:30 〜 17:00
・開催形態:オンライン配信(Zoom ウェビナー)
・対 象:一般、高校生、在学生、教職員
・定 員:なし(事前申込みの必要あり)
・参 加 費:無料
・申込受付:〜令和3年2月17日(水)
・お問合せ先:九州大学EUセンター
【電話】092-802-2190
【FAX】 092-802-2187
【E-mail】eucentre★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/898
【4】言語聴覚士セミナー「学習言語の評価と指導」
九州大学大学院人文科学研究院附属言語運用総合研究センターでは、
主に言語聴覚士を対象としたオンラインセミナーを行います。
・日 時:令和3年2月28日 (日) 10:00 〜 12:00
・開催形態:オンライン配信(Zoom)
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:先着300名(事前申込みの必要あり)
・参 加 費:無料
・申込受付:〜令和3年2月27日(土)
・お問合せ先:九州大学言語運用総合研究センター
【E-mail】cslpstuff★gmail.com
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/900
【5】日本語教育セミナー
「OJAD(Online Japanese Accent Dictionary)とそれを用いた音声指導」
「音声情報処理技術を用いた言語学習・獲得支援」
九州大学大学院人文科学研究院附属言語運用総合研究センターでは、
主に日本語教師を対象としたオンラインセミナーを行います。
・日 時:令和3年3月14日 (日) 10:00 〜 16:00
・開催形態:オンライン配信(Zoom)
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:先着300名(事前申込みの必要あり)
・参 加 費:無料
・申込受付:〜令和3年3月13日(土)
・お問合せ先:九州大学言語運用総合研究センター
【E-mail】cslpstuff★gmail.com
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/901
■ お知らせ ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……
【1】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
ウェブサイトのご案内
九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できるウェブサイトを
提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいております。(令和3年2月2日現在 212グループ)
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、
グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減が可能です。
今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
数には限りがありますので、お早めにお申込みください。
◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/
【2】九州大学生涯メールアドレスサービスからのお知らせ
1)メルマガ会員登録について
本メールマガジン「Qdai-mail通信」に、ご関心のある方がいらっしゃいましたら、
下記URLより申込可能ですのでご紹介下さい。
◇詳細はこちら
https://kyudai.jp/entry_maga.cgi
2)メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い
生涯メールアドレスサービス(メール転送サービス)の登録情報の更新をお願いします。
メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
ご利用の皆様におかれましては、転送先のメールアドレスに変更が生じた場合には
更新をお願いします。
転送先不明により、3回連続メールマガジンの受信ができないと、
本サービスの利用が出来なくなりますのでご注意願います。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
◇転送先メールアドレスの変更はこちら
https://kyudai.jp/user_edit.cgi
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 九州大学基金からのお願い
◆◆ 〜次代を担う学生を応援してください!〜
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九大基金では、ご寄附に対する顕彰制度として「九大会員制度」を
実施しています。
★★「九大会員」になるには★★
クレジットカード決済による年額2,000円以上の継続的ご寄附
もしくは一回1万円以上のご寄附で、どなたでも会員になれます。
九大会員には、学内施設の利用、提携するホテル・レストラン等の
割引、生涯メールアドレスサービスの利用などの特典があります!
詳しくは↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php
★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php