Qdai-mail通信

20220308_Qdai-mail通信 第511号(九州大学指定国立大学法人特設サイトを公開!)

   20220308Qdai-mail通信 第511号
(九州大学指定国立大学法人特設サイトを公開!)
をお届けします。(令和4年3月8日配信)

新型コロナウイルスへの対応と九大広報の刊行について
本学Webサイトに掲載していますのでお知らせいたします。

◆新型コロナウイルス特設ページ
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/crisismanagement/riskmanagement/coronavirus/

◆九大広報123号
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/publicity/publications/magazine


予定していたイベント開催について、コロナ禍で変更することがあります。
変更は随時本学Webサイトに掲載いたします。

※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた本学HP内の記事等を担当にて編集のうえ
 掲載しております。HPの記事が多い場合等は、掲載を見送ることもございます。
 ご了承ください。

(次回配信予定日:令和4年3月15日頃 ※諸事情により前後することがございます。)


      [3月1日現在のメールマガジン配信者数 45,293人]

_/_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆トピックス……

◇ 九州大学指定国立大学法人特設サイトを公開!


◆九州大学基金からのお知らせ……

1 芸術工学部の学生がラッピングデザインした寄付型自販機を設置!

2 九州大学基金からのお知らせ

3 九大会員特典提携先「博多座」からのお知らせ


◆九州大学プレスリリース……

1 赤道大西洋東部で発生した異常に強い昇温現象の原因を明らかに

2 2種類の小さなタンパク質が精子ミトコンドリアの形態を制御する
  〜男性不妊のメカニズムの一端を解明〜

3 ムキムキを目指すだけが筋トレではない
  〜筋トレで死亡・疾病リスクが減少 週30〜60分を目安に〜


◆イベント……

1 鈴木優人(Masato Suzuki)指揮 / 九大フィル卒業記念演奏会2022

2 ウミ・ツナグシンポ'22〜海と日本プロジェクト〜
  知った先の相互理解と未来の共有を考える

3 令和3年度第8回I2CNER Webinar

4 第41回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
  Brown Bag Seminar Series
  「SDGsを考慮した土砂災害防止対策の早期警報システム」


◆お知らせ………

1 同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
  ウェブサイトのご案内

2 九州大学生涯メールアドレスサービス
  メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い


■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 ◇九州大学指定国立大学法人特設サイトを公開!

 九州大学は、2021年11月22日付けで文部科学大臣より「指定国立大学法人」
の指定を受けました。本学が2030年に向けて目指す姿は、
多様な「知」と「人材」を結集して、新たな価値創造の基盤となる研究と
イノベーションの創出を牽引し、自然科学系と人文社会科学系、
さらにはデザインを加えた知による「総合知」によって、社会的課題の解決と
それによる社会・経済システムの変革に貢献する「総合知で社会変革を牽引する大学」です。

◇詳細(全文)はこちら
https://dnu.kyushu-u.ac.jp/


■ 九州大学基金からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】芸術工学部の学生がラッピングデザインした寄付型自販機を設置!

 九州大学基金では、安定的な寄附金受入れ方策の一つとして、昨年7月から、
企業様のご協力により「九州大学基金寄付型自動販売機」の設置を開始しています。
これまでに16台が設置済みですが、このうち、昨年12月と今年1月に設置された
4台は、芸術工学部の学生2名がラッピングをデザインしました。
九州大学を応援いただける多くの皆様にご利用いただければ幸いです。

 デザインや設置場所についてはコチラ
 https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/view.php?cId=1515&r_search=&mode=1&page=1

 <寄付型自動販売機とは?>
 企業等がCSR活動(企業の社会貢献活動)の一環として自販機を設置し、
 売り上げの一部を大学へ寄附するものです。


【2】九州大学基金からのお知らせ
   〜これからの九大に 九大生の未来に あなたの力を〜

 九州大学基金では、みなさまからの温かいご支援をお待ちしています。
 いただいた貴重なご寄附は、学生に対する経済支援や教育研究活動に対する
支援などに、有効かつ大切に活用させていただきます。
 また、一定額以上を寄附いただいた方には、九大会員制度をはじめとする
様々な特典や顕彰をご用意しています。

 詳しくは九州大学基金ホームページをご覧ください。
 https://kikin.kyushu-u.ac.jp/


【3】九大会員特典提携先「博多座」からのお知らせ

 博多座の3月公演「笑う男」と「サザエさん」について、
九大会員特別価格でご予約いただけます。

◆特典詳細はこちら(「笑う男」)
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/view.php?cId=1503&r_search=&mode=1&page=1

◆特典詳細はこちら(「サザエさん」)
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/view.php?cId=1507&r_search=&mode=1&page=1

◆その他九大会員の特典はこちら
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php#a


■ 九州大学プレスリリース ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】赤道大西洋東部で発生した異常に強い昇温現象の原因を明らかに

 国立研究開発法人海洋研究開発機構は、九州大学の時長宏樹教授、
テキサス大学とともに、過去数十年間における赤道大西洋水温の
年々変動を解析しました。その結果、令和元年に赤道大西洋東部で発生した
異常に強い昇温現象の原因を明らかにしました。
本研究では、複数の大気海洋再解析データを用いた解析により、
大西洋の赤道上とその北側における局所的な海上風の変化がこの昇温現象の
主要因であること、また、他の物理過程も重要な役割を果たしていたことを突き止めました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/729


【2】2種類の小さなタンパク質が精子ミトコンドリアの形態を制御する
   〜男性不妊のメカニズムの一端を解明〜

 九州大学生体防御医学研究所の中山敬一主幹教授、松本有樹修准教授らの
研究グループは、精巣特異的に発現する長鎖ノンコーディングRNAから
タンパク質が産生される可能性を網羅的に探索し、Gm9999遺伝子座から
二つの小タンパク質であるKastorとPolluksが産生されることを突き止めました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/728


【3】ムキムキを目指すだけが筋トレではない
  〜筋トレで死亡・疾病リスクが減少 週30〜60分を目安に〜

 東北大学、早稲田大学及び九州大学の本田貴紀助教の研究グループは、
これまで公表されている研究結果を網羅的に収集して分析した結果、
筋トレを実施すると、総死亡・心血管疾患・がん・糖尿病のリスクは
10〜17%低い値を示し、総死亡・心血管疾患・がんについては
週30〜60分の範囲で最もリスクが低く、糖尿病は実施時間が長ければ長いほど
リスクが低くなることが明らかとなりました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/731


■ イベント ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【1】鈴木優人(Masato Suzuki)指揮 / 九大フィル卒業記念演奏会2022

 九州大学客員教授でもある鈴木優人氏(バッハ・コレギウム・ジャパン・首席指揮者)
を迎えて、今春の卒業予定者を中心に編成したオーケストラで演奏会を開催いたします。
鈴木氏はチェンバロの演奏も行います。是非とも皆様お越しください。
なお、オンライン+アーカイブ配信も行う予定です。

・日  時:令和4年3月13日(日)14:00 〜 17:00
・開催場所:福岡市東市民センター「なみきホール」 
      +オンライン+アーカイブ配信
・対  象:一般、在学生、教職員
・定  員:先着 800名
・参 加 費:有料 1000円(全席自由)
・申込締切:令和4年3月12日(土)当日券あり
※前売り券の販売状況により当日券が販売中止となる場合がございます。
・お問合せ先:中川、池本
【電話】080-3980-2900
【E-mail】quphil.gc2022★gmail.com
※メールアドレスの★を@に変更してください。

詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1157


【2】ウミ・ツナグシンポ'22〜海と日本プロジェクト〜
   知った先の相互理解と未来の共有を考える

 九州大学うみつなぎは「中学生、高校生を対象とした海の精鋭の若者育成」を目標に、
座学、現地教室を開催しています。今回のシンポジウムは、九州大学うみつなぎと共に
1年を通し、学習を得た各高校の代表者が、海ごみや生態系保全など現代の
海洋環境事情の課題について英語発表と討議を行います。

・日  時:令和4年3月12日(土)12:30 〜 15:30
・開催場所:オンライン(Zoom)
・対  象:一般、高校生、小・中学生、在学生、教職員
・定  員:なし
・参 加 費:無料
・申込締切:令和4年3月12日(土)
・お問合せ先:工学研究院環境社会部門(清野・木下)
【電話】092-802-3437
【FAX】092-802-3437
【E-mail】contact★umitsunagi.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1160


【3】令和3年度第8回I2CNER Webinar

 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)では、
米国イリノイ大学より Perry, Nicola Helen 准教授をお招きし、
令和3年度第8回I2CNERWebinarを開催いたします。
多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしております。

・日  時:令和4年3月9日(水)10:00 〜 11:00
・開催場所:オンライン(Zoom Webiner)
・対  象:一般、在学生、教職員
・定  員:先着 100名
・参 加 費:無料
・申込締切:令和4年3月10日(木)
・お問合せ先:金志娜
【電話】092-802-6935
【E-mail】iq-kenkyu★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1159


【4】第41回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
   Brown Bag Seminar Series
   「SDGsを考慮した土砂災害防止対策の早期警報システム」

 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)では
「Brown Bag Seminar Series」を4月から毎週水曜日のランチタイムに開催しています。
本学のアジア・オセアニア地域やSDGsに関連する最新の研究活動を
多くの方に知っていただき、異分野研究ネットワークや交流やきっかけの場を
提供できればと思います。どなたでも気軽に御参加いただける内容となっております。
途中参加、途中退室もOKです。皆様の御参加をお待ちしております。

・日  時:令和4年3月9日(水)12:10 〜 12:50
・開催場所:オンライン(Zoom Webiner)
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・言  語:日英同時通訳あり、スライドやポスターも日英2言語に対応
・定  員:先着 500名
・参 加 費:無料
・申込締切:令和4年3月9日(水)
・お問合せ先:九州大学Q−AOS事務局
【電話】092-802-2603
【E-mail】aoevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1162


■ お知らせ   ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

【1】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
   ウェブサイトのご案内

 九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できるウェブサイトを
提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいております。(令和4年3月1日現在 212グループ)
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、
グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減にお役立てください。
今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
数には限りがありますので、お早めにお申込みください。

◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/


【2】九州大学生涯メールアドレスサービス 
   メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い

 メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
 ご利用の皆様におかれましては、有効なメールアドレスを転送先に設定してください。
卒業や転職を機に使えなくなるメールアドレス(例えば全学基本メール)などは避けて
設定いただく事をおすすめします。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

◇転送先メールアドレスの変更はこちら
https://kyudai.jp/user_edit.cgi


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php