Qdai-mail通信

20211026_Qdai-mail通信 第494号(新しいDX型研究法にもとづく共創の場を形成)

   Qdai-mail通信 第494号(令和3年10月26日配信)をお届けします。


新型コロナウイルスへの対応と九大広報の刊行について
本学Webサイトに掲載していますのでお知らせいたします。

◆新型コロナウイルス特設ページ
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/crisismanagement/riskmanagement/coronavirus/

◆九大広報122号
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/publicity/publications/magazine


予定していたイベント開催について、コロナ禍で変更することがあります。
変更は随時本学Webサイトに掲載いたします。

※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた本学HP内の記事を担当にて編集のうえ
 掲載しております。HPの記事が多い場合等は、掲載を見送ることもございます。
 ご了承ください。

(次回配信予定日:令和3年11月2日頃 ※諸事情により前後することがございます。)


      [10月19日現在のメールマガジン配信者数44,902人]

_/_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆九州大学プレスリリース……

1 新しいDX型研究法にもとづく共創の場を形成
  〜令和3年度「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」の採用について〜

2 微生物がつくるナノ粒子がウラン鉱山の鉱水から放射性核種を取り除く
  機構を解明

3 乳がん発症の超早期に微小環境を作り出す仕組みを分子レベルで発見


◆トピックス……

1 令和3年度九州大学安全の日講演会を実施


◆イベント……

1 【学内向け】Online Poster Session Part 4 JST創発的研究支援事業

2 日本・スウェーデン学術機関記念セミナー 藤川茂紀主幹教授ゲストレクチャー

3 令和3年10月27日(水)開催オンラインイベント
  「ライブラリーサイエンスを知る」+入試説明会

4 災害と情報:あなたの町のハザードマップの見方教えます!

5 令和3年度第5回I2CNER Webinar

6 第26回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
  Special Brown Bag Seminar Series 「大学の未来を再考する」

7 人社系協働研究・教育コモンズ オムニバスセッション『知の形成史』第1回


◆お知らせ…………

1 同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
  ウェブサイトのご案内

2 九州大学生涯メールアドレスサービス
  メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い
 

■ 九州大学プレスリリース ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………


【1】新しいDX型研究法にもとづく共創の場を形成
   〜令和3年度「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」の採用について〜

 九州大学では、参画機関とともに「免疫を標的とするヘルステックイノベーション
エコシステム実現拠点」を形成し、科学技術振興機構(JST)「共創の場形成支援
プログラム(COI-NEXT)」に採択されました。
本拠点では他分野の研究者や企業が一体となって、医療ビッグデータを始めとする
種々のビッグデータの解析から対象疾患発症に関わる因子や免疫の乱れに関連する
因子を探索する手法の確立を目指しています。それを基に免疫の乱れを早期に検知する
技術、検知された乱れを修正する免疫寛容誘導技術を開発して、世界規模の
健康社会の実現と新規産業の確立をSDGsに基づく未来のありたい社会像として
掲げています。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2058/


【2】微生物がつくるナノ粒子がウラン鉱山の鉱水から放射性核種を取り除く
   機構を解明

 九州大学大学院理学研究院の宇都宮聡准教授、理学府修士課程の横尾浩輝大学院生
(研究当時)、沖拓海大学院生(修士2年)等の研究グループは、岡山県人形峠
ウラン鉱山に生息する微生物が生成するナノ粒子とバリウム(放射性ラジウムと
挙動が類似した安全な元素)の反応を実験的に研究して、鉱山鉱水に含まれる
放射性核種であるラジウムを選択的に吸着、共沈するメカニズムを明らかにしました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/673


【3】乳がん発症の超早期に微小環境を作り出す仕組みを分子レベルで発見

 金沢大学、東京医科大学、東京大学、国立がん研究センター、
九州大学の赤司浩一教授、慶應義塾大学等の共同研究グループは、
乳がん発症に必須の超早期の微小環境を作り出すメカニズムを発見しました。
本研究では、乳がん発症の超早期に、間質細胞、免疫細胞などが集まる微小環境
(がん細胞を取り囲むいわゆるニッチと呼ばれる場)が作り出される仕組みを
分子レベルで明らかにしました。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/672/


■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………


【1】令和3年度九州大学安全の日講演会を実施

 令和3年9月30日(木)に、令和3年度九州大学安全の日講演会を開催しました。
九州大学では、平成28年9月に屋久島における授業実施期間中に学生が亡くなった
事故を受け、過去の事故の記憶を決して風化させることなく、教育研究活動における
安全の確保、事故災害の発生の防止、安全意識の向上を図るため、10月1日を
「九州大学安全の日」に制定しています。

◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1708


■ イベント ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………


【1】【学内向け】Online Poster Session Part 4 JST創発的研究支援事業

 Online Poster Session Part 4では、JST創発的研究支援事業(FOREST)に
採択された九州大学の研究者が、どのような研究をされているかについてお知らせし、
共同研究・異分野融合研究への展開を目指す研究者が、学内の他の専門分野の研究者と
実際のコラボに向けた検討、アイデア交流やネットワーキングを行います。

・日  時:令和3年10月26日(火)14:00 〜 令和3年11月5日(金)15:00
・開催場所:Zoomオンライン(リンク登録後提供)
・対  象:教職員、大学院生、ポスドク
・定  員:先着 50名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年11月4日(木)
      ※締め切りは、各講演日の前日正午まで
・お問合せ先:クスタース ハロルド
【電話】092-802-2162
【E-mail】grant★airimaq.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1045


【2】日本・スウェーデン学術機関記念セミナー 藤川茂紀主幹教授ゲストレクチャー

 瑞日基金(Sweden Japan Foundation)の設立50周年記念ウィークの一環として、
九州大学ストックホルム・リエゾン・オフィス開設および
JSPSストックホルム研究連絡センター20周年を記念した連携セミナーを開催します。

・日  時:令和3年10月29日(金)16:00 〜 17:30
・開催場所:オンライン(Zoom)
・対  象:一般、在学生、教職員、その他
・定  員:無し
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年10月29日(金)
・お問合せ先:九州大学ストックホルム・リエゾン・オフィス
【E-mail】intleurope★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1047


【3】令和3年10月27日(水)開催オンラインイベント
   「ライブラリーサイエンスを知る」+入試説明会

 九州大学大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻では、
「ライブラリーサイエンス」という新興の学際的研究領域と、同専攻における研究
および教育について紹介するオンラインイベント「ライブラリーサイエンスを知る」を、
10月27日(水)に開催します。
また、同専攻では、修士課程の入学試験(一般選抜および社会人選抜、令和4年4月入学)
および博士後期課程入学試験(令和4年4月入学)を、令和4年1月8日(土)に
実施します。上記のイベントでは、あわせて、この入学試験についての説明も行います。

・日  時:令和3年10月27日(水)18:00 〜 19:00
・開催場所:オンライン
・対  象:一般
・定  員:無し
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年10月27日(水)
・お問合せ先:統合新領域係(イースト事務室)
【電話】092-802-6501
【E-mail】kottougou2★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1050


【4】災害と情報:あなたの町のハザードマップの見方教えます!

 九州大学土木工学科の5人の研究者が、それぞれの専門分野の視点から
10分間のショート講演を行い、ハザードマップの見方や使い方について解説します。
また、質問コーナーの時間も設けます。皆さんのお住いの町のハザードマップの
見方や疑問点について、直接相談してみませんか?

・日  時:令和3年11月7日(日)13:30 〜 15:30
・開催場所:オンライン
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員
・定  員:無し
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年11月6日(土)
・お問合せ先:中山裕文
【電話】092-802-3434
【E-mail】nakayama★doc.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1051


【5】令和3年度第5回I2CNER Webinar

 九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)では、
ドイツハインリッヒ・ハイネ大学デュッセルドルフ校より Christoph Janiak教授を
お招きし、令和3年度第5回I2CNERWebinarを開催いたします。多くのみなさまの
ご参加を心よりお待ちしております。

・日  時:令和3年11月10日(水)17:00 〜 18:00
・開催場所:オンライン
・対  象:一般、在学生、教職員
・定  員:先着 100名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年11月10日(水)
・お問合せ先:野上由紀
【E-mail】iq-kenkyu★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1052


【6】第26回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
   Special Brown Bag Seminar Series 「大学の未来を再考する」

 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)では「Brown Bag Seminar
Series」を4月から毎週水曜日のランチタイムに開催しています。
本学のアジア・オセアニア地域やSDGsに関連する最新の研究活動を多くの方に
知っていただき、異分野研究ネットワークや交流やきっかけの場を提供する目的で
実施しています。今回もアジアウィーク期間中の特別版として学外から講演者を
お招きしています。どなたでも気軽に御参加いただける内容となっております。
途中参加、途中退室もOKです。皆様の御参加をお待ちしております。

・日  時:令和3年10月27日(水)12:10 〜 12:50
・開催場所:オンライン(Zoom Webinar)
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定  員:先着 500名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年10月27日(水)
・お問合せ先:九州大学Q−AOS事務局
【電話】092-802-2605
【E-mail】aoevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1054


【7】人社系協働研究・教育コモンズ オムニバスセッション『知の形成史』第1回

 本シリーズではいま一度、それぞれの領域の「出来(いでき)はじめ」を紐解きつつ、
現在の学問が時代や社会に何を要求されているのか、そして何ができるのかを考えます。
人社系の知の意味と意義を問いなおすことを通じて、協働研究の「コモンズ」醸成を
目指します。

・日  時:令和3年11月2日(火)15:00 〜 16:30
・開催場所:オンライン(Zoom)
・対  象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定  員:先着 500名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年10月31日(日)
・お問合せ先:九州大学人社系協働研究・教育コモンズ
【E-mail】enquiry-commons★cmns.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1053


■ お知らせ   ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……


【1】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
   ウェブサイトのご案内

 九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できるウェブサイトを
提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいております。(令和3年10月19日現在 213グループ)
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、
グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減にお役立てください。
今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
数には限りがありますので、お早めにお申込みください。

◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/


【2】九州大学生涯メールアドレスサービス 
   メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い

 生涯メールアドレスサービス(メール転送サービス)の登録情報の更新をお願いします。
 
 メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
転送先不明により、3回連続メールマガジンの受信ができないと、
本サービスの利用が出来なくなりますのでご注意願います。
 ご利用の皆様におかれましては、転送先のメールアドレスに変更が生じた場合には
更新をお願いします。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

◇転送先メールアドレスの変更はこちら
https://kyudai.jp/user_edit.cgi


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php