20210921_Qdai-mail通信 第489号(福津市との研究成果「福津市こどもの国 子育てサービスマップ」がキッズデザイン賞受賞!)
Qdai-mail通信 第489号(令和3年9月21日配信)をお届けします。
新型コロナウイルスへの対応と九大広報の刊行について
本学Webサイトに掲載していますのでお知らせいたします。
◆新型コロナウイルス特設ページ
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/crisismanagement/riskmanagement/coronavirus/
◆九大広報122号
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/publicity/publications/magazine
予定していたイベント開催について、コロナ禍で変更することがあります。
変更は随時本学Webサイトに掲載いたします。
※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた本学HP内の記事を担当にて編集のうえ
掲載しております。HPの記事が多い場合等は、掲載を見送ることもございます。
ご了承ください。
(次回配信予定日:令和3年9月28日頃 ※諸事情により前後することがございます。)
[9月14日現在のメールマガジン配信者数44,886人]
_/_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆九州大学プレスリリース……
1 福津市との研究成果「福津市こどもの国 子育てサービスマップ」が
キッズデザイン賞受賞!
2 液晶がナノ構造をつくる際の新現象を発見
〜分子が集まる動きをAIが見分ける技術で高機能材料の創製に臨む〜
3 光を一方向に進む表面波に変える人工ナノ構造の実証
〜トポロジカル絶縁体の理論を応用したナノ光制御〜
4 ソフトバンクと九州大学が、LPガス容器の配送最適化の共同研究を実施
5 発達期の麻酔薬曝露による学習・記憶障害誘導のメカニズムと
治療法の発見に成功
〜複数回麻酔薬曝露による認知機能障害改善に期待〜
◆トピックス……
1 環太平洋大学協会(APRU)に加盟
〜第25回APRU年次学長会議に参加〜
◆イベント……
1 2021年福岡アジア文化賞学術研究賞受賞記念 九州大学講演会
2 第22回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
Brown Bag Seminar Series
「脱炭素社会に向けたゼロ・エネルギー建築の研究開発」
3 セミナー「NFT市場はクリエイターにとってどうなのかを考える会議」
4 令和3年度第4回I2CNER Webinar
5 「2021年福岡アジア文化賞大賞」受賞者パラグミ・サイナート氏による
市民フォーラムを開催
◆お知らせ…………
1 同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
ウェブサイトのご案内
2 九州大学生涯メールアドレスサービス
メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い
■ 九州大学プレスリリース ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【1】福津市との研究成果「福津市こどもの国 子育てサービスマップ」が
キッズデザイン賞受賞!
九州大学大学院芸術工学研究院は、福津市と行政サービスデザインの
共同研究を行っており、その成果として、子育てをする保護者の
気持ちに寄り添う「福津市こどもの国 子育てサービスマップ」を開発しました。
この度、「福津市こどもの国 子育てサービスマップ」が
2021年キッズデザイン賞を受賞しました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2024
【2】液晶がナノ構造をつくる際の新現象を発見
〜分子が集まる動きをAIが見分ける技術で高機能材料の創製に臨む〜
新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)は
「超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト」に取り組んでおり、
今般、産業技術総合研究所、九州大学と共同で人工知能(AI)と
分子シミュレーションを組み合わせた世界初の解析技術を開発し、
液晶がナノ構造化する際に起こる新しい現象を発見しました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/661
【3】光を一方向に進む表面波に変える人工ナノ構造の実証
〜トポロジカル絶縁体の理論を応用したナノ光制御〜
九州大学先導物質化学研究所の斉藤光准教授、
東京工業大学の研究グループは、光の伝播を自在に操るために欠かせない
ダイオードのような整流作用のあるナノ光学デバイスを実証しました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/663
【4】ソフトバンクと九州大学が、LPガス容器の配送最適化の共同研究を実施
ソフトバンク株式会社と国立大学法人九州大学は、LPガス業界の
DX(デジタルトランスフォーメーション)に向けて、AI(人工知能)や
IoTを活用した LPガス容器の配送最適化に関するフィールドテストを、
LPガス販売事業などを手掛けるアイエスジー株式会社の協力の下、
令和3年9月20日から実施します。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2030
【5】発達期の麻酔薬曝露による学習・記憶障害誘導のメカニズムと
治療法の発見に成功
〜複数回麻酔薬曝露による認知機能障害改善に期待〜
九州大学大学院医学研究院の土井浩義助教・松田泰斗助教・中島欽一教授らの
研究グループは、発達期における複数回の麻酔薬曝露によって生じる将来的な
学習・記憶障害は、脳の海馬で神経細胞(ニューロン)を新しく作りにくく
なることが原因であることを明らかにしました。また、運動(ランニング)が
この麻酔薬曝露による学習・記憶障害を改善することも発見しました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/662
■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【1】環太平洋大学協会(APRU)に加盟
〜第25回APRU年次学長会議に参加〜
令和3年8月27日(金)、国際大学コンソーシアムAPRU
(The Association of Pacific Rim Universities:環太平洋大学協会)
による第25回年次学長会議がオンラインで開催されました。
APRUは環太平洋に所在する高等教育機関の相互協力関係を強め、
環太平洋地域の重要な諸問題に対し、研究や教育面から貢献することを目的として
平成9年に設立されました。現在19の国と地域から60大学が加盟しており、
オンライン留学プログラム、環境、災害、高齢化等のテーマ別国際シンポジウム、
学生向けサマープログラム等様々な活動を実施しており、
九州大学は令和3年3月に加盟しました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1697
■ イベント ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【1】2021年福岡アジア文化賞学術研究賞受賞記念 九州大学講演会
福岡アジア文化賞は、アジアの学術研究や芸術・文化の分野で顕著な
業績をあげた個人や団体を顕彰する国際賞です。歴代受賞者は、
これまでに28か国・地域から115名を数え、後にノーベル賞を
受賞された方もおられるなど、世界中で活躍されています。
このたび、令和3年の学術研究賞を受賞された岸本美緒先生をお招きし、
講演会を開催いたします。ご興味のある方は是非ご参加ください。
・日 時:令和3年10月8日(金)17:00 〜 19:00
・開催場所:伊都キャンパス及びオンライン
・対 象:高校生、在学生、教職員
・定 員:抽選 会場30名 オンライン80名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年10月6日(水)
・お問合せ先:未来共創リーダー育成プログラム推進室
【E-mail】suishinshitsu★scs.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1025
【2】第22回 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
Brown Bag Seminar Series
「脱炭素社会に向けたゼロ・エネルギー建築の研究開発」
九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)では
「Brown Bag Seminar Series」を4月から毎週水曜日のランチタイムに開催しています。
本学のアジア・オセアニア地域やSDGsに関連する最新の研究活動を多くの方に
知っていただき、異分野研究ネットワークや交流やきっかけの場を提供できればと
思います。どなたでも気軽に御参加いただける内容となっております。
途中参加、途中退室もOKです。皆様の御参加をお待ちしております。
・日 時:令和3年9月22日(水)12:10 〜 12:50
・開催場所:オンライン(Zoom Webinar)
・対 象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定 員:先着 500名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年9月22日(水)
・お問合せ先:九州大学Q−AOS事務局
【電話】092-802-2605
【E-mail】aoevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1026
【3】セミナー「NFT市場はクリエイターにとってどうなのかを考える会議」
九州大学大学院芸術工学研究院は、この度「NFT市場はクリエイターにとって
どうなのかを考える会議」を開催します。
いち早くNFTアートに取り組みメディアアート分野を強力に牽引する真鍋大度氏を招き、
また、様々なアート活動を共にされている藤岡定氏とのディスカッションにより、
NFT市場、メディアアート、今後のクリエイターの活動はどうなっていくのかについて
議論を深めていきます。
・日 時:令和3年10月4日(月)18:30 〜 20:10
・開催場所:オンライン(YouTubeライブ配信)
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:先着 100名 ※定員になり次第締切
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年9月30日(木)
・お問合せ先:九州大学大学院芸術工学研究院 研究院長戦略室
【E-mail】oishi.nodoka.758★m.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1027
【4】令和3年度第4回I2CNER Webinar
カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)では、
米国イリノイ大学よりAndrew A. Gewirth教授をお招きし、
令和3年度第4回I2CNERWebinarを開催いたします。
多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしております。
・日 時:令和3年10月13日(水)9:00 〜 10:00
・開催場所:オンライン
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:先着 100名
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年10月13日(水)
・お問合せ先:野上由紀
【電話】092-802-6935
【E-mail】iq-kenkyu★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1028
【5】「2021年福岡アジア文化賞大賞」受賞者パラグミ・サイナート氏
による市民フォーラムを開催
『2021年(第31回)「福岡アジア文化賞」』の大賞受賞者による
市民フォーラムを福岡市と九州大学が共催で令和3年10月13日(水)に
オンライン配信にて開催いたします。
・日 時:令和3年10月13日(水)17:00 〜 18:30
・開催場所:オンライン(Zoom)
・対 象:一般、高校生、小学生、中学生、在学生、教職員、その他
・定 員:なし
・参 加 費:無料(事前申し込みの必要あり)
・申込締切:令和3年10月10日(日)
・お問合せ先:2021年(第31回)福岡アジア文化賞市民フォーラム運営事務局
日本コンベンションサービス株式会内
【E-mail】31acprize-pl★convention.co.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1024
■ お知らせ ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……
【1】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
ウェブサイトのご案内
九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できるウェブサイトを
提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいております。(令和3年9月14日現在 213グループ)
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、
グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減にお役立てください。
今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
数には限りがありますので、お早めにお申込みください。
◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/
【2】九州大学生涯メールアドレスサービス
メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い
生涯メールアドレスサービス(メール転送サービス)の登録情報の更新をお願いします。
メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
転送先不明により、3回連続メールマガジンの受信ができないと、
本サービスの利用が出来なくなりますのでご注意願います。
ご利用の皆様におかれましては、転送先のメールアドレスに変更が生じた場合には
更新をお願いします。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
◇転送先メールアドレスの変更はこちら
https://kyudai.jp/user_edit.cgi
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 九州大学基金からのお願い
◆◆ 〜次代を担う学生を応援してください!〜
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九大基金では、ご寄附に対する顕彰制度として「九大会員制度」を
実施しています。
★★「九大会員」になるには★★
クレジットカード決済による年額2,000円以上の継続的ご寄附
もしくは一回1万円以上のご寄附で、どなたでも会員になれます。
九大会員には、学内施設の利用、提携するホテル・レストラン等の
割引、生涯メールアドレスサービスの利用などの特典があります!
詳しくは↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php