20240920_Qdai-mail通信 第601号(Kyushu U 3MT Competition 2024 表彰式を開催)
20240920 Qdai-mail通信 第601号
(Kyushu U 3MT Competition 2024 表彰式を開催)
をお届けします。(令和6年9月20日配信)
■ 九州大学基金からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【1】宿泊券等が抽選で当たる!
九州大学基金『秋のご寄附キャンペーン』のご案内
今年の『秋のご寄附キャンペーン』は部活動・サークル活動を応援します!
\キャンペーン期間:2024年9月2日~11月30日まで/
日頃のご支援に感謝を込めて、また、九大会員提携先企業様のご支援を受けて、対象期間中に九州大学基金に1万円以上のご寄附を頂きますと抽選で宿泊券等が当たるキャンペーンを実施中です。
◇キャンペーン内容はこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/info/news/view.php?page=1&r_search=&r_division=5&cId=2124
おかげさまで、キャンペーン開始以来、続々と温かいご支援を頂いております。誠にありがとうございます!
ここで、ご寄附いただいた方々からの心温まるメッセージを一部ご紹介いたします。
「子供が楽しく充実した学生生活を送らせていただいているようで、感謝申し上げます。アーチェリー部の活動の一助になればと寄附いたしました。」(保護者)
「ロボコン優勝目指して頑張ってください!」(卒業生)
「九大の男声合唱団は、全国有数の歴史ある音楽団体です。絶やすことなく活動を続けられるよう、サポートをお願いいたします。」(卒業生)
引き続き、皆さまからのご支援をお待ちしております!
◇詳細はこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/info/news/view.php?page=1&r_search=&r_division=0&cId=2080
【2】九州大学基金では、みなさまからの
温かいご支援をお待ちしています
いただいた貴重なご寄附は、学生に対する経済支援や教育研究活動に対する支援などに、有効かつ大切に活用させていただいております。
引き続き皆さまからのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、九州大学基金へのご寄附は確定申告をすることで税制上の優遇措置を受けることができ(※)、一定額以上を寄附いただいた方には、九大会員制度をはじめとする様々な特典や顕彰をご用意しています。
※日本国内居住の方が対象となります。法人は寄附金全額損金算入することができます。
詳しくは九州大学基金ホームページをご覧ください。
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/
また、ホームページでは寄附のメニュー紹介のほか、支援を受けた学生や研究者等の声、実際にご寄附頂いた寄附者の声も随時掲載しています。
SNSでも日々の基金の活動など発信しております。
ぜひフォロー・いいね!をお願いします!
Instagram:https://www.instagram.com/kyudaikikin/
Facebook:https://www.facebook.com/kyudaikikin/
X:https://x.com/kyudaikikin
■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【1】Kyushu U 3MT Competition 2024 表彰式を開催
8月26日に伊都キャンパスの椎木講堂で、Kyushu U 3MT Competition 2024の表彰式を開催しました。表彰式には、受賞者2名のほか、受賞者の各指導教員、岩田理事、許斐副理事、南国際部長が出席しました。
博士後期課程の学生を対象とした3MT Competitionは、1枚のスライドのみを用い、3分間で自分の研究について英語で発表する国際大会です。九州大学の協定校である、クイーンズランド大学(オーストラリア)で2008年に始まり、知名度及び評価の高いコンペティションとなっています。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/2136
【2】月面探査船内でのCO₂分離・除去のための
膜分離装置の設計に成功!
~九州大学×株式会社JCCL×
JAXA×東京工業大学~
九州大学、株式会社JCCLおよびJAXAは、このたび東京工業大学と共同で有人与圧ローバ等を想定した有人宇宙探査船内でのCO₂分離・除去のための膜分離装置の設計に成功しました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2749
【3】「ウォールミュージアム(九州大学伊都キャンパス
壁面展示スペース)」への広告募集について
九州大学基幹教育院では、ウォールミュージアム(九州大学伊都キャンパスセンター2号館3階 壁面展示スペース)に掲示する広告を募集します。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2740
【4】「九州大学農学部等Webサイト」への
バナー広告募集について
九州大学農学部等では、「九州大学農学部等Webサイト」に掲載するバナー広告を募集します。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2743
■ 九州大学研究成果 ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【1】小惑星リュウグウに存在するマグネシウム炭酸塩の
形成史と始原的なブライン(brine)の化学進化を
解明
九州大学大学院理学研究院 奈良岡浩教授
海洋研究開発機構、産業技術総合研究所、九州大学大学院理学研究院の奈良岡浩教授らの国際共同研究グループは、東京大学、堀場テクノサービス、北海道大学、東京工業大学、名古屋大学の研究者らとともに、小惑星リュウグウのサンプルに含まれるブロイネル石(Breunnerite)などのマグネシウム鉱物や始原的なブライン(brine)の精密な化学分析を行うことで、その組成や含有量などを明らかにしました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/1143
【2】タンパク質が吸着しない微小デバイスで
生体ナノマシンの動きを操る
~ダブルポリマー処理したマイクロ流体デバイスが
微小管の動きを高効率に制御~
九州大学大学院芸術工学研究院 井上大介助教
九州大学大学院芸術工学研究院の井上大介助教は、光で固まるレジン「NOA」を使って、簡便な手法でマイクロ流体デバイスを作成し、その材料表面の改質を行うことで、効果的にタンパク質製ナノマシンの運動を制御することに成功しました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/1140
【3】分子性量子ビットの量子重ね合わせ状態が
化学物質に応答
~ケミカル量子センシングの実現への重要な一歩~
九州大学大学院工学研究院 楊井伸浩准教授
九州大学大学院工学府博士課程の山内朗生さん、同大学院工学研究院楊井伸浩准教授(現 東京大学教授)らの研究グループは、分子科学研究所機器センター、名古屋大学と共同して、ゲスト分子種に応じて構造を変化させる特徴を有するMOFと室温下で利用可能な三重項量子ビットを組み合わせることで、導入するゲスト分子の種類に応じて量子ビットの量子重ね合わせ状態の保持時間を変化させる手法を開発しました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/1142
■ 特集 ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇ 九州大学から新たに生まれた社会実装を加速する
九大OIP株式会社
「総合知で社会変革を牽引する大学」を目指す九州大学。その実現に向けて、この春、学内の産学官連携組織であったオープンイノベーションプラットフォーム(以下、OIP)を子会社化し、九大OIP株式会社を設立しました。なぜ今、外部法人化なのか。法人化することで何ができるのか、同社代表取締役に就任した大西晋嗣教授と、コーディネーターのお二人にお話を伺いました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/2122
■ 同窓会だより ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
各同窓会のイベントについて周知します。
各会のメンバー(会員)を対象としたイベントです。
対象や参加資格等、詳しくは各お問合せ先にご確認下さい。
◇ 九州大学法学部同窓会
第50回総会・懇親会のご案内
九州大学法学部同窓会は、第50回総会・懇親会を開催いたします。参加ご希望の方は申込フォームよりお申込みください。なお、当日参加も可能ですが、できるだけご予約いただけますと幸いです。
皆様のご参加をお待ちしております。
・日 時:令和6年10月18日(金)18:30 ~ 20:30
・開催場所:西鉄グランドホテル 2階「鳳凰の間」
(福岡市中央区大名)
・参 加 費:一般:10,000円
卒業後5年以内の同窓生:5,000円
・定 員:約 250名
・申込方法:申込フォーム(https://forms.office.com/r/6Ck0csWybg)よりお申込みをお願いいたします。 なお、同窓会報に同封されているハガキでもお申込みをいただけます。
・申込締切:令和6年10月9日(水)
・お問合せ先:九州大学法学部 同窓会事務局
【E-mail】dosokai★law.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★は@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.law.kyushu-u.ac.jp/visitor_graduates/reunion
■ イベント ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
イベント開催日時等は、変更となることがあります。
詳細は随時九州大学Webサイトをご確認ください。
【1】第158回アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)
Brown Bag Seminar Series
「夏の暑熱ストレス:暑さに打ち勝つ」
九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)では「Brown Bag Seminar Series」を毎週水曜日のランチタイムに開催しています。九州大学のアジア・オセアニア地域やSDGsに関連する最新の研究活動を多くの方に知っていただき、異分野研究ネットワークや交流やきっかけの場を提供しています。
どなたでも気軽にご参加いただける内容ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
・日 時:令和6年9月25日(水)12:10 ~ 12:50
・開催場所:オンライン(Zoom Webinar)
・対 象:一般、高校生、小・中学生、在学生、教職員、その他
・言 語:同時通訳サポートあり、スライドやポスターは
日英2言語に対応、字幕対応あり
・定 員:先着 500名
・参 加 費:無料
・申込方法:事前申し込みの必要あり
・申込締切:令和6年9月25日(水)
・お問合せ先:IQ支援室
【電話】092-802-2605
【E-mail】aoevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1876
【2】【学内向け】第2回海外留学フェア2024
九大生のための海外留学フェアを開催します。
留学情報を幅広く収集するための貴重な機会です。
今年度2回目の今回のフェアでは、交換留学、短期留学、語学試験の情報のほか、海外インターンシップや学部の海外プログラムもご紹介します。
海外留学に少しでも興味のあるかたは、ご友人・保護者をお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください!
・日 時:令和6年10月7日(月) ~
令和6年10月11日(金)
※昼休み&3時限
・開催場所:九州大学伊都キャンパス
センター1号館各教室
・対 象:在学生、教職員
・定 員:無し
・参 加 費:無料
・申込方法:学生は事前登録不要
保護者の方の参加には事前登録が必要
・申込締切:令和6年10月4日(金)
・お問合せ先:九州大学国際部留学課海外留学係
【電話】092-802-2209
【FAX】092-802-2287
【E-mail】intlrryugaku★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1872
【3】【「九州大学学術研究都市」セミナーin東京2024】
最先端の研究が社会実装を加速する
~「脱炭素」「医療・健康」「環境・食料」の
社会的課題解決に向けて~
本セミナーは、九州大学の取組みや研究を紹介することで、世界的な「知の拠点」を目指す九州大学学術研究都市をPRし、九州大学のプレゼンスを高めるとともに、「持続的にイノベーションが創出される活気ある学術研究都市」の形成に向け、研究機関、企業等の更なる集積や新たな産業創出の促進を目的として開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。
・日 時:令和6年10月30日(水)13:30 ~ 18:00
・開催場所:ハイブリッド開催
現地:ホテル雅叙園東京
オンライン:Zoom Webinar
・対 象:一般、在学生、教職員、その他
・定 員:現地 100名
オンライン 200名
・参 加 費:無料
・申込方法:事前申し込みの必要あり
・申込締切:令和6年10月24日(木)
※定員になり次第締切
・お問合せ先:九州大学企画部社会共創課連携推進係
【E-mail】kisyrenkei★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1873
■ お知らせ ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……
【1】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が
無料で利用できるウェブサイトのご案内
九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できる九州大学校友会ウェブサイトを提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループにご利用いただいております。
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減にお役立てください。
◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/
【2】九州大学生涯メールアドレスサービス
メール転送システム(@kyudai.jp)の
登録情報更新のお願い
メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
ご利用の皆様におかれましては、有効なメールアドレスを転送先に設定してください。
メールマガジンの受信が3回連続でエラーとなった場合、転送先メールアドレスが無効になっていると判断されアカウントが休止状態となり、6か月後に自動で退会となります。
卒業や退職により転送先メールアドレスが無効になってしまう事象が多く発生しておりますので、可能な限り転送先は複数設定するか、全学基本メール以外のアドレスを利用されることをおすすめしています。
◇ログイン後、マイページより各種変更が行えます。
https://kyudai.jp/
※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた九州大学HP内の記事等を担当にて編集のうえ掲載しております。
HPの記事が多い場合等は、掲載を見送ることもございます。ご了承ください。
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
※このメールは送信専用アドレスから配信しております。
このメールアドレス宛に直接ご返信されても対応できませんのでご了承ください。