20230228_Qdai-mail通信 第546号(福岡-釜山フォーラム第15回釜山会議を開催)
20230228Qdai-mail通信 第546号
(福岡-釜山フォーラム第15回釜山会議を開催)をお届けします。
(令和5年2月28日配信)
■ 九州大学基金からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
これからの九大に 九大生の未来に あなたの力を
九州大学基金では、みなさまからの温かいご支援をお待ちしています。
いただいた貴重なご寄附は、学生に対する経済支援や教育研究活動に対する
支援などに、有効かつ大切に活用させていただきます。
また、一定額以上を寄附いただいた方には、九大会員制度をはじめとする
様々な特典や顕彰をご用意しています。
詳しくは九州大学基金ホームページをご覧ください。
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/
■ トピックス ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【1】福岡-釜山フォーラム第15回釜山会議を開催
令和5(2023)年2月3日(金)、4日(土)の両日、福岡市と韓国・釜山広域市の
産学界リーダーが日韓海峡圏の未来を考える「福岡-釜山フォーラム」
(福岡側代表世話人・石原進九州旅客鉄道株式会社 特別顧問)の第15回会議(釜山
会議)が釜山広域市において開催されました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1905
【2】九州大学「Kyudai Now」フォーラム イン ジャカルタ(インドネシア)
2023年1月18日(水)、インドネシア・ジャカルタのアヤナホテルにて、九州大学
「Kyudai Now」フォーラム イン ジャカルタが開催されました。
このイベントは、医学、工学、農学、デザイン、社会科学など、現在九州大学の
様々な分野が行っている最新の研究を紹介することを目的とし、約50名の参加者の前で、
九州大学から総勢7名の教職員が独自の研究内容を発表しました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1904
【3】国立台湾師範大学学長が表敬訪問されました
2023年1月20日、国立台湾師範大学のWu学長等が九州大学を訪問し、石橋総長を
表敬訪問されました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1906
【4】国立台湾科技大学学長が表敬訪問されました
2023年2月2日、国立台湾科技大学(NTUST)のYen学長等が九州大学を訪問し、
石橋総長を表敬訪問されました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1907
【5】安達千波矢主幹教授「第38回 櫻井健二郎氏記念賞」受賞!
九州大学大学院工学研究院・安達千波矢主幹教授の「第38回櫻井健二郎氏記念賞」
受賞が決まりました。
受賞理由は「高効率有機発光材料の創製と光デバイスへの応用」です。
◇詳細(全文)はこちら
http://www.eng.kyushu-u.ac.jp/topics10011.html
■ 九州大学研究成果 ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【1】コレステロールが上皮バリアの形成に必須であることを解明
~慢性炎症に対する新たな治療法の開発に期待~
九州大学大学院理学研究院の池ノ内順一教授、重富健太助教らの研究グループは、
以前の研究で、タイトジャンクションの領域にコレステロールが高度に集積している
ことを報告していました(Shigetomi et al. J Cell Biol 2018)。今回、池ノ内順一
教授、重富健太助教らの研究グループは、タイトジャンクションの形成において
必要なクローディンの集積において、裏打ちタンパク質ZO との結合ではなく、
コレステロールに富む膜ドメインとクローディンの相互作用が重要であることを
見出しました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/885
【2】光学活性なα-アミノホスホン酸類の環境に優しい新規合成法を開発
~医薬品や生物活性物質の合成素子としての活用に期待
九州大学大学院薬学研究院の大嶋孝志教授、森本浩之講師、山田昂輝大学院生、
近藤優太大学院生らの研究グループは、2021年にノーベル化学賞を受賞した研究として
知られている有機分子触媒の1つを用いることで、窒素原子上に保護基を持たない
原料に対する反応が効率的に進行することを見出し、不要な廃棄物を出さない
光学活性なα-アミノホスホン酸類の直接合成法の開発に世界で初めて成功しました。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/882
【3】水素と酸素から過酸化水素を安全に合成する触媒を開発
~次世代のエネルギーである水素を利用した合成反応の開拓~
九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I²CNER)/大学院工学
研究院の小江誠司(おごうせいじ)主幹教授らの研究グループは、三菱ガス化学
株式会社との共同研究により、水素の合成や分解を担う天然ヒドロゲナーゼ酵素の
機能をヒントに新しい触媒を開発しました。今回開発した触媒を用いることで、
爆発の危険性がほとんどない水素と酸素の混合比率で、一つの容器で効率的に
過酸化水素を合成することができます。
◇詳細(全文)はこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/883
■ イベント ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
イベント開催日時等は、変更となることがあります。
詳細は随時本学Webサイトをご確認ください。
【1】市民公開講座(九州大学医師会主催)の開催について
「ほっとくと怖い肝臓病・身近な脳神経内科~頭痛・しびれ・認知症~」
九州大学医師会主催(九州大学病院後援)の市民公開講座を開催します。
大変有益な内容となっており、どなたでもご参加いただけます。
【講演】
1.ほっとくと怖い肝臓病
(九州大学大学院医学研究院 消化器・総合外科学分野 教授 吉住 朋晴)
2.身近な脳神経内科~頭痛・しびれ・認知症~
(九州大学大学院医学研究院 神経内科学分野 教授 磯部 紀子)
・日 程:令和5年3月17日(金) 13:00 ~ 14:30
・開催場所:オンライン(YouTube)
・対 象:一般、教職員
・定 員:無し
・参 加 費:無料
・申込方法:事前申し込みの必要あり
下記申込フォームへ必要事項をご記入のうえ、お申込みください
https://forms.office.com/r/W1rDAQbKd5
・申込締切:令和5年3月14日(火)正午まで
・お問合せ先:九州大学医師会事務局
【電話】092-642-5022
【FAX】092-642-5008
【E-mail】byoishikai★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/news/detail/469/
【2】環境・食料ユニットキックオフシンポジウム
九州大学 未来社会デザイン統括本部は、社会的課題の解決に必要な総合知を
生み出し、社会変革に貢献することを目標に2022年4月に設置されました。
そのユニットのひとつ、「環境・食料ユニット」は、気候変動や大気・海洋汚染などの
環境問題や、安心・安全な食料の持続的供給システムなどの課題への対応を目的と
しています。
・日 程:令和5年3月2日(木) 13:30 ~ 17:50
・開催場所:九州大学伊都キャンパス 稲盛財団記念館 稲盛ホール、オンライン
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:先着 80名
・参 加 費:無料
・申込方法:事前申し込みの必要あり
・申込締切:令和5年3月2日(木)
・お問合せ先:企画部社会共創課共創企画係
【電話】092-802-2447
【E-mail】kisykikaku★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1425
【3】新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン「市民公開講座」
がん医療について知りたい方など、ぜひ幅広い方々にご参加いただければと思います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
・日 程:令和5年3月18日(土) 0:00 ~ 令和5年3月31日(金) 23:59
・開催場所:YouTubeオンライン配信
・対 象:一般
・定 員:無し
・参 加 費:無料
・申込方法:事前申し込みの必要あり
・申込締切:令和5年3月30日(木)12時迄
・お問合せ先:九州大学大学院医学研究院 連携社会医学分野(九州がんプロ事務局)
【E-mail】k-ganpro★c-oncology.med.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
詳細はこちら↓
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1424
■ お知らせ ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……
【1】同窓会・サークル活動等で同窓生・教職員が無料で利用できる
ウェブサイトのご案内
九州大学では、同窓生等の方々が「無料」で利用できる九州大学校友会ウェブサイト
を提供しております。同窓生や教職員等を構成員とする様々なグループにご利用
いただいております。
各種行事のご案内、名簿管理、掲示板機能等により、
グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の負担軽減にお役立てください。
今なら「先着」で「九大百年の手ぬぐい」をプレゼントします!
数には限りがありますので、お早めにお申込みください。
◇詳細はこちら
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/
【2】九州大学生涯メールアドレスサービス
メール転送システム(@kyudai.jp)の登録情報更新のお願い
メール転送サービスをご利用の皆様、ご愛顧いただきありがとうございます。
ご利用の皆様におかれましては、有効なメールアドレスを転送先に設定してください。
メールマガジンの受信が3回連続でエラーとなった場合、転送先メールアドレスが
無効になっていると判断されアカウントが休止状態となり、6か月後に自動で退会と
なります。
卒業や退職により転送先メールアドレスが無効になってしまう事象が多く発生して
おりますので、可能な限り転送先は複数設定するか、全学基本メール以外のアドレスを
利用されることをおすすめしています。
◇ログイン後、マイページより各種変更が行えます。
https://kyudai.jp/
※本メルマガは、原稿作成時点で確認できた本学HP内の記事等を担当にて編集のうえ
掲載しております。HPの記事が多い場合等は、掲載を見送ることもございます。
ご了承ください。
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
※このメールは送信専用アドレスから配信しております。