Qdai-mail通信

20190718_Qdai-mail通信 第397号( 「日米交歓ディベート2019」で本学学生と全米代表チームがディベートを実施等)

■□■
□■  こんにちは!九州大学生涯メールアドレスシステムです。

 毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
日本各地で真夏日が記録され、いよいよこれからが夏本番です。
水分補給を欠かさず、この暑い夏を乗り切ってまいりましょう!


 それでは、Qdai-mail通信 第397号をお届けします。
(次回配信予定日:7月24日(水))


        [7月10日現在のメールマガジン配信者数 36,237人]



★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

第1部 トピックス
1 「日米交歓ディベート2019」で本学学生と全米代表チームがディベートを実施
2 水素エネルギー国際研究センター「環境省地域ESD拠点」登録式典及び
  看板掲揚式を開催
3 法学研究院 河野俊行主幹教授が アレクサンダー・フォン・フンボルト財団
ライマール・リュスト賞を受賞!
4 アンカラオフィス開所式を挙行
5 アンカラ大学との大学間交流協定調印式を開催
6 本学学生が中国語スピーチコンテスト決勝大会に出場し二等賞を受賞
7 吉野彰訪問教授、今年度欧州発明家賞(非欧州諸国部門)受賞

第2部 九州大学プレスリリース
1 九大・理研連携研究拠点を設置 マッチングファンドによる共同研究プログラムを創設
2 第58回全国七大学総合体育大会の開催について
3 硫酸化多糖フコイダンとβ-グルカンによる協調的免疫力向上の機構を新たに解明
  〜機能性多糖類の組み合わせ効果に期待〜
4 泳ぐ一細胞の代謝を経時測定
  −同一場所での細胞単離・培養・経時観察が可能に−

第3部 イベント等のお知らせ
1 中村哲特別主幹教授講演会「アフガン・緑の大地計画」
2 (公財)福岡県産業・科学技術振興財団 有機光エレクトロニクス産業化研究会 
  第14回 有機光エレクトロニクス産業化研究会 開催のお知らせ 
3 アザメの瀬 夏休み自然環境教室

第4部 同窓会等からのお知らせ
1 同窓会総会等のお知らせ
2 同窓生サロンからのお知らせ

第5部 Qdai-mailからのお知らせ
1 メルマガ会員登録について
2 お知らせ

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

┌┐
└■ 第1部 トピックス
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】「日米交歓ディベート2019」で本学学生と全米代表チームがディベートを実施

 令和元年6月14日(金)、日本ディベート協会主催の
「日米交歓ディベートツアー2019」の一環として、
全米代表チームでツアーコーチを務めるRuth Beerman博士と、
同大学卒のCaroline KouneskiさんおよびNebraska-Lincoln大学卒のColten Whiteさんの
2人のディベーターが、本学伊都キャンパスに来学し、本学大学院言語文化研究院共催の下、
学生たちとディベートを通して交流しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1504


【2】水素エネルギー国際研究センター「環境省地域ESD拠点」登録式典及び
   看板掲揚式を開催

 令和元年7月3日(水)、本学伊都キャンパスで、
水素エネルギー国際研究センター「環境省地域ESD拠点」登録式典及び看板掲揚式を
開催致しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1505


【3】法学研究院 河野俊行主幹教授が アレクサンダー・フォン・フンボルト財団
ライマール・リュスト賞を受賞!

 本学大学院法学研究院河野俊行 主幹教授が、
アレクサンダー・フォン・フンボルト財団ライマール・リュスト賞を受賞し、
2019年6月27日にドイツのベルリンにて表彰されました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1506


【4】アンカラオフィス開所式を挙行

 令和元年6月21日(金)に、トルコの首都アンカラ市内において
「九州大学アンカラオフィス」開所式を開催しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1508


【5】アンカラ大学との大学間交流協定調印式を開催

 令和元年6月21日(金)、本学とアンカラ大学(トルコ)との
大学間学術交流協定および学生交流協定の調印式がアンカラ大学で行われ、
本学から久保総長、渡邊副理事らが出席しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1509


【6】本学学生が中国語スピーチコンテスト決勝大会に出場し二等賞を受賞

 「第1回全日本大学生中国語スピーチコンテスト決勝大会」が、
令和元年6月22日(土)に東京の桜美林大学新宿キャンパスで開催され、
本学から2名の学生が出場しました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1507


【7】吉野彰訪問教授、今年度欧州発明家賞(非欧州諸国部門)受賞

 吉野彰グリーンテクノロジー研究教育センター訪問教授は、
令和元年6月20日(木)に今年度の「欧州発明家賞」(非欧州諸国部門)を受賞されました。

◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1510




┌┐
└■ 第2部 九州大学プレスリリース
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】九大・理研連携研究拠点を設置
   マッチングファンドによる共同研究プログラムを創設

 本学と理化学研究所は、連携・協力の推進に関する基本協定書に基づく活動を
より一層強力に推し進めるため、「九大・理研連携研究拠点の設置に関する覚書」を、
令和元年5月1日に取り交わしました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/36350/19_06_28_1.pdf


【2】第58回全国七大学総合体育大会の開催について

 第58回全国七大学体育大会が本学を主管校として開催しておりますので、
お知らせします。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/36372/19_07_01.pdf


【3】硫酸化多糖フコイダンとβ-グルカンによる協調的免疫力向上の機構を新たに解明
   〜機能性多糖類の組み合わせ効果に期待〜

 本学大学院農学研究院の宮〓 義之准教授の研究グループは、
海藻由来の硫酸化多糖類であるフコイダンがβ-グルカンと協調して
免疫を活性化する作用機序を新たに明らかにしました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/351


【4】泳ぐ一細胞の代謝を経時測定
   −同一場所での細胞単離・培養・経時観察が可能に−

 理化学研究所生命機能科学研究センター集積バイオデバイス研究チームの
田中陽チームリーダー、太田亘俊研究員、北海道大学の与那嶺雄介助教、
東京大学大学院の小関泰之准教授、
本学の大学院工学研究院の星野友准教授らの共同研究グループは、
ガラス製マイクロ流体チップに「ダム構造」を持たせることで、
泳ぐ微生物の単離と培養をマイクロ流路中で行い、
複数の細胞の代謝物を一細胞ごとに経時測定することに成功しました。

◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/352



┌┐
└■ 第3部 イベント等のお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】中村哲特別主幹教授講演会「アフガン・緑の大地計画」
 
 高等研究院主催により中村哲特別主幹教授講演会を開催いたします。
「飢えと渇きは薬では治せない」と語る中村哲特別主幹教授のこれまでの取組や
その想いをご講演いただきます。

・日 時:2019.08.05 (月) 15:00 〜 16:30
・会 場:九州大学 伊都キャンパス 椎木講堂コンサートホール
(福岡市西区元岡744)
・定 員:先着500名(事前申し込みの必要あり)
※当日受付も可能ですが、満席になるとお断りする場合もございます。
・参加費:無料
・対 象:一般、高校生、在学生、教職員
・申込受付:〜2019.07.26(金)
・お問い合わせ先:研究・産学官連携推進部 研究企画課研究企画係
【TEL】092-802-2323
【FAX】092-802-2391
【E-mail】gjgevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/720


【2】(公財)福岡県産業・科学技術振興財団 有機光エレクトロニクス産業化研究会 
   第14回 有機光エレクトロニクス産業化研究会 開催のお知らせ 
 
 本学安達千波矢教授が提唱し推進している、
有機光デバイスシステムバレー構想の現状について、
研究事例をご報告させていただくとともに、
福岡地域における有機エレクトロニクスの未来について
議論を深める機会にさせていただければと思います。

・日 時:2019.07.29 (月) 13:30 〜 18:30
・会 場:<研究会>ソラリア西鉄ホテル福岡 8階彩雲(雪)13:30〜16:50
     <交流会>ソラリア西鉄ホテル福岡 8階彩雲(月)17:00〜18:30
・定 員:先着120名 ※定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
           (事前申し込みの必要あり)
・参加費:無料 ※ 研究会終了後の交流会参加は3,000円
・対 象:一般、在学生、教職員、その他
・申込受付:〜2019.07.28(日)
・お問い合わせ先:(公財)福岡県産業・科学技術振興財団内
          有機光エレクトロニクス産業化研究会事務局 担当:因幡・大西
【TEL】092-805-1850
【FAX】092-805-1851
【E-mail】i3-opera★ist.or.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/719


【3】アザメの瀬 夏休み自然環境教室
 
 本環境教室では、アザメの瀬で水生昆虫・魚の調査を行い、
生息場所と生息する生き物の関係を考察します。

・日 時:2019.08.03 (土) 13:30 〜 2019.08.04 (日) 16:00
・会 場:アザメの瀬
・定 員:抽選40名(事前申し込みの必要あり)
・参加費:4000円 ※小学生以下は3000円、二日目のみ参加の場合は1000円
・対 象:一般、小・中学生、在学生、教職員
・申込受付:〜2019.07.22(月)
・お問い合わせ先:林 博徳
【TEL】092-802-3419
【E-mail】hayashi★civil.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/718



┌┐
└■ 第4部 同窓会等からのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】同窓会総会等のお知らせ

○2019年度 九州大学愛媛同窓会総会・懇親会のご案内

本年7月27日(土)に、九州大学愛媛同窓会の総会・懇親会を開きます。
今回は新たな企画として、県内で同窓生が活躍する企業・機関などから
ポスターを展示していただく予定です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

・日 時:2019.7.27(土)16:00〜20:30頃まで
・会 場:サイボウズ株式会社 松山オフィス3階 イベントスペース
     (「俺のフレンチ」のビルの3階です)
     16:00〜 ウェルカムドリンクを楽しみながら、展示されているポスターをご覧下さい。
     17:00〜 総会 九州大学同窓会連合会より、現在の伊都キャンパスの様子などを
ご報告いただく予定です。
     17:30〜 懇親会
・会 費:2004年以降卒業・修了(卒業・修了後15年以内)の方 3,000円
     それ以前の卒業・修了の方 5,000円
     在校生は無料です。ご家族の方も参加できます。 
・申込方法:2019.07.20(土)までに、お名前、卒業学部と卒業年度、
      お勤め先(任意)、ご家族が参加される場合は、参加されるご家族の数を
      お問い合わせ先までメールでお知らせいただくか、
      以下のサイトから直接お申し込み下さい。
      (http://j.mp/2JTagtu)
<ポスター募集>
九州大学愛媛同窓会の総会・懇親会で、ポスターを展示してみませんか?
        ポスターは、既存のポスターでも構いませんし、
        新たに作成したポスターでも結構です。
        ご興味のある方は、メールにてお問い合わせ先までご連絡下さい。
・お問合せ先:2019年度総会幹事 愛媛大学理学部 土屋卓也
【E-mail】:tsuchiya.takuya.mb★ehime-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)
・詳細はこちらへ↓
https://www.facebook.com/kyushu.u.ehime/


【2】同窓生サロンからのお知らせ
 
 同窓生サロンは、伊都キャンパスセンター4号館の1階にございます。
平日9:30-17:00に開館しておりますので、キャンパスにお立寄りの際は、ご利用ください。

http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/graduate/alumni_salon/



┌┐
└■ 第5部 Qdai-mailからのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】メルマガ会員登録について

 本学在学生・卒業生のご家族、本学をご支援いただいている皆さま、
本学に興味・関心のある方がいらっしゃいましたら、本配信サービスをご紹介下さい。
一般の方等向けにメールマガジン「Qdai-mail通信」の配信サービスを行っております。

◇詳細はこちら
https://kyudai.jp/entry_maga.cgi


【2】お知らせ
 
 次回のQdai-mail通信は、7月24日(水)発行予定です。
 同窓会等のイベント情報などの投稿をお待ちしています。
 
◇投稿に関してはこちら
http://kyudai.jp/faq/index.php#e


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆  お願い 〜「九大会員」にご入会いただけませんか?〜        
◆◆      
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

九州大学では、クレジットカードによる継続的なご寄附
(もしくは1回1万円以上のご寄附)を対象とした、
「九大会員制度」があります。

★★「九大会員」になるには★★
クレジットカード決済による、年額2,000円以上(※)の継続的な
ご寄附で会員になっていただけます。
(※2018年5月より年額2,000円以上となりました。)

九大会員には、学内施設の利用、ホテル・レストランの割引、
生涯メールアドレスサービスの利用などの特典があります!!
詳しくはこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php