Qdai-mail通信

20200206_Qdai-mail通信 第420号(国立台湾大学との研究交流会「NTU-KYUSHU COLLOQUIUM」を開催等)

■□■
□■  こんにちは!九州大学生涯メールアドレスシステムです。

 今週は「節分」、「立春」となりましたが、まだまだ、寒い日が続いてい
ます。インフルエンザが流行しておりますので、体調には十分気をつけ
てお過ごしください。 
 
それでは、Qdai-mail通信 第420号をお届けします。
(次回配信予定日:2月12日(水))

        [1月22日現在のメールマガジン配信者数 36,775人]


★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

第1部 トピックス
1 国立台湾大学との研究交流会「NTU-KYUSHU COLLOQUIUM」を開催
2 松下智直准教授が第16回(令和元年度)日本学士院学術奨励賞を受賞
3 研究データおよび研究インパクト指標に関する国際イベントを開催
4 直方市との連携で市総合計画の策定を推進
5 女性初!工学研究院 山西陽子教授
第3回日本医療研究開発大賞日本医療研究開発機構(AMED)理事長賞を受賞

第2部 九州大学プレスリリース
1 地層「千葉セクション」のIUGS(国際地質科学連合)における
  審査結果について
2 「やる気」の回復を促す脳内分子を発見
  〜ポリシアル酸は海馬のセロトニンシグナル伝達を増強する〜
3 レーザー核融合ロケット実現に向けた共同研究を開始
  −推進システムの原理実証に向けて−
4 黄砂に関する情報を拡充
5 温室効果ガスを光照射で水素や化学原料に変換−高性能な光触媒を開発−
6 「第二世代」バイオディーゼル燃料合成の触媒を開発
  −高活性・高再利用性の固定化触媒による省エネ合成が可能に−
7 多発性硬化症の新たな病態メカニズムを解明
  〜ギャップ結合蛋白が中枢グリア炎症を制御〜

第3部 イベント等のお知らせ
1 ILC推進国際シンポジウム ピーター・ヒッグス氏が語る「ヒッグス粒子とILC」
2 公開シンポジウム(第7回フューチャーアジア創生フォーラム)
  「多様な連携が拓くフューチャーアジア」のご案内
3 第21回 GICセミナー
  「SiCパワーデバイス:Siパワーを原点とした技術進展の歴史と製品化動向」
4 芸術工学研究院所属の先生方による研究発表・交流会『GEIKO DEMO DAY 2020』

第4部 同窓会等からのお知らせ
1 各同窓会からのお知らせ
2 九州大学基金からのお知らせ
3 同窓生サロンからのお知らせ

第5部 Qdai-mailからのお知らせ
1 メルマガ会員登録について
2 お知らせ

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q

┌┐
└■ 第1部 トピックス
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】国立台湾大学との研究交流会「NTU-KYUSHU COLLOQUIUM」を開催

 令和元年12月16日(月)および17日(火)に、
本学伊都キャンパスの稲盛ホールにおいて、本学と国立台湾大学との
研究交流会「NTU-KYUSHU COLLOQUIUM」を開催しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1570


【2】松下智直准教授が第16回(令和元年度)日本学士院学術奨励賞を受賞

 令和2年1月14日(火)、第16回(令和元年度)日本学士院学術奨励賞の発表があり、
本学大学院農学研究院の松下智直准教授が受賞しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1571


【3】研究データおよび研究インパクト指標に関する国際イベントを開催

 令和元年12月5日(木)、6日(金)、9日(月)の3日間にわたり、
本学附属図書館・大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻
共同開催企画として、研究データサービスおよび研究インパクト指標に関する
シンポジウム・ワークショップ・セミナーを実施しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1572


【4】直方市との連携で市総合計画の策定を推進

 令和元年12月27日(金)、本学都市研究センターと福岡県直方市が
国連「新国富指標」を活用したまちづくりに関する連携協定を締結しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1573


【5】女性初!工学研究院 山西陽子教授
 第3回日本医療研究開発大賞日本医療研究開発機構(AMED)理事長賞を受賞

 令和2年1月10日(金)、第3回日本医療研究開発大賞の表彰式が
総理大臣官邸で行われ、本学大学院工学研究院の山西陽子教授が
日本医療研究開発機構(AMED)理事長賞を受賞しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1574



┌┐
└■ 第2部 九州大学プレスリリース
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】地層「千葉セクション」のIUGS(国際地質科学連合)における
   審査結果について

 2020年1月17日午前、韓国釜山において開催された、
IUGS(国際地質科学連合)の理事会においてGSSPの審議および投票が行われ
「千葉セクションのGSSP提案」が承認されました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/413


【2】「やる気」の回復を促す脳内分子を発見
   〜ポリシアル酸は海馬のセロトニンシグナル伝達を増強する〜

 本学大学院医学研究院の山田純講師と神野尚三教授の研究グループは、
北海道大学の渡邉雅彦教授、名古屋大学の佐藤ちひろ教授らと共同で、
海馬のポリシアル酸が気分の調節や「やる気」に関わるセロトニンシグナル伝達と
抗うつ薬の作用発現に重要な役割を果たしていることを世界に先駆けて発見しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/414


【3】レーザー核融合ロケット実現に向けた共同研究を開始
   −推進システムの原理実証に向けて−

 本学大学院総合理工学研究院の森田太智助教と山本直嗣教授のグループは、
レーザー核融合ロケットの実現に向け、株式会社 IHI エアロスペース、
光産業創成大学院大学、大阪大学レーザー科学研究所、広島大学、パデュー大学、
明石工業高等専門学校と共同研究を開始しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/f/37893/20_01_23_02.pdf


【4】黄砂に関する情報を拡充

 今般、黄砂の前日の飛来状況から3日先の予測までを連続的かつ面的に表示する
「黄砂解析予測図」の提供を開始します。
また、表示対象領域をゴビ砂漠やタクラマカン砂漠といった
主な黄砂発生源を含む範囲に拡張することにより、
広範囲の黄砂の発生・飛来の状況を早期から時間を追って把握できるようになります。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/415


【5】温室効果ガスを光照射で水素や化学原料に変換−高性能な光触媒を開発−

 東京工業大学 物質理工学院 材料系の博士後期課程3年 庄司州作氏と宮内雅浩教授、
物質・材料研究機構の阿部英樹主席研究員、高知工科大学の藤田武志教授、
本学大学院工学研究院の松村晶教授、
静岡大学の福原長寿教授らの共同研究グループは、
低温でメタンの二酸化炭素改質反応(ドライリフォーミング )を起こすことができる
光触媒材料の開発に成功しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/416


【6】「第二世代」バイオディーゼル燃料合成の触媒を開発
   −高活性・高再利用性の固定化触媒による省エネ合成が可能に−

 理化学研究所 環境資源科学研究センターグリーンナノ触媒研究チームの
山田陽一チームリーダー、自然科学研究機構分子科学研究所の魚住泰広教授、
中部大学の樫村京一郎講師、東京工業大学の和田雄二教授、
本学の藤川茂紀准教授らの共同研究グループは、
従来の均一系・不均一系触媒よりも高活性で再利用性の高い固定化触媒を開発し、
それを用いて「第二世代バイオディーゼル燃料」を
カーボンニュートラル・省資源・省エネで合成することに成功しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/417


【7】多発性硬化症の新たな病態メカニズムを解明
   〜ギャップ結合蛋白が中枢グリア炎症を制御〜

 本学大学院医学研究院の吉良潤一教授、山〓亮准教授、山口浩雄共同研究員、
大学院医学府博士課程4年の趙奕楠氏、博士課程1年の永田諭氏らの研究グループは、
二次進行形多発性硬化症の新たな病態メカニズムとして、
脳・脊髄のグリア細胞同士をつなぐギャップ結合蛋白がグリア炎症を制御しており、
これらの機能異常が多発性硬化症の進行に大きく関わっていることを発見しました。

◇詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/418



┌┐
└■ 第3部 イベント等のお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】ILC推進国際シンポジウム ピーター・ヒッグス氏が語る 「ヒッグス粒子とILC」

 ILC推進国際シンポジウム ピーター・ヒッグス博士が語る
「ヒッグス粒子とILC」の開催に伴い、本学においてもサテライト会場を設け、
共催する運びとなりました。

・日 時:2020.02.08 (土) 15:30 〜 18:00
・場 所:九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 物理学科講義室 B211
     (福岡市西区元岡744)
・対 象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定 員:先着100名
・参加費:無料 
・お問合せ先:九州大学 先端素粒子物理研究センター
【TEL】092-802-4054
【E-mail】ilcsympo★epp.phys.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/805


【2】 公開シンポジウム(第7回フューチャーアジア創生フォーラム)
    「多様な連携が拓くフューチャーアジア」のご案内

 公開シンポジウム(第7回フューチャーアジア創生フォーラム)
「多様な連携が拓くフューチャーアジア」を開催します。

・日 時:2020.02.08 (土) 12:00 〜 16:45
・場 所:九州大学 伊都キャンパス
    日本ジョナサン・KS・チョイ文化館(公開シンポジウム)/
     伊都ゲストハウス(ポスター展示)
     (福岡市西区元岡744)
・対 象:一般、高校生、在学生、教職員、その他
・定 員:なし
・参加費:無料 
・お問合せ先:九州大学 地球社会統合科学府
グローバル化プロジェクト推進室 俵寛司
【TEL】092-802-5669
【E-mail】suishinshitsu★scs.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/807


【3】第21回 GICセミナー
   「SiCパワーデバイス:Siパワーを原点とした技術進展の歴史と製品化動向」

 本学グローバルイノベーションセンター(GIC)では、客員教授等を講師として招き、
教育、研究など多岐にわたる分野について、
学内外の皆様に向けたセミナーを実施しております。

・日 時:2020.02.07 (金) 14:00 〜 16:00
・場 所:九州大学 筑紫キャンパス
    グローバルイノベーションセンター3階 研修室
     (春日市春日公園6-1)
・対 象:一般、在学生、教職員、その他
・定 員:先着60名(事前申し込みの必要あり)
・参加費:無料 
・申込受付:〜2020.02.07(金)
・お問合せ先:九州大学 グローバルイノベーションセンター事務室(担当:小浜)
【TEL】092-583-7883
【FAX】092-573-8729
【E-mail】jim★gic.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/808


【4】芸術工学研究院所属の先生方による研究発表・交流会『GEIKO DEMO DAY 2020』

 表記の日程で芸術工学研究院所属の先生方による研究発表・交流会
『GEIKO DEMO DAY 2020』を開催いたします。

・日 時:2020.02.18 (火) 16:00 〜 18:00
・場 所:九州大学 大橋キャンパス デザインコモン2F
     (福岡市南区塩原4丁目9-1)
・対 象:一般、在学生、教職員
・定 員:なし
・参加費:無料 
・お問合せ先:元村祐貴
【E-mail】geiko190123★gmail.com
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
詳細はこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/812



┌┐
└■ 第4部 同窓会等からのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】各同窓会からのお知らせ

各同窓会のイベントについて周知します。
各会のメンバー(会員)を対象としたイベントです。
対象/参加資格等、詳しくは各お問合せ先にご確認下さい。


〇九州大学唐津地区同窓会総会・講演会のご案内

第18回の同窓会を、次のとおり開催いたします。
世代、職業の枠を超えて、学び舎を同じくした者の懇親を
深めて頂けたらと思います。
多くの方にご参加くださいますようお願い申し上げます。

・日 時:2020.02.15(土)
<講演会>16:00〜(受付15:30〜)
・会 場:市民交流プラザ多目的ホール
     (佐賀県唐津市南城内1番地1大手口センタービル3階)
・講演会内容
(講 師) 益尾 知佐子先生(九州大学 大学院比較社会文化研究院 准教授 博士(学術))
(テーマ)「日本のルール、中国のルール 社会の視点でひもとく日中関係」
<懇親会>18:00〜(受付17:30〜)
・会 場:シャンリー唐津
     (佐賀県唐津市京町1783番地 KARAE 1F)
・会 費:7,000円(40歳未満の会員は5,000円)
・締 切:2020.02.10(月)
・お問合せ先:唐津地区同窓会事務局 幸島英伸
【FAX】0955-74-5633
【E-mail】hideno_k★kyudai.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)
・詳細はこちらへ↓
https://koyukai.kyushu-u.ac.jp/alumni/20/association_events/detail/469


〇九州大学農学部同窓会 熊本県支部総会の開催について

・日時:2020.02.11(火・祝)開場予定10:00頃
・場所:ホテル日航熊本
    (熊本県熊本市中央区上通町2-1)
<ミニ講演会>
・演 題:「中国支部会員との交流について」
・お問合せ先:熊本県 宇城地域振興局 農林部 後藤雅彦
【TEL】0964-32-2116(直通)
【FAX】0964-32-0373
【E-mail】gotou-m-dw★pref.kumamoto.lg.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください。)


〇九州大学CEOクラブからのお知らせ

(1)書籍「新版広報・PRの基本」のご紹介
 クラブ会員ご執筆の書籍「新版広報・PRの基本」(日本実業出版社)
 が出版されました。
 ↓
https://yico.co.jp/?p=1448


【2】九州大学基金からのお知らせ

1)九大会員特典『サカイ引越センター』

九大会員の特典に新しく「サカイ引越センター」様が加わりました。

<特典内容>
☆引越基本料金(陸上運送費及び人件費の合計額)の25%以上割引
☆訪問見積もりで国産米1kgプレゼント
☆引越用段ボール最大50箱無料
☆資材回収無料サービス

詳細はこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/count.php?cId=1196&mode=1


2)九大会員特典『いとしま応援プラザ』

九大会員の特典に新しく「いとしま応援プラザ」様が加わりました。

<特典内容>
☆商品をお買上げの方に“いとしま百景ポストカード”を1枚プレゼント

詳細はこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/count.php?cId=1202&mode=1


3)九大会員特典提携企業からのご案内

博多エクセルホテル東急『春のパーティープラン』『歓送迎会プラン』

九州大学特別価格として、各プラン料金が500円割引となります。
九州大学教職員、九大会員または九大会員ご紹介の幹事様は、
各種パーティー、職場や友人の歓送迎会等で、ぜひご利用ください。

詳細はこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/view.php?cId=1198&mode=1


九大会員制度には、本学施設利用やお得なホテル割引等がございますので、
ぜひ九大会員にご加入いただき、各種特典をご利用ください。
今後も特典の充実に努めてまいりますので、九大を応援していただけます
よう、よろしくお願いいたします。

◆その他特典はこちらから↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php#a

◆九大会員のお申込みはこちらから↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php

☆九州大学基金 公式Facebookページ
 https://www.facebook.com/kyudaikikin/
☆九州大学基金 公式Twitter
 https://twitter.com/kyudaikikin
☆九州大学基金・九大会員特典 公式Instagram
 https://www.instagram.com/kyudaikikin/
☆九大会員(九州大学基金) 公式LINEアカウント
 https://line.me/R/ti/p/%40iwa1859p


【3】同窓生サロンからのお知らせ
 
 同窓生サロンは、伊都キャンパスセンター4号館の1階にございます。
平日9:30-17:00に開館しておりますので、キャンパスにお立寄りの際は、
ご利用ください。

http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/graduate/alumni_salon/



┌┐
└■ 第5部 Qdai-mailからのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


【1】メルマガ会員登録について

 本学在学生・卒業生のご家族、本学をご支援いただいている皆さま、
本学に興味・関心のある方がいらっしゃいましたら、
本配信サービスをご紹介下さい。
一般の方等向けにメールマガジン「Qdai-mail通信」の配信サービスを
行っております。

◇詳細はこちら
https://kyudai.jp/entry_maga.cgi


【2】お知らせ
 
 次回のQdai-mail通信は、2月12日(水)発行予定です。
同窓会等のイベント情報などの投稿をお待ちしています。
 
 
◇投稿に関してはこちら
http://kyudai.jp/faq/index.php#e


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆  お願い 〜「九大会員」にご入会いただけませんか?〜        
◆◆      
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

九州大学では、クレジットカードによる継続的なご寄附
(もしくは1回1万円以上のご寄附)を対象とした、
「九大会員制度」があります。

★★「九大会員」になるには★★
クレジットカード決済による、年額2,000円以上の継続的な
ご寄附で会員になっていただけます。


九大会員には、学内施設の利用、ホテル・レストランの割引、
生涯メールアドレスサービスの利用などの特典があります!!
詳しくはこちら↓
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/contribution/benefits.php

★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
https://kyudai.jp/index.php