Qdai-mail通信 第223号(水素元年−新しいエネルギー社会の構築に向けて−」学術講演会を開催等 )
■□■
□■ こんにちは!九州大学生涯メールアドレスシステムです。
■
皆さま、連休は、いかがお過ごしでしたでしょうか。
ヒガンバナが咲き、稲穂が黄色く色づきはじめ、秋の訪れをかん
じます。朝夕の涼風が心地よく、活動しやすい季節となりました。
気ままなお散歩、ゆったりと読書、じっくり見たい映画鑑賞など
いいかもしれませんね。
それでは、Qdai-mail通信 第223号をお届けします。
[9月17日現在のメールマガジン配信者数 14,279人]
★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
第1部 トピックス
1 水素元年−新しいエネルギー社会の構築に向けて−」学術講演会を開催
第2部 九州大学プレスリリース
1 「トビタテ!留学JAPAN」で全国2位の合格数
九大生 新世代の海外留学
2 九州大学基幹教育に新科目:「囲碁で養う考える力」を開講
−学び方を学ぶ、考え方を学ぶ基幹教育において、囲碁を
題材としたユニークな授業を開講することについて−
第3部 イベント等のお知らせ
1 九州大学ホームカミングデー&福岡同窓会アラムナイフェス2015
2 2015年度 地域政策デザイナー養成講座政策研究発表会
3 KYUSHU CEDEC 2015
第4部 同窓会等からのお知らせ
1 同窓生が利用できるウェブサイトのご案内
2 同窓会総会等のお知らせ
○法学部同窓会のお知らせ
3 同窓生サロンからのお知らせ
第5部 Qdai-mailからのお知らせ
1 メルマガ会員登録について
2 お知らせ
★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
┌┐
└■ 第1部 トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】水素元年−新しいエネルギー社会の構築に向けて−」学術講演会を開催
平成27年9月8日(火)、伊都キャンパスの稲盛ホールにて、「水素元年
−新しいエネルギー社会の構築に向けて−」をテーマとした学術講演会を
開催しました。本講演会は、地域社会の学術の振興に寄与することを目的
とし、日本学術会議九州・沖縄地区会議(代表幹事:歯学研究院の古谷野
潔教授)からの提案を受け、同会議が主催、本学が共催しました。
◇トピックスの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/topics/index_read.php?kind=&S_Category=T&S_Page=Main&S_View=&word=&page=1&B_Code=6946
┌┐
└■ 第2部 九州大学プレスリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】「トビタテ!留学JAPAN」で全国2位の合格数
九大生 新世代の海外留学
グローバル人材育成を目的に文部科学省が実施している官民協働留学支援
制度「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」の第3期選考結果が発表さ
れ、九州大学から19名の学生が採用されました。本学から合格した学生の多
くは異分野の知と験を融合させ、時代の要請に応える新世代の海外留学を
計画しています。今回、日本産業における女性エンジニアの活躍増大を目指
し、「工学」「マーケティング」「女性の観点」をキーワードに留学及び
インターンシップを行う学生を中心に代表的な留学計画を紹介します。
◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2015/2015_09_18_3.pdf
【2】九州大学基幹教育に新科目:「囲碁で養う考える力」を開講
−学び方を学ぶ、考え方を学ぶ基幹教育において、囲碁を
題材としたユニークな授業を開講することについて−
九州大学の基幹教育に新科目として「囲碁で養う考える力」を開講します。
本科目は、基幹教育の理念に基づいた、学び方、考え方を鍛えるための新科
目として期待されるものです。近年、日本棋院のサポートにより囲碁を用い
た授業が小学校から大学まで広く実施されています。本学でも、医学研究院
・須藤教授(囲碁部顧問)が中心となり本科目の企画を立案し、平成27年度
後期から開講することとなりました。
◇プレスリリースの詳細(全文)はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2015/2015_09_18_5.pdf
┌┐
└■ 第3部 イベント等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】九州大学ホームカミングデー&福岡同窓会アラムナイフェス2015
本学は同窓生の皆様に、過去、現在、そして未来へと続く本学の姿を
ご覧いただくことを目的に、平成18年度から毎年ホームカミングデーを
実施しています。
本年は10月17日(土)、昨年に引き続き伊都キャンパス椎木講堂を会場
として、講演会や交歓会をはじめ、福岡同窓会のアラムナイフェスも同
時開催し、様々なイベントを実施します。
また、当日は伊都キャンパス誕生10周年記念セレモニーを行います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
・日 時:平成27年10月17日(土) 10:30〜16:00(受付10:00〜)
・場 所:伊都キャンパス 椎木講堂 (福岡市西区元岡744)
・対 象:卒業生、在学生、教職員、一般市民
・記念品:ホームカミングデー10周年記念品を先着500名へプレゼント!!
・参加費:卒業生、教職員 1,000円、在学生、一般市民 500円
※チケットには、会場のうまかもん市で利用できる購入補助券(500円分)
が付いております。品物がなくなり次第、ご利用できなくなりますので、
お早めにお使いください。
・申込締切:平成27年9月30日(水)
・イベント概要
◇講演会 九大が世界に誇る半世紀に及ぶ住民健康追跡調査「久山町研究」
「日本人の生活習慣病をいかに予防するか?」
◇交歓会(立食パーティ)
◇同窓生と在学生の交流会
◇伊都キャンパスバスツアー(研究室見学会など)
◇アラムナイフェスステージ
◇うまかもん市
◇その他 ・伊都キャンパス誕生10周年記念事業
・写真で見る「九大百年」展・特別展示「九大−1968−」」
・ロボット操縦体験・展示など
・申込方法等の詳細はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/event/home_coming_day/index.php
・主催:九州大学、九州大学福岡同窓会
【2】2015年度 地域政策デザイナー養成講座政策研究発表会
九州の経済界や自治体との協力により開講しました。民間や自治体で
働く社会人と大学院生が受講生となり、幅広い分野から有識者をお招きし、
講義と討論を重ねました。その成果を、「産学官連携・事例研究〜地方
創生プロジェクトを成功に導く条件とは〜」をテーマに受講生による
政策提言として発表いたします。
なお、当日は 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部の山崎 史郎地方
創生総括官にもお越しいただく予定となっています。
・日 時:平成27年10月7日(水)13:30(開場12:30)
・会 場:電気ビルみらいホール
(福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館4F)
・対 象:一般、在学生、同窓生、教職員
・参加費:無料
・定 員:500名 <事前登録または当日受付(記帳)でも可>
・お問合せ先:地域政策デザイナー養成講座実行委員会事務局 (公財)九州経済調査協会 調査研究部(担当:横寺・清水)
【TEL】:092-721-4905
【FAX】:092-721-4904
・詳細はこちらへ
https://coubic.com/planqd/281485
【3】KYUSHU CEDEC 2015
日本最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC」の地方版として、
九州初となる「KYUSHU CEDEC 2015」が大橋キャンパスにて開催されます。
「KYUSHU CEDEC 2015」では、本家のCEDECで評判の高かったセッション
招致に加え、福岡の企業によるセッションも予定しており、ゲーム・IT
関連開発者の知見共有にとどまらず、多くの方のクリエイティブな発想を
刺激する機会になる事と期待しています。公式webサイトから詳細・タイ
ムテーブルをご覧いただき、受講申し込みの上ぜひご参加ください。
・日 時:平成27年10月17日 9:30〜18:00
・場 所:大橋キャンパス 5号館・多次元デザイン実験棟
(福岡市南区塩原4-9-1)
・対 象:一般、在学生、同窓生、教職員
・参加費:2,000 円 [学生500円]
・定 員:先着500名(事前のお申込みが必要です。)
・お問合せ先:芸術工学研究院 准教授 松隈浩之
TEl:092-553-4432
FAX:092-553-4432
E-mail:kuma★design.kyushu-u.ac.jp
(※メールアドレスの★を@に変更してください)
・詳細はこちら
http://www.kyushu-u.ac.jp/event/index_read.php?sc_Kind2=Y&sc_Kind3=Y&sc_Kind4=Y&sc_E_Start_Date=&sc_E_End_Date=&sc_word=&ord_Type=Reg_Date&page=1&EA_Code=950
┌┐
└■ 第4部 同窓会等からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】同窓生が利用できるウェブサイトのご案内
九州大学では現在、同窓生(卒業生等)との連携強化を進めています。
その一環として、同窓生の方々が「無料」で利用できるウェブサイト
を立ち上げ、卒業生や教職員等を構成員とする様々なグループに利用
いただいているところです。
(平成27年9月24日現在 183グループ)
●ウェブサイトには便利な機能が沢山あります!
各種行事のご案内等の情報発信、グループ構成員の名簿管理、行事の
案内等が可能です。グループの更なる活性化と、事務局(幹事)の方の
負担軽減が可能です。
(大学側でグループページの作成を全面的にサポートします。)
●今なら「先着」で九州大学カレンダー2015をプレゼントします!
「九大百年の手ぬぐい」に加え、今なら「先着」で、あの人気の九州
大学カレンダー2015(16ヶ月仕様)がもらえます。
カレンダーの数には限りがありますので、お早めにお申込みください。
●詳細はこちら
http://koyukai.kyushu-u.ac.jp/news/detail/13
(グループ登録票を記入し、FAX又はメールで申込み願います。)
●同窓生が利用できるウェブサイト(校友会(仮称)トップページ)
http://koyukai.kyushu-u.ac.jp/
【お問合せ先】
九州大学校友会(仮称)事務局(九州大学総務部基金事業課内)
TEL:092-802-2157
E-mail:inquiry@koyukai
(メールアドレスの末尾「.kyushu-u.ac.jp」の表記省略)
【2】同窓会総会等のお知らせ
○法学部同窓会のお知らせ
法学部同窓会が次の日程で開催されます。
皆様お誘い合わせのうえ是非ご参加ください。
・日 時:平成27年10月16日(金)19:00〜
・会 場:西鉄グランドホテル 2階「鳳凰の間」
(福岡市中央区大名2-6-60)
・会 費:8,000円 5,000円(平成18年卒以降)
・締 切:平成27年10月9日(金)(当日参加も可能です。)
・お問合せ先:法学部同窓会 事務局
【E-mail】:dosokai@law
(メールアドレスの末尾「.kyushu-u.ac.jp」の表記省略)
【3】同窓生サロンからのお知らせ
旧工学部本館1階南側に九州大学同窓生サロンを開館中です。九州大
学で発行されている九大広報(99号)や百年史写真集等の各種刊行物がご
覧いただけます。
大学を訪れた際や帰省の折には、是非お立ち寄りください。
◇同窓生サロン(連絡先、利用上の注意など)
http://www.kyushu-u.ac.jp/graduate/alumni/alumni_salon.php
┌┐
└■ 第5部 Qdai-mailからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】メルマガ会員登録について
本学在学生・卒業生のご家族、本学をご支援いただいている皆さま、その他
本学に興味・関心のある方等向けにメールマガジン「Qdai-mail通信」の配信
サービスを行っております。
◇詳細はこちら
https://kyudai.jp/entry_maga.cgi
【2】お知らせ
次回のQdai-mail通信は、10月7日(水)発行予定です。
同窓会、サークル等のイベント情報などの投稿をお待ちしています。
◇投稿に関してはこちら
http://kyudai.jp/faq/index.php#e
★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q
★★九大から未来をご一緒につくっていただけませんか?
年額1,000円からはじめる「 次世代リーダー育成 」★★
http://www.kyushu-u.ac.jp/k-kikin/index.php
九大会員には、学内施設の利用、大手ホテルの利用割引、
生涯メールアドレスサービスの利用などの特典があります!!
詳しくはこちら↓
http://www.kyushu-u.ac.jp/k-kikin/appreciation/index.php#a
編集・発行:九州大学生涯メールアドレスサービス
Qdai-mailサービスに関する質問・問合せ
https://kyudai.jp/inquiry/index.php
登録情報の変更
https://kyudai.jp/login.cgi
★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q★Q